今回は、旅行の引率です。
長崎市内へグルメ旅です。
行ってきたのは、
「吉宗」
なかなか読みにくいですが「よっそう」と読みます。

こちらは、茶わん蒸しが超絶有名なお店です。
しかし、今回は
長崎といえば「卓袱料理」ということです。

こんな感じで写真は出ています。
実際は、一皿づつ
まずは「お鰭をどうぞ」と
タイの鰭つきのお椀からです

そして前菜

味の印象は、かなり濃い目です。甘いものはより甘く、辛いものはより辛く感じます。
その中で、これは絶品でした。豚の角煮。さすが長崎(@_@;)

フグのから揚げもおいしい(#^.^#)

〆に噂の茶わん蒸し

でかいッス!!おなか一杯ッス!!
でも今までで食べた茶わん蒸しで一番うまいッス!!
最後は、
デザート

うーんやっぱり味が濃いなあ・・・
長崎市内へグルメ旅です。
行ってきたのは、
「吉宗」
なかなか読みにくいですが「よっそう」と読みます。

こちらは、茶わん蒸しが超絶有名なお店です。
しかし、今回は
長崎といえば「卓袱料理」ということです。

こんな感じで写真は出ています。
実際は、一皿づつ
まずは「お鰭をどうぞ」と
タイの鰭つきのお椀からです

そして前菜





味の印象は、かなり濃い目です。甘いものはより甘く、辛いものはより辛く感じます。
その中で、これは絶品でした。豚の角煮。さすが長崎(@_@;)

フグのから揚げもおいしい(#^.^#)

〆に噂の茶わん蒸し

でかいッス!!おなか一杯ッス!!
でも今までで食べた茶わん蒸しで一番うまいッス!!
最後は、
デザート


うーんやっぱり味が濃いなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます