ちゃらりーまん「海と山と酒の備忘録」

本性を隠してサラリーマン生活を送る仮面ちゃらりーまん。
趣味や資格取得に費やした日々の日記です。

アパートを建てたら相続税が安くなる理由って??

2016-02-29 20:04:12 | FP
お客さんからの質問がありました。
「土地にアパート建てて相続対策をしませんか?」といくつものゼネコンさんが来るんだけどどうして相続対策になるの?
確かに、新聞、雑誌、CM・・・etc相続対策セミナーの参加者募集がすごいですね。

今日は、「不動産を使った相続対策の理屈」をご紹介します。

まず、どうしてこんなに相続対策セミナーが盛況かということですが、一番の理由は、平成27年度1月1日以降に発生した相続に関して、相続税の基礎控除が3,000万円+600万円×法定相続人数になってしまったからなのです。
(平成26年12月31日までは5,000万円+1,000万円×法定相続人数でした。)

【ボクの独り言・・・なんか最初は、消費税を上げない代わりに相続税を上げますよって聞いてた気がします。その理由は、政府は税収が足らなくて大変だから税収を上げようと考えてるけど、安易に消費税を上げちゃったら国民全員から税金をもらうことになるけど、それより払ってる人が4%しかいない相続税を上げた方が目立たなくていいじゃん。しかも、消費税だと、一般庶民もお金持ちも100万円の消費税がかかることになったら年収2,000万円の人と年収200万円の人だと税負担が10倍も変わるからしちゃダメでしょうってなことで、消費税は上げずに相続税を上げましょうって感じでした。
結局、相続税だけじゃ足らないから消費税も上がっちゃいましたけど・・・。】

んで、この基礎控除を引下げにすることで、相続税の納税者が4%から6%に増加するよってことです。ホントは、納税者数が増えることより一被相続人当たりの納税額が増えちゃうことが問題なんだけど、あんまり目立ってないんですよね。

では、納税者が増えるとはどういうことかというと、言いますと
たとえば
家族構成:お父さん(以後 父)、お母さん(以後 母)、長男(以後 A)、次男(以後 B)の4人家族。
財産:5,000万円(土地も借金も全部、換価したあとの金額)   の時。
父が亡くなった場合
法定相続人が3人なので「基礎控除」は
平成26年12月31日までは、「5,000万円+1,000万円×3人=8,000万円」だったので、
財産5,000万円―8,000万円=▲3,000万円だから税金はかかりませんでした。
それが、
平成27年1月1日以降は、「3,000万円+600万円×3人=4,800万円」なので
財産5,000万円―4,800万円=200万円となり相続税が課税されることになります。
(実際は、いろんな特例があってホントの納税は0円のことが多いけど、確定申告が必要になります。)
つまり、この家族構成の場合
財産4,800万円~8,000万円の人が新しく税金を払う(2%の)人になるわけですね。

そして思う。そんな5,000万円近い財産があるやついるのかよ!!!
これが、結構いちゃったりします。
たとえば、
分譲の戸建てを4,000万円(土地2,000万円、建物2,000万円)で購入したとします。これを相続税の価値に直すと大体土地が1,600万円+建物1,200万円=2,800万円くらい(当然住所や建物の経過年数で変わりますよ。)
これと別に現金が500万円と保険金が2,000万円あると全部で5,300万円になってしまうわけですね。
イヤイヤ、家を買った時の借金もあるぜってことになるんですが、ほとんどの住宅ローンの場合、団体信用生命保険という保険がついいててこの保険金で借金が相殺されてしまうわけです。

なんですが、結局のところいろんな特例使ったら税金はかからないので、CMでいう相続税対策が必要な方というと
①お金がありすぎて困っちゃうぜという人と
②土地を持ってて困っちゃうぜという人になります。

ただし、①の人についてはお金は使っちゃえばいいし、最後には相続税として払うことが出来るのでそんなに困ってません。
しかし、②の土地を持ってる人は、このご時世売っても安くしか売れないし、納税するための現金も持ってないのに多額の税金がかかっちゃって、税金を払うのにお金を借りる人も少なくないんですね。
(まあ、①の人も税金は払いたくないので、タワーマンションの一室を買ったりして相続対策をするわけですが、それはまた今度・・・)

したがいまして、相続対策を持ちかけるゼネコンさんやセミナーの対象者は土地を持ってる人ということになりますね。

では、なぜ土地に建物を建てることが相続対策になるのか秘密を大公開(そんなに大したことではないけど)します。
確かに、建物を建ててもお金でモノを買うわけだから財産が減るわけではない、しかも家賃が入ってきたら逆に増えてまうやないか~と突っ込みたくなるところですね。

順を追ってご説明いたしますと
たとえば、1,000㎡の更地の駐車場を持っている方がいて、その土地に接する道の相続税の路線価格が1㎡当たり100,000円としましょう。
つまり
1,000㎡×100,000円=100,000,000円が相続税評価額となります。
この1億円を基に相続税が計算されていくのですね。

【独り言・・・売買価格では、ないところに注意しましょう!!
ちなみに、固定資産税評価額÷0.7=公示価格となりまして、公示価格×0.8=相続税評価額となります。
公示価格とは、国の偉い人がこの辺は大体この価格が売り買いの相場ですよ。騙されたりしないでねえということです。】

現状での相続税の計算では、先ほどの家族構成(法定相続人母・子2人)として、財産は他に全くないものとします。

さてそれでは、このケースで相続税がかかるのかというと
財産1億円―4,800万円=5,200万円となるので相続税はかかりますね。
実際は、この5,200万円に対していろいろ計算して相続税が決まります。

ではでは、この土地に建物を建てたとしたらどうしましょう!!
建てる建物は、2億円のマンションとします。
そして、
建てるお金は、全部借金です。

さて、ポイントですが、
①建築費:200,000,000円
②利用目的:賃貸マンション
③借入金:200,000,000円
④土地の価格:100,000,000円  です。

これだけ見ると
④の土地1億円+①建物2億円-③借金2億円=1億円
になって、全然変わらんじゃないかとなりますが、
②の賃貸マンションというのがとても大きな意味を持つんですね。
この賃貸マンションを建てるとどんなことが起るかというと
まず、①の2億円のマンションなんですが、約60%まで相続税評価が下がります。これは、相続税の評価額が固定資産税評価額を基準にすることから起こるのですが、新築でも概ね60%が固定資産税評価額になります。
その上で、
賃貸マンションとなると借家権という権利が借主さんにあるので更に30%OFFになるのですね。
つまり、
建物2億円×60%×70%=8,400万円⑤まで評価額が下がります。
なんと
1億1,600万円の評価減!!!

ほんでもって、④の土地も借主さんの権利があるから、12%OFF(地域によって大きく異なります。)」
つまり、
土地1億円×88%=8,800万円⑥となって1,200万円の評価減となります。

それでは、いったいいくらになったのかというと
⑥の土地8,800万円+⑤建物8,400万円-③借金2億円=▲2,800万円 となってしまいました。

なんということでしょう
基礎控除とか考える前にすでに赤字・・・
まあ、すべてがこううまくいくわけではないですが、これが建築して相続税を減らすスキルなのです。

しか~し、
相続のことだけを考えてしまい、その後のマンション経営がうまくいかず結局売ってしまうようなことのないように目先の税金だけではなく、経営者として将来を見据え、後継者とともに計画を立てる必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながらの「オデッセイ」

2016-02-29 08:13:16 | 映画
今年もあっという間に2か月が終わりかけてます。
今年は頑張って映画を観続けて目標の月1本(年間12本)を目標にしてるけど、
(去年はスタートダッシュが悪くて結局一桁台・・・)
さあ、どうだ!!
1月の「スターウォーズ」(2回目だったけど)を皮切りに
2月は、「エージェント・ウルトラ」「X―ミッション」と2本

よし順調、順調

ユナイテッドシネマのの鑑賞券も確か5月末までだったし!!
ちょっと、休憩を挟もう。
でも一応確認!!

がーん!!2月末までではないか(+o+)
なぜだ???

そういえば、先週観た「X―ミッション」時間がギリギリで財布から慌てて出した(*_*;
きっとその時5月券を出してしまったんだろうなあ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

こうなれば、仕方がない!!
鑑賞券を無駄にするわけにはいかない!!
くれた人の好意を無駄にできない!!
この一枚を作るために
製紙業の人、印刷業の人、配送業の人、販売員の人・・・
多くの方が携わってきた券を無駄にするわけにはいかない!!

なので、行ってきました「オデッセイ」



火星で一人のサバイバル!!
マット・デイモンかっこいい!!
途中から涙が止まりません・・・・

この映画エイリアンなどとは趣が違うけど、リドリー・スコットの会心の一作です。
2Dで観たけど十分です。
でも、絶対大画面で見てほしい映画。

ちょっと専門用語が多いかなと感じるけど、分かり易くできていると感じました。
また、挿入されている70年代ディスコミュージック、これが最高に楽しい!!
ちょっと調べてみました。

1. Turn the Beat Around – Vickie Sue Robinson
2. Hot Stuff – Donna Summer
3. Rock the Boat – Hues Corporation
4. Don't Leave Me This Way – Thelma Houston
5. Starman – David Bowie
6. Waterloo - Abba
7. Love Train – The O’Jays
8. I Will Survive – Gloria Gaynor
9. The Martian Score Suite – Harry Gregson - Williams

聞いたことあるのばっかり

サントラ買うか悩んでいる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「器材展示会Dive Biz SHOW2016」に行ってきました。

2016-02-28 10:27:27 | ダイビング
初めて行ってきました。
「器材展示会Dive Biz SHOW2016」


今年、初めてスキューバダイビング業界で働く人たち以外、要するに普通のダイバー向けに器材の展示会が開催されました。
これって、結構画期的なことで、ダイビング用の器材って、結局ダイビングショップのインストラクター達がお勧めする商品を注文するスタイルがほとんど。なかなか、サイズや種類をたくさんとか在庫を置いておけないのでダイビングショップに置いてあるのは、見本としての商品やレンタル品、お金払って預けてるお客さんたちのなんですねこれが。
んで、更に言いますと、インストラクターの好みで売れ筋が変わっちゃうんですね。
というのも、ダイビング器材を販売するメーカーは世界中にたくさんありますが、基本的な性能や仕組みは「大体同じ」です。
じゃあ、どこのメーカーでもいいじゃんってことになるんですが、この「大体同じ」が曲者で、微妙に操作する場所や向きが違ってるんです。これが、インストラクターの好みを分ける一因で、何もなければ特に問題ないのですが、いざトラブルが起った時にインストラクターが初めて見る器材だったりするとどこを操作するのか分からなかったりして、トラブルが大きくなりかねません。なので、インストラクターは、万一に備えて安心なメーカーを選ぶということです。
(ボクが、始めた2000年ではどこのメーカーもどこが違うの?ってくらい同じだったのですが、どんどん無駄を減らされ、コンパクトにお洒落になってどこに何があるか分からなくなってきてます。なので、同じメーカー、同じ種類でも年式で変わってくるのです。)
振り返って、ということは一般エンドユーザーが自分で選ぶと万一の時がホントに万一になりかねない。しかも、習ってる先生がお勧めする、かつ、レンタルの時に使ってた商品だったりすると安心感で選んじゃうのです。
ボクも、ダイビングを始めたばかりの時にインストラクターに薦められたものを買い、16年経った今でも同じものを使っていますし、新しく買えかえる気もありません。安心感が違う。レンタル品は使うだけでストレス感じてしまいます。

話がそれてきましたが、結局、ダイビングインストラクターが薦めるものをエンドユーザーが買うという図式が出来上がっているため、器材メーカーもエンドユーザーではなく業界の方向けに展示会を開くわけですね。
そんな、器材展示会が一般エンドユーザー向けに開催されたことは、開かれたダイビング業界の第一歩であり素晴らしいことだと思います。

ちなみに、
スキューバーダイビングは、ライセンス(免許証)ではなくCカード(認定証)です。つまり、法的に免許がないとダイビングが出来ないわけではないのですが、危険なスポーツであるため認定を受けた人でないと空気タンクなどは貸してあげないよということなんですね。
全部、買えば良いじゃんと思うかもしれませんが、確かにほとんどの道具は買えます。しかし、タンクに空気を入れる機械が高い。うん百万円しちゃうんですね。しかも、ダイビング1回に1本使うので、タンクもたくさん買わなければならない、持っていくのも大変。そんな、お金も場所もないよってことで、普通のダイバーはタンクだけはレンタルすることになるんですね。

んで、Cカードにはランク(団体で名称が変わります)というものがあって
講習終わって最初にもらうのが
水深18メートルまでしか潜れない
①オープンウォータースクーバダイバー(OWD)
水深18メートルより深く潜れる
②アドヴバンスドオープンウォーターダイバー(AOW)
更にレスキューのスキルを積んだ
③レスキューダイバー(RED)
となります。
その上にプロとして活動のできる
④ダイブマスター(DM)・・・Cカードを持ってる人をガイドしたりしてますね。
【ボクは、これ】
そんで
⑤インストラクター(OWSI)
と続いていくわけです。

なぜ、こんな話をするかといいますと、ボクはプロダイバーの端くれだったのです。なので、今までも器材展示会に行くチャンスはあった!!
しか~し、開催されるのは決まって平日。
確かに、メーカーの人たちに休日出勤はいけないことでしょう。土日は、ダイビングショップが忙しいでしょう。その通りです。
でも、ボクらも新商品を見たい!!触れたい!!
といううことで、やっと決まった
「器材展示会Dive Biz SHOW2016」

前振りが長くなりましたが、会場はどうかといいますと、





最新のカメラ器材がてんこ盛り!!欲しいよ~!!

かと思えば、なんとキティちゃん!!



ジョークなのか?本気なのか?
これが展示会の面白さですね。

機会があればまた行きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に2本目「X-ミッション」

2016-02-22 08:48:06 | 映画
今月、2作目となる映画
「X-ミッション」観てきました。
今回は、公開から2日目とかなり新鮮なタイミングで観たぞ!!

観ているときから、似た映画を観たことあるなあと思いながら、
CGなしのガチ実写映像に興奮していました。

時間的に2Dを観たのですが、これは絶対3Dで見るべきだったと後悔・・・



とわいえ、超絶映像に手に汗握りながら観たんですが、やっぱり気になる似た映画・・・
ちょっと、映画情報チェック!!チェック!!

ふむふむ
おっと、これは1991年キアヌリーブス主演だった「ハートブルー」のリメイクではないですか!!

思い返せば、強盗団であるサーファー仲間に捜査官が潜入する・・・
しかも、FBI捜査官の名前も一緒・・・
やられた感満載です。。。

ボクは、乗り物が好きで大型二輪や船舶免許取得しています。
年齢とともになかなか乗る機会は減っちゃったけど、やっぱり好き(^^)

スノボもやってるし、好きなジャンルってことで見に来た映画だったので不意打ちくらった感じです。
(もう一回 ハートブルー 観直していくべきだったと後悔・・・)

でも、映画にはたっぷり満足だったので
ランチは、
肉が喰いたくてたまらんくなりまして、

お肉屋さんが経営しているステーキ屋さんへGO!!


車だから、ビールは飲めんかったけど満足。。。

来週こそオデッセイ観たいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級スパイ映画にはまりそう「エージェント・ウルトラ」

2016-02-16 08:59:20 | 映画
たまたま、ユナイテッドシネマの鑑賞券が4枚手に入りました。
「ラッキー♬♬」

日付を見ると、使用期限2月29日!!
「オーッ!!」

これは、早く使わなければ、
ということで

キャナルシティ13へ行ってきました。
実は気になってる映画がありまして・・・

公開したばかりの「オデッセイ」
ではなく

なかなかブラックそうな「ブラックスキャンダル」
でもなく


「エージェント・ウルトラ」でした。

B級感がプンプンしますが、最近B級スパイ映画にはまってしまっているボクは、行きたくて仕方がなかったのでした。
公開から日数がたっていることもあり、オデッセイが公開されたこともあり、うないってどシネマでしかやっていないなどの理由からそろそろ終わりそうな気配も感じとっていたので、
このチャンスに行ってきました!!

映画館につくと
なんと、他にお客さんがいないではないか!!!
これは、世に言う【貸し切り状態】ではないか!!!


肝心の本編は、
CIAにエージェントとして育てられたにも関わらず、記憶を消されていた青年の覚醒・・・
うーん、ありがちなストーリーに期待しながら先を読める展開が意外に面白く、案外楽しめました。

最近のB級スパイ映画は面白い!!

今月は、前述の2作品と「X-ミッション」が観たいなあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする