長尾会計所長のブログ

長尾会計所長の日常のブログです。

思い込みからぬけだせ。2013年展望

2012年12月29日 | 長尾愼一のつぶやき

震災復興、デフレ脱却、高齢化への対処……………

新政権の前途には、難題が山のようにある。

原子力発電事故の教訓
事故の原因は、長時間の電源喪失は起こらないとの前提で、運営していたことに尽きる。

ありうることは、起こる。
思いつきもしない現象も起こる。
と考えるべきだ。

日経新聞12月29日朝刊
1面
工学院大学教授
畑村洋太郎さん
失敗学を提唱し鉄道脱線事故の再発防止策を企業に助言している。
原発事故では政府検証委員会の委員長を務めた。

国民の反応は、極端で視野が狭くなっている。

反対派は事故が起きた途端に、脱原発、放射能ゼロ、に傾斜し、電力供給の安定に気を配れなくなっている。

原発維持の側も多くの人が、安全基準さえあれば、再稼働できると、過信している。

日本人は、
黙る、
考えない、
思い込む、
のどれかにおちいっている。

原発に関してだけではない。
財政難の根っこにあるのも
ありうることは起こる、と考えない姿勢だ。

国際収支が赤字になり、これ以上借金すれば、いずれ利払いが、できなくなる。
最悪のシナリオはアメリカや中国に金を借りる事態が起こること、
アメリカ、中国が、大量に、日本国債を購入すること。
他の国に運命を左右されることになる。

日本が世界一の水準に近いと思える技術は、いくつかあるが、
中国、インドが、猛烈な勢いで追い上げているのを注意して欲しい。

市場が、欲しいものに合わせる、努力を怠って来たのが、今の日本では、ないだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿