人けん週間に、「ひみつの友だち」という活どうをしました。
ランダムにえらばれた3人の友だちを
「ひみつの友だち」として、
その人のいいところを見つけて手紙を書くという活どうです。
手紙をわたすまで、だれが「ひみつの友だち」なのかは
もちろんひみつなので、みんなドキドキしながら
すごしたことでしょう・・・
いよいよ手紙をわたす時間に
わたすのも、もらうのもとてもうれしそうでした
もらった手紙をしんけんに読むすがた・・・
活どうのふりかえりでは、
子どもたちからこんな声があがりました。
・友だちがいいところに気づいてくれてうれしい。
・手紙を読んだら心がぽかぽかになった。
・自分の知らなかった自分のいいところが知れた。
・書いてくれた友だちともっとなかよくなれそう。
・やさしい友だちがいてうれしい。
・これからも友だちのいいところを見つけていきたい。
・ほめてもらったところをのばしたい。
などなど・・・
いいところが知れただけではなく、
友だちのやさしさにふれられたり、
いいところをのばしたいという気もちになれましたね。
手紙のないようをのぞくと、
よく見ていないと気づけない友だちのよさが
たくさん書かれていておどろきました。
みんなよく友だちのことを見ているんですね
これからもおたがいのよさをみとめ合いながら
楽しく学校生活をおくっていきましょう