6月の下旬に創彩少女庭園からまた新たな商品が発売されました。
ということで「小鳥遊 暦【水着】」になります。
創彩少女庭園シリーズでの水着は2人目ですが、今回は水着のシーズン近くの発売となりましたねw
(なんせまどかちゃんの時は10月だったから)
そして箱絵ではついに裸眼になりました。
ということで組立に入ります。まずは上半身を組み立てます。
なんと上半身は全てパーツによる色分けとなっており、塗装 . . . 本文を読む
前回E127系更新車を導入した記事を上げましたが、これでパーツ取付作業に入ります。
その時の記事はこちら↓
E127系更新車導入&観察 - S56製作所 (goo.ne.jp)
今回付属のパーツは、
前面幕(無地)
電連
胴受
スイッチバー
になります。
その他に幕ステッカーも付属しています。
…E127系のパーツってこんなに少なかったっけ?
ということで作業を始めます。
まずはクモハ . . . 本文を読む
6月も下旬に入り、また信州の車両が今度はKATOから発売されました。
ということで「E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット」になります。
…まさかの2週連続で信州ネタの車両が出るとはw
(なお前回→TOMIXのSR1系100番台導入&小観察 - S56製作所 (goo.ne.jp))
今回はこちらと霜パン無しの2種類が発売されましたが、 . . . 本文を読む
前回TOMIXのSR1系100番台にパーツを取り付けていきましたが、これでKATOとの比較を行っていこうと思います。
ということで並べてみました。
左がKATO、右がTOMIXになります(以下この並び)
ちなみにKATOのSR1系100番台の単体でのレビューはこちら↓
しなの鉄道SR1系100番台導入&観察 - S56製作所 (goo.ne.jp)
まずはクモハSR112になります。まずは . . . 本文を読む
前回TOMIXのSR1系100番台を紹介していきましたが、今回は付属パーツを取り付けていきたいと思います。
ということで今回付属のパーツは
列車無線アンテナ
信号炎管
避雷器
ホイッスル
幌枠
表記類インレタ
となっています。
他にも前面幕のステッカーも付属しています。
しかしながら3編成分あるのでパーツの内容量が多いですねw
ということで作業に入ります。
今回はKATOと仕様を揃えるために純 . . . 本文を読む