1月中旬に飯山線シリーズの車両が新たに発売されました。というわけでグリーンマックスの「JRキハ110形(200番台 飯山線)」です。ここ最近GMはキハ110-200の製品に積極的で今回もそれの一環となってます。他にもキハ111とおいこっともありますが、単行で運転できるのと汎用性を考えてこれにしました。早速出してみました。地味に初キハ110です(KATOのを持ってない筆者…)ちなみに2 . . . 本文を読む
2017年初導入品となります。というわけでCASCOの「3両収納用簡易車両ケース」です。今回はGMの上田電鉄1000系とキハ110飯山線(予定)のケース用として2つ導入しました。今回のケースは今まで以上にウレタンの切り分けが細かくなっており、様々な車両に合うように設計されています。ちなみにバスコレ21弾のジャーニーQも入ります。というわけで収納をしてみました。車両は富山ライトレール×5 . . . 本文を読む
2017年初記事です。(10日以上遅れてるけどw)2017年の記事ですが去年の12月にある商品を導入しました。というわけで「JR貨車 コキ106形(グレー・コンテナ無し)」です。長野の模型店で最後の在庫となっていました。久しぶりに買ってから熟成期間が出てしまいました…理由としては48A-38000のコンテナダンボーを2個手に入れたからです。何しろ前回のコンテナダンボー導入で結構KAT . . . 本文を読む