goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

最近の冠着橋

2013年12月04日 | 情景観察
久しぶりに撮ってきました。まずは五加側から。だいぶ新しい冠着橋の建設が進んでいます。次に更科側から。五加側と橋の形が全く違いますが同じ橋です(^_^;)更科側の方は1車線でしかも路盤がかなり悪いです(-_-;)なので今新しい冠着橋を建設してますがあとどれぐらいで完成するのでしょうか… では . . . 本文を読む

廃貨車&廃コンテナ巡りin篠ノ井

2013年10月05日 | 情景観察
親戚の家に行くついでに廃貨車や廃コンテナを撮影しました。ちなみに千曲市には筆者が見た限りでは無いみたいです…(-_-;)まず塩崎地区で見つけたワム80000です。篠ノ井機関区で見かけなくなってから今ではここだけになったみたいです。ちなみに車番は184512みたいです次はサークルK篠ノ井二ツ柳店付近の資材置き場にて。左は国鉄コンテナとわかりますが右側は何でしょう…(^_^ . . . 本文を読む

帰ってきました

2013年10月02日 | 情景観察
沖縄から帰ってきました。とりあえず沖縄都市モノレール(ゆいレール)の写真を…初めて見たときのゆいレールです。結構車両がコンパクトです(^^)モノレールはどうしてもローアングルになってしまいます(^_^;)高架線なのであたりまえだけど…とりあえず宿泊したホテルから。結構いい感じに撮影できました(^^)bちなみにゆいレールにも乗りましたちなみに乗った感想↓ . . . 本文を読む

冠着橋観察

2013年09月12日 | 情景観察
なんとなくという理由で冠着橋の観察を始めてみました(^_^;)不定期で更新します。冠着橋の東側から撮影。冠着橋と言えば橋の幅が東側と西側とでかなり違うことで結構有名です(^^)なので、かなり不便なところもあります…そのため、現在、新しい冠着橋を建設してます。まだまだ建設中ですが、完成するのも遠くはありません。いつまで珍しい構造の冠着橋を見ることができるでしょうか… では . . . 本文を読む