goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

上高地線20100形なぎさtrain導入&観察

2025年01月22日 | 鉄道模型 観察
12月に信州私鉄の車両のバリエーション商品が発売されました 。 ということで「アルピコ交通上高地線20100形 なぎさTRAIN 2両セット」になります。 去年から運行を開始した2代目のなぎさtrainも鉄コレで出るとは…ということで出してみました。 ちなみに、今回のラッピングの装飾もインクジェット印刷となっています。側面のデザインはダイナミックストライプがあるので、先代の3000系と似ていますね . . . 本文を読む

E131系0番台室内灯取付

2025年01月17日 | 鉄道模型 組立・取付
前にE131系0番台を導入していましたが、まだ室内灯を取り付けていなかったので取り付けていこうと思います。 …と言いましたが、4ドアで1区画のみボックスシート(で残りがロングシート)という座席配列なので、使う室内灯をグランライトⅡかグランライトⅢのどちらを使うかで悩みました… ということで仮で他の車両に取り付けていた室内灯でチェックしてみることにしました。 まずはⅢになります。 こちらはいつも . . . 本文を読む

EF64-1000(貨物更新色・中古品)導入&カスタマイズ

2025年01月14日 | 鉄道模型 カスタマイズ
2024年最後の鉄道模型導入品が12系…と思っていました…() 年末に上田の中古ショップに行ったらある車両が破格の値段で売っていました… …ということで買ってしまいましたw 今回導入したのは「EF64 1000 JR貨物新更新色」になります。 ちなみに3300円(税込)で導入しました。 一応品番を調べたところ、現行品ではなく旧製品のようです(ただし基本的な構造は旧製品と現行品は同じです) というこ . . . 本文を読む

12系客車パーツ取付等

2025年01月07日 | 鉄道模型 組立・取付
※2025年初記事になりますが、今回の作業は去年施工してたものになります 先日導入した12系セットのパーツ取付をやっていこうと思います。導入時の記事はこちら↓KATOの12系(現行製品・国鉄仕様)導入&観察 - S56製作所2024年最後の鉄道模型導入記事になります。今年の4月以降、12系客車に興味を持ち、KATOの旧製品を導入していきましたが、その後にまさかの現行品が最生産されるというこ . . . 本文を読む

KATOの12系(現行製品・国鉄仕様)導入&観察

2024年12月30日 | 鉄道模型 観察
2024年最後の鉄道模型導入記事になります。今年の4月以降、12系客車に興味を持ち、KATOの旧製品を導入していきましたが、その後にまさかの現行品が最生産されるということが起こりましたw…旧製品を所有しているにも関わらず導入してしまいましたwということで「12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット」になります。まさか今年最後の新製品導入がこれになるとは…ということで出してみました。まさか現行仕様の12 . . . 本文を読む