goo blog サービス終了のお知らせ 

lurking place

ニッポンのゆる~い日常

"ヨーロッパ支援" 日本がIMFに4兆円を大きく上回る資金を拠出へ

2012-04-14 18:20:48 | 政府
【政治】 "ヨーロッパ支援" 日本がIMFに4兆円を大きく上回る資金を拠出へ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334390066/



1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/14(土) 16:54:26.04 ID:???0

ヨーロッパの信用不安の拡大を防ぐため、G20の財務相・中央銀行総裁会議で焦点になっている
IMF=国際通貨基金の融資基盤の強化について、日本が500億ドルを超える資金を拠出する方向で
調整を進めていることが明らかになりました。

これは、安住財務大臣がIMFのトップであるラガルド専務理事との間で12日、行った電話会談で伝えたものです。

ヨーロッパの信用不安が世界的に拡大するのを防ぐため、IMFは融資できる資金規模を
最大で5000億ドル拡大することを目指しており、今月19日からワシントンで開かれるG20で
各国が資金拠出について合意できるかが焦点となっています。

関係者によりますと、安住大臣はIMFのラガルド専務理事との電話会談で、
日本としては、500億ドルを超える資金、日本円にして4兆円を大きく上回る資金を拠出する用意があると伝えたということです。

日本はいわゆるリーマンショック後の世界的な金融危機の際にも、各国の先頭を切って
IMFに1000億ドルの融資を行っています。

IMFの融資基盤の強化を巡っては、融資に慎重な立場をとる国もあり、
G20がどこまで具体的な内容で合意できるか不透明な状況ですが、
日本としては、いち早く資金拠出の方針を伝えることで、合意に向けた議論を主導したいというねらいがあるものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120414/k10014451121000.html

【経済】欧州危機、日本に支援要請も IMF専務理事★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102969/-100

【経済】 「日本は、消費税率15%に上げろ」…IMF局長、日本に要求★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327470603/-100

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/-100











2 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:28.09 ID:8KDNwU3l0
韓国に5兆4千億で
IMFに4兆円




3 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:33.49 ID:c5FBwWvK0
国民は飢えるばかりですな


4 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:37.61 ID:CH1rFg+T0
お金持ちのふりはもうやめようよ


5 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:46.21 ID:/wBFgAum0
日本金持ちだなー


6 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:58.07 ID:n8Sj5Id40
消費税上げろとどの口で言うのか


8 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:24.60 ID:MTT1KNdL0
IMFは必ず戻ってくる金なので、
韓国に援助するより遥かにマシ


10 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:53.85 ID:+70TtB1O0
金がねえって言って増税しようとしてるのによくそんな金があったな
やっぱ本当は増税の必要ないんだな!


11 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:04.02 ID:rYPmpexl0
どこにそんな金があんの?


13 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:17.54 ID:KcXt48eS0
増税して金よこせってすごいなIMF
前に貸したお金いつ返してくれるん?


14 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:26.28 ID:oCXb6bSo0
世界のATM ニッポン


15 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:29.38 ID:6GdQAZMa0
>>8
絶対なの?実績あるの?戻らなかったケースはないの?


16 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:37.28 ID:idQ1ESeS0
麻生のときはいろいろ考えて支援したんだろうが
こいつは何も考えてないだろうな
対価なんてもちろん何もないんだろ?
あるとすれば個人的な対価だろ


17 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:40.04 ID:+IW6ilMvO
またまたユダヤが日本にたかるのか

安住のバカが調子に乗って失言をするだろう




24 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:58:25.08 ID:sUcJ7+BFO
被災地にはケチりまくってるくせに


40 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:00:00.43 ID:Y4hxVngc0
こういうのやるのはいいんだけどさ、

もっとこう、国としての貢献度を外交のシーンでもっとアピールするとか、

何かの条件とバーター取引きするとか、

もっと頭を使ってくれんかね?アホ政治家諸君。


52 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:01:21.62 ID:bJhaWTU20
何の見返りもなく日本の富をばらまく売国民主党


53 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:01:24.44 ID:JmRj9GGU0
これでも日本は借金大国だと信じるアホな日本人達



107 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:04:58.35 ID:cJh6PchX0
IMF「このままだと日本は財政破綻する消費税を15%にしろ!」
野田「不退転の決意で国民から搾り取ります」
IMF「ところでユーロがピンチなんだ、4兆円ほどお金くれ」
野田「日本は財政破綻寸前ですが4兆以上支援します」













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国「強烈な不満を示し謝罪を要求する」…"台湾を国家と認めている"パラオの取り締まりで中国人漁船員死亡

2012-04-13 18:17:18 | 支那(中国)
【国際】 中国「強烈な不満を示し謝罪を要求する」…"台湾を国家と認めている"パラオの取り締まりで中国人漁船員死亡



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334305188/



1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/13(金) 17:19:48.99 ID:???0 ?PLT(12066)

中国人の漁船乗組員1人が3月30日、パラオ警察の違法操業取り締まりで銃撃されて死亡した件で、
中国側は4月9日付でパラオ政府に「強烈な不満を示し謝罪を要求する」書簡を出したことが分かった。中国新聞社が報じた。

パラオは広さ63万平方キロメートルの「サメ保護区」を自国の排他的経済水域(EEZ)内に設けている。
同国側によると、中国漁船が違法に操業していたので取り締まろうとしたところ、「激烈な争い」が発生した。

中国側は「母船」から小型艇を下ろして6人が乗り込み逃走しようとした。パラオ警察は小型艇のエンジンを狙って発砲したが、
誤射により中国人1人が死亡した。パラオ当局は身柄を確保した中国人25人全員を「わが国の法律にもとづき起訴した」と発表した。

パラオは「中華民国(台湾)」を国家として認め、中華人民共和国は国家として認めていないため国交がない。
そのため、駐ミクロネシア中国大使館が対応することになった。

同大使館はパラオに対して「中国側に事情を伝え、公正かつ適切に事件を処理する」ことを要求した。

9日になり、同大使館はパラオ政府に「強烈な不満と謝罪の要求」、
「死亡した漁船員の遺族が納得できる説明を求める」などの内容を含む書簡を指したという。

パラオ側は、発砲した警察官の身柄を政府公安部に移し、経緯を調べているという。

同件では、パラオ警察が使用した小型機がナビゲーションシステムを起こし、燃料切れで墜落。
操縦士1人と警察官2人の計3人が死亡した。(編集担当:如月隼人)

▽サーチナ  【政治ニュース】 2012/04/13(金) 15:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0413&f=politics_0413_012.shtml

▽関連スレッド
【南シナ海問題】 中国がフィリピンに対し武力を行使する可能性も・・・ここ3日間で3万人以上の中国人がフィリピンを出国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334275881/






7 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:23:43.88 ID:UzswVX7i0
戦争したくて仕方が無いようだな


8 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:23:47.16 ID:HYaUzzSxP
日本の見本だな


9 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:24:15.87 ID:nFiXVXP40
朝鮮人同様シナ人は世界の迷惑モノ

盗人猛々しい


12 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:24:49.32 ID:w0h+buLH0
不逞中国人は実力で排除という国際基準が出来上がりそうだな


15 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:25:40.52 ID:yY7Q73hy0
中国は完全に侵略国家だよな

一回滅ぼした方が世界のためなんじゃね?


20 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:26:28.04 ID:p1/j54Se0
どの国も他国領海内で違法操業した場合は
撃沈されても仕方ないって方向に持っていかないと
支那みたいなキチガイ国家がのさばる


29 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:29:47.39 ID:Zqi5/2g+0
>>1
パラオ男前すぎるw


30 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:29:56.68 ID:aDljw/w40
中国近海で獲れないからって他国に来るな
親日国パラオを支援




34 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:30:46.68 ID:cccwIDQe0
遺族に納得の出来る説明って、犯罪者どもに理屈の通る説明を聞かせて
納得するとでも思ってんのか
支那なんてどんどん射殺しとけばいいんだよ
甘い対応を取ってたら、日本の尖閣や韓国同様につけ上がるだけ


35 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:31:29.34 ID:Con9Ju3D0
パラオ警察の何が間違ってるのかサッパリわからん

自分とこの違法操業してた連中が悪いだけじゃん
だから中国人は嫌われるんだよ


46 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:32:50.78 ID:GgNjlMI70
なんで中共のニュースを聞くと常に怒りがこみ上げてくるのだろう


56 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:34:04.25 ID:5CzYzl/x0
>>1
中国は自分とこの不良密漁漁師を野放しにしていたことを謝罪反省しろって


57 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:34:08.00 ID:6HHMZ2TuO
パラオは死ぬまでに一度は行ってみたい国


58 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:34:10.91 ID:Zqi5/2g+0
>>25
一応独立してるで
でも条約で安全保障は完全にアメリカにお願いしてるから
戦争になったとき出てくるのがアメリカなのは間違いないなw


60 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:34:50.68 ID:5cHAwS/SO
サメ保護区で、フカヒレ取ってたら駄目だろう。

だいたい、パラオみたいな海洋小国で密漁って発想じたいが駄目!
中国は大国なんだぞ意識がプンプンする。


62 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:35:09.45 ID:ZWd3cX2t0
しかし台湾を承認して中共と国交無しなのは男前だよなパラオ


85 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:40:30.52 ID:MYgFDrz/0
中国は怖いぞ。。
文革で自国民をどれだけ虐殺したと思ってる。
2万人なんて文革で自国民を殺した数の誤差にもならないぞ


100 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:43:08.72 ID:NpdTIZARi
民主ならションベンちびって泣きながら謝るところだが、普通の国はどうするんだろうね


151 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:53:33.27 ID:GO+Ynoqm0
領海侵犯は銃撃されてもしょうが無いからな本来は
日本くらいだわ、甘っちょろい対応してるの





157 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:54:22.93 ID:TTO1Poyv0
ID:UOY0KX2e0はほっといてパラオ小話を


パラオKBブリッジのガイドライン(Koror-Babeldaob Bridge)

韓国の下請け会社が日本の半額で落札、工事 1977年「Koror-Babeldaob Bridge」完成
                 ↓
竣工直後から橋の中央部がたわみはじめ、15tだった通過制限重量がすぐに10tにまで減らされ
                 ↓
1996年9月28日、崩落 1名死者
                 ↓
橋の内部には電線、水道、電話線が通されていたため、パラオのライフラインは分断され首都機能は麻痺
                 ↓
一時は国家非常事態宣言も出され
                 ↓
業者に賠償請求しようとしたが、この時すでにこの会社は解散
                 ↓
日本のODA政府開発援助により約30億円の新たな橋を無償で架ける
                 ↓
2002年1月11日、開通式典が開かれ、橋の新しい正式名称が発表「Japan-Palau friendship bridge」

パラオKBブリッジ
http://www.aipiee.com/gomiwiki/?plugin=ref&page=KB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8&src=kbb01.jpg
http://www.aipiee.com/gomiwiki/?plugin=ref&page=KB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8&src=kbb02.jpg

日本のODA無償援助で再建
http://stat001.ameba.jp/user_images/2a/4a/10126135105.jpg
http://www.aipiee.com/gomiwiki/?plugin=attach&refer=KB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8&openfile=pw1kb2.jpg























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹vs朝日新聞 2012.4.2

2012-04-09 10:06:42 | 動画
1/2 橋下徹vs朝日新聞 2012.4.2





2/2 橋下徹vs朝日新聞 2012.4.2






橋下大阪市市長記者会見  2012/04/02 ?vs朝日新聞~












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政治】定数削減なくても増税=野田首相

2012-04-05 17:09:40 | 政府
【政治】定数削減なくても増税=野田首相



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333604685/



1 :そーきそばΦ ★:2012/04/05(木) 14:44:45.12 ID:???0
 
野田佳彦首相は5日の参院予算委員会で、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた衆院議員の比例定数80削減について「決して消費増税の前提条件ではない」と述べ、実現しなくても消費増税は妨げられないとの認識を示した。
新党改革の荒井広幸氏への答弁。

首相は「国民に負担をお願いする際に『まずは隗(かい)より始めよ』という国民の多くの声があることも踏まえながら、定数削減は何としてもやらなければいけない」と語り、増税前の実現に努力する考えを強調した。 

時事通信 4月5日(木)13時9分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000071-jij-pol






3 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:45:45.54 ID:m2CGYoNj0
>『まずは隗(かい)より始めよ』

この件には当てはまらないだろ…



4 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:46:45.54 ID:z16rjypK0

増税バカ。


7 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:48:05.01 ID:eSdfEkJU0
デフレを脱却しなくても増税とも言ってた
結局しばりなんか何もないんだよな
何が何でも増税


8 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:48:37.32 ID:YuLJioES0
なにカッコつけてんだ、ブタ


9 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:06.89 ID:HDzrcx0h0
そもそも、「無駄削減」と増税をバーターにしよう、ってのが間違い。


10 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:14.72 ID:QPO+jRzs0
増税以外の日本語知らないのか
なんかしゃべれ


11 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:17.96 ID:g2W1Bazs0
財務省の操り人形



13 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:29.79 ID:gzzQ+uvl0
結局、増税だけが目的だったか…


14 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:33.79 ID:zzQEkZ8sO
政治家は官僚の傀儡です


15 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:49:39.24 ID:m+Ex7RQ/0
もはや言葉もないわ



23 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:52:11.12 ID:0Ojlx6Et0
まだ増税してないみたいな空気出してるけど、
しっかり年少扶養控除廃止して増税してるからなこいつら。
しかも16歳以下の子供を持つ現役世代のところをピンポイントで。

年10万以上の増税だわ氏ね糞豚




33 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:53:57.66 ID:ilb13IZFP
給料下げるって言ってるけど2年間だけだもんなw
消費税は恒久財源の名の如く一度上がったら下げる気なし

なにこれ?





37 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:54:44.49 ID:73n/5e490
そりゃそうだ
最初から増税するためだけに担ぎ上げられた奴なんだし
存在理由からして増税止めるなんて事しないわな


40 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:57:06.85 ID:yyWld6f/0
無知の知といい微妙な誤用で格言連発しているな。



41 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:57:44.52 ID:S8/kjQZW0
当たり前だ
全く関係ないこと

しかしそれを関係あるように見せかけてきたのが民主党だから
民主党にはこんなこという資格ない




55 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:45.49 ID:pH09bqCu0
結局なにも削減せず増税か
ひどすぎる

そもそも消費税税率上げても、全体では税収減だろ…
単に変動の大きい税収から変動の少ない税収に財務省が転換したいだけなのに、
それが見抜けてない。


松下政経塾。最悪だな
ひとりよがりの目立ちたがり屋の無能な人間を排出するクズ集団。




60 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:34.76 ID:9MpPSvwH0
おいマスゴミ
民意って言葉を政権交代してから聞かなくなったがどうした?




66 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:09:11.23 ID:hr/TIAseO
『まずは隗(かい)より始めよ』って誤用だろ
ビートルズの喩えといい野田は馬鹿だろ




72 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:10:26.58 ID:1xl6U5ah0
徳川氏の治世の時のようにリストラを含む大改革をしなければならないのに、
国も地方自治体も外郭団体を作ってそこに人員を移動させて人件費隠しをしている有様。
(これら準公務員の人件費は公の予算上は事業費名目で計上される)
今の政治は300年前のチョンマゲにも劣るということ。




78 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:12:48.80 ID:1oHLNyMo0
>>72
徳川氏はいろんな試行錯誤を経て、最終的には貨幣を大量に発行することでデフレを克服したな。
デフレでは増税はしないことを学び取ったんだよ。
その歴史すら学ばない今の政治家官僚は明らかに江戸時代の役人以下。






114 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:21:15.06 ID:hmkUzuO20
野田の腐った目つきみりゃ、どんな人間かわかるわな。





126 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:24:02.47 ID:8R5A8Qdy0
定数削減なくても 増税
経済成長なくても 増税
景気あがらなくても 増税

増税!  増税!  増税!




128 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:24:37.32 ID:1oHLNyMo0
>>114
そんなことより野田の水の飲み方みたらどんな人間かわかるだろw
まあ民主党の主な連中の大半が日本人じゃないってことさ。




140 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:28:50.27 ID:NnBgVGO90
定数削減もしない
議員の給料も減らさない




145 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:29:37.42 ID:gOdEt1/I0


野田佳彦の朝鮮飲み
      http://www.youtube.com/watch?v=Ce9imRKPFL4
菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露
      http://www.youtube.com/watch?v=B8oYWCXiMD8






163 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:36:48.34 ID:KkPRLLAmP
増税はなんとしてもやり抜くが、経費削減は、抵抗されれば直ぐ諦めますってか
将来の国民の為とか言ってるけど嘘だろ、今の公務員の為にやってるだけだろ



167 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:37:51.04 ID:/Vgkv2sq0
>>163
誰も日本国民のためとは申していないw



221 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:11:51.46 ID:fBsHXAvk0
ルーピーで信用を失い
バ管で国土を汚染して
野豚で国を壊しつくす





280 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:55:51.39 ID:eqaWeJCK0
「決して消費増税の前提条件ではない」

当たり前だ
消費税増税はしなくとも定数削減はしなければならない

だがなぜか逆のベクトルで話がされている、おかしい













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森、「韓国が『ねぶた祭り』パクり?韓国、起源主張したうえにユネスコ申請

2012-04-03 10:31:53 | 北朝鮮・韓国
【社会】 青森、「韓国が『ねぶた祭り』パクり?いいんじゃない」とネット民の警鐘無視→韓国、起源主張したうえにユネスコ申請★3



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333415699/



1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/04/03(火) 10:14:59.53 ID:???0

・青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも
 指定されている。
 そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。過去、青森が
 国際交流で風神雷神を韓国まで運び、製造方法まで教えたこともあり、韓国で同じ祭りが開催され、
 更にはそれを自国の起源と主張するようになった。

 そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国毎年
 行われている『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを
 真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や
 「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、
 韓国のマスコミは韓国の文化と報道。これに対して青森側は「真似されても良いんじゃないの?」と
 一切抗議を行わなかった。
 ネットユーザーや市民の声に対しても耳を全く傾け無かったのだ。

 その結果、ねぶた祭りの韓国版『燃灯会』がユネスコに申請されてしまった。まだ選定はされて
 いないが、このままだと中国起源の「端午の節句」の二の舞になってしまうだろう。「端午の節句」は
 韓国がユネスコに申請し選定された前例がある。選定そのものは結構緩いようだ。

 このまま青森側が抗議を行わなければユネスコに文化遺産として選定され、世界的に認められるのは
 『燃灯会』になってしまう。

 http://getgold.jp/p/8337

※脱字は原文ママ。

※画像:http://getgold.jp/files/2012/04/0014.jpg

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333410919/




3 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:15:51.35 ID:/YGJhK4f0
韓国起源主張で世界遺産認定大勝利!



6 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:17:16.74 ID:yZxbYatw0
>>1
いいんじゃね?見せしめになって。
馬鹿は予見ができないから、前例を見ないと警戒できない。
青森に続く馬鹿が出ないように、青森はむしろ韓国に
フルボッコにされうほうがいい。


7 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:17:20.68 ID:8HIB7I1N0
ユネスコが世界からの評価を落とすだけ


8 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:17:31.72 ID:Hpq78aLo0
盗っ人もうもうしい


9 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:17:35.82 ID:dRmHTbbR0
忠告を聞き入れなかった東北土人の自業自得w
セシウム祭りでも開いたらええwww



10 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:17:56.80 ID:obR2kvU00
お人好しの青森県人が狡猾な韓国人の騙されて技術指導してた姿が目に浮かぶ
まだまだ、韓国人の実態を知らない人が大半だからな
マスゴミがこれだから仕方ないけど




11 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:18:08.13 ID:k+pkJRED0


人権擁護法案20日にも閣議決定

外国人参政権と合わせ一本で、

完全に日本の主権が自称被害者に掌握されます





21 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:21:07.60 ID:/6zhFaGo0
またキムチに甘い地方か
地方分権なんてやったら朝鮮天国になるぞ



24 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:21:34.87 ID:fl0ZV29j0
うわあねぶた祭りって韓国のパクリだったのかよ


25 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:08.85 ID:VnxgxDmsO
節句の前例も知らない無知な青森県民
迷惑な連中だ





28 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:27.20 ID:3stSr7g80
まあしょうがないな、そのうちわかると思う、多分。
朝鮮人と我々日本人は相容れない民族だよ。





29 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:28.40 ID:wJ3ar1vq0
抗議ははこちらへ
青森商工会議所
http://www.acci.or.jp/
017-734-1311
FAX 017-775-3567

社団法人 青森観光コンベンション協会
〒038-0012 青森市柳川1丁目4-1
青森港旅客船ターミナルビル2F
TEL:017(723)7211/FAX:017(723)7215
E-Mail:info@atca.info






30 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:31.63 ID:1CkIwtMp0
>>1
青森バカすぎる・・・





31 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:34.46 ID:+hXOVG4tO
ユネスコ次第じゃ
青森のねぶたは韓国起源になるわけか


って青森の方が開始時期が遥かに早いのに
韓国起源とか無理だろ?





32 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:22:44.75 ID:wLT6OWj+0
青森市民だが。
市も県も観光客が欲しくて、韓国様にはご無理ごもっとも状態。
もういい加減にしてもらいたい。
定期便など止めてしまえ。





42 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:23:43.28 ID:S3ZOBG0pO
昔韓中のパクリ特集をニュースで見てて友達に「恥ってもんを知らない国だな」

と話してたら友達が急にキレてイミフな文句を言い始めてビックリした

後でそいつが在日だと判明したけどな




46 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:24:31.59 ID:6LpKPsXAO
また恩を仇で返されたのか。
K国の法則発動だな。





51 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:24:59.43 ID:xdQKeTXs0
だって青森だもん。林檎の新品種を「めんどいから」って登録してなかった青森だもん。
韓国への定期便が増便されまくりで来もしない観光客を当て込んでる青森だもん。


52 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:25:08.70 ID:xCwFwiTO0
>>33
青森はアニータ事件とかあっても全然進歩してないな




56 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:25:31.44 ID:orzLU9lj0
青森は韓国に許可とらないとダメだろ
勝手にやって大丈夫か?
今年は中止でも構わんよ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ

2012-04-03 08:08:58 | 政府

テレビが隠すニュース





人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040301100001-n1.htm


差別や虐待による人権侵害の是正を図るための人権救済機関「人権委員会」を法務省の外局として設置するための「人権救済機関設置法案」について、法務省が今月20日の閣議決定を目指し関係機関と調整していることが2日、分かった。同省は今国会での成立を目指すが、民主党保守系議員らは「人権侵害」の定義が曖昧で拡大解釈により憲法が保障する「言論・出版の自由」が侵害される恐れがあるうえ、消費税増税法案をめぐる党内の混乱に紛れて提出しようとしていると反発、閣議決定阻止に向けた動きを始めようとしている。

 産経新聞が入手した法案原案全文によると、人権委は国家行政組織法3条に基づく独立性の高い「三条委員会」と位置づけた。人権救済にあたる人権委員は衆参両院の同意人事とし首相が任命する。

 深刻な人権侵害がある事案については刑事告発できる強力な権限を与えた。当事者間の調停や仲裁を実施し、重大な人権侵害に勧告を行うことも盛り込んだ。

 人権擁護委員については日本国籍の有無については明確に触れておらず、かりに永住外国人に地方参政権が付与されれば、外国人も就任できるようになる余地を残している。


民主党は、政務三役や「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」で法案の策定作業を進めてきた。野田佳彦首相も昨年9月の内閣発足時、平岡秀夫法相(当時)に重要政策課題として「新たな人権救済機関の設置」を指示、法務省は昨年12月に法案の概要を発表した。

 ただ、政府内には法案の閣議決定に消極的な意見が少なくない。民主党内の保守系議員も「消費税増税法案をめぐって党内が二分しているどさくさに紛れて法案を出そうとしている」と批判。4月上旬に党の法務部門会議で法案が審議されるとみて、党内手続きの阻止に向けて賛同者を呼びかけることにしている。

 同法案をめぐっては、法務省が自民党政権時代に「人権擁護法案」を策定した。しかし、自民党内で反対論が出て、断念に追い込まれた経緯がある。

2012.4.3 01:09














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする