空中レストランが
営業を始めたらし
いですが、雨天は
休みでしょうかね。
『トイレには困る空中レストラン』
(2025年5月・川柳マガジン・時事吟・井上一筒選・佳作)
今頃、義理チョコ
は数が減ったそう
です。貴重です。
『義理チョコは備蓄に回す物価高』
(2025年5月・川柳マガジン・笑いのある川柳・藤井智史選・佳作)
「川柳いろいろ」は、本日を以てすべての投稿を終了しました。
お越しの皆さま方の、ご健康ご多幸を心より祈念しております。
ありがとうございました。【完】
楽しみにしいました。
時には分かるなぁと思ったり
お手本になるような事が書いてあったり。。
植物の事ももっと見たかったです
お辞めになるのが残念です
また復活される気持ちが出てきたら
教えてください!
ありがとうございました🙇
毎朝の楽しみがひとつなくなってしまうのは残念です。
いろいろ教わることがたくさんあり、とてもありがたいブログでした。
これからもお身体に気をつけてお過ごしください。
私のブログはアメーバブログに引越し予定で進めています。
もし、ご縁がありましたらのぞいてみてください。
長い間、お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
私がブログを始めて最も良かったことは松本さんを知ったことです。
松本さんのお誘いでウオーキングと川柳を始めることが出来ました。
また毎日、朝一番に松本さんのブログを見るのが日課でした。
今後は見れなくなると思うと残念ですが、何時かまたブログで
再会できるのを待っています。
出来るのを待っています。
松本さんのたくさんの川柳に接して
農作業のご様子やご家族との愛情深い繋がり、
世の中への想い、地域活動を律儀になさるご様子など
本当にいろいろ感じ入ることが多く学ばせて頂きました。
ありがとうございました。
どうぞこの先もお身体を大切に、穏やかに過ごされますように願っております。
お元気で、頑張ってください。
ご機嫌よう。
凛と立つ富士山の写真が、胸に焼き付いて
います。
ワンちゃん達と、お元気でお暮らしください。
さようなら。
ご夫婦とは、多分同年代と思います。
人生100年時代へ向けて、体も脳も
まだまだ鍛えておきましょう。
お元気で、さようなら。
私の趣味にご理解を頂き嬉しいです。
今後は、共に楽しい道をご一緒したいと願います。
人生まだまだこれからです。
よろしくお願いします。