goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

晴耕雨読

2016-05-17 16:59:05 | 天道米のサンバ
しばらく晴天が続き、田の水が少なくなると
雨が降り万物が潤う。雨の後は大気の塵も
減り清々しい五月晴れとなる。ここら辺りは
ほぼ田植えが済んだ。八月には新米になる。

   『政治家の帳簿修正すぐ出来る』

     本日の歩数11,919歩







   

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2016-05-17 19:44:01
本来(五月晴れ)と言うのは、
梅雨の晴れ間の事を云うのだそうですね。
 いつの間にか、
5月の爽やかな日々の事を言っていますが・・・
返信する
こんばんは~ (マリババ)
2016-05-17 21:37:16
田植えが済まれたんですね。
今から忙しくなる季節ですか?

此方は、市が田んぼ借りて、牛にひかせて早乙女さん募集して田植え祭りでにぎわいます。
宗和さん機会だもんね。
お疲れ様でした。
返信する
おはようございます (宗和)
2016-05-18 08:26:17
へぇー、そうなん。
guuさんは、何でもよく知ってますねー。
今朝の「愛媛新聞」にも書いてありました。
五月雨や五月晴れは本来は6月ごろのことをさすのだが
昨今は天気予報でも5月に使われるようになり…
とあります。
時代の流れでしょうかね。
返信する
マリババさんへ (宗和)
2016-05-18 08:31:49
田植えすんだからこれからしばらく、暇ですよ。
たまに運動がてら、草刈りなどしますけどね。
どちらの田植も、イベントになってきましたね。
こちらでも、お田植え祭りや、子供たちの田植体験など
ありますけどね。それでも、生涯一度も見たことも
植えたこともない人がほとんどですよ。主食ですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。