goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

記録

2022-07-20 07:03:21 | 天道米のサンバ

連日の雨の中、稲穂が出始め

ました。これは僕の記録の上

では早い方です。それなりの

考えで今後の諸準備を進めて

行きます。稲刈りは来月の2

5日頃からになると思います。

困るのは台風で、下手をする

と稲が倒伏して作業時間が数

倍かかった上に、品質も下が

ります。そうならないように

ただ願うばかりの日々です。

 

   『生きて行く限り自然に逆らえぬ』

 

(2022年5月・川柳城の和・近詠・中城英雄選・入選)

 

     本日の歩数 6,538歩

 

(出穂と同時にカメムシが寄って来る)


渇水

2022-07-02 07:11:26 | 天道米のサンバ

梅雨明けが早く、雨量が

少なかったので渇水の恐

れが出てきました。田の

中干しものんびりとはし

ておれません。大体乾い

たので、再度水を入れて

います。全員が一斉に水

を取ると下の者には廻り

ません。そうならないよ

う少し早めの対策です。

 

   「人の世の次から次と出る課題」

   「色々あって充実をする暮らし」

   「発想を時々変えて生きて行く」

   「何しても早め早めで卒がない」

 

     本日の歩数 5,899歩

 

(青紫蘇ジュースも独特の風味で美味しいですよ)


算段

2022-06-28 07:23:28 | 天道米のサンバ

稲作は、時期として中干しに

なりました。出来不出来はど

うしようもなく、この作業を

しておかないと後で困ります。

約一週間干して、田の中を自

由に歩けるようになったら又

水を溜めます。その頃から稲

穂が出始める算段です。

 

   「スケジュール頭の中に書いてある」

   「次次とやる事がある稲作り」

   「ニンゲンも虫も出穂を待っている」

   「何度やっても毎年違う稲作り」

 

     本日の歩数12,585歩


二回目

2022-06-17 07:12:46 | 天道米のサンバ

出来るだけ除草剤は使いたく

ないのに仕方ありません。田

んぼに以前は一回だけ使用し

ていましたが、ここ十年ほど

二回目がいるようになりまし

た。この現象は、うちだけで

なくほとんどの田に雑草が生

えています。放っておくと、

稲が雑草に負けて収穫が激減

するのでこの時期に使います。

 

   「除草剤やりたくないが仕方ない」

   「米代も便乗したい物価高」

   「雑草のような政党出てほしい」

   「国政選だれが勝っても大差ない」

 

     本日の歩数 9,695歩

 


経済

2022-05-13 07:07:45 | 天道米のサンバ

トラクターの燃料は軽油です。

もちろん油全般値上がりして

いますが、使わないと仕事に

なりません。稼働時間は僅か

でも人並みに泥んこになりま

す。田植えの後はきれいに洗

って、次の秋の作業まで保管

します。大型機械は不経済で

すが、体には楽です。多分、

計算すると大赤字でしょう。

 

   「トラクターキレイに洗い田植え済む」

   「楽は苦の種と知ってるトラクター」

   「経済のことは言わないトラクター」

   「赤字だと薄薄気づくトラクター」

 

     本日の歩数 2,290歩(雨)