goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

三回

2022-05-07 07:07:53 | 天道米のサンバ

田植えが済むのは作業の

終りではなく、むしろ始

まりです。これから付随

した作業が増えてきます。

まず草刈りをしなければ

なりませんが、稲刈りま

でに少なくても三回はや

ります。稲も太るが草も

太るのです。放置すると

害虫の原因になるのです。

 

   「田植えから稲刈りまでの騒動記」

   「草刈りをしないと人の田が困る」

   「そんなこと知った事かと蛙鳴く」

   「痛い腰伸ばして今日も草を刈る」

 

     本日の歩数 5,407歩

 


三十分

2022-05-06 07:10:09 | 天道米のサンバ

穏やかな晴天が続いたのと

苗の成長が良かったのとで

田植えが済みました。昨年

までは朝六時から田植えし

ていましたが、今年は三十

分早めてみました。全然大

丈夫です。もう周りは明る

くなっています。なぜそん

なに早くするのかと言えば、

お日様が出ると苗も人も暑

さに参ってしまうのです。

涼しいうちに済ますのです。

 

   『連休は子の手伝いもなく田植え』

   「早起きの田植え吐く息まだ白い」

   「お日様は偉いニンゲン逃げ隠れ」

   「颯爽と田植えカエルに励まされ」

 

     本日の歩数10,281歩

 


天気

2022-04-26 07:28:19 | 天道米のサンバ

いい雨が降りましたので一日で

水取りが済みました。例年より

10日ほど、作業が遅れていま

すが気ピッチで進めて田植えに

間に合わせたいです。苗もいつ

でも植えれるほどに成長しまし

た。あとは人間の体調を整え、

天気を見て田植えをしたいです。

 

   「健康でなくちゃできない農作業」

   「ひと汗をかけば爽やか棚田風」

   「長期予報見てスケジュール考える」

   「連休は田植え旅行の暇がない」

 

     本日の歩数 9,755歩

 


期待

2022-04-20 07:22:45 | 天道米のサンバ

稲苗は順調に生育しています。

ところが、この時期田に水を

引く時期ですが雨が降らない

ため作業がストップしていま

す。ため池はありますが、今

は使えません。明日雨の予報

ですが、田に溜まるほど降り

ましょうか。降ってみないと

分かりませんが、皆が期待し

ています。テルテル坊主を吊

りたい心境です。

 

   「渇水も豪雨も人の世のページ」

   「生きて行く限り自然に逆らえぬ」

   「民衆が一雨を待つ田植前」

   「豪雨でもいいのでサッと頼みます」

 

     本日の歩数12,974歩

 

(設置八日目、苗丈12cm)


世話

2022-04-12 07:14:30 | 天道米のサンバ

育苗センターより、五cm程度の

苗56箱を貰って帰り田に敷設

しました。15センチの長さに

なるまで、シルバーポリを掛け

て世話します。天気にもよりま

すが約2週間かかると思います。

昨年は根張りが悪かったので、

今年はその点を特に気をつけた

いと思います。苗の出来が悪い

とその後の成長に影響します。

 

   「稲苗の成長願い敷設する」

   「お日様のお陰で苗は背を伸ばす」

   「薫風が作業の汗に心地よい」

   「二十日後は田植えシーズン真っ盛り」

 

     本日の歩数 4,312歩