goo blog サービス終了のお知らせ 

Pain De Enchante (アンシャンテのパン)

アンシャンテはフランス語で「はじめまして」 いつもその心を忘れずにいられるように。。

いただきもので

2011-10-16 20:22:20 | 気に入っているもの など

土曜日の営業日にお客さまにいただきものしちゃいました。

細長い形をした「すくな南瓜」という種類の南瓜です。

家庭菜園で初めて実ったとのことで、おすそ分けしていただいちゃいました。

シンプルにチンして、マッシャーで潰して、ちょっと味付けして南瓜サラダにしてみました。

硬い皮だけピーラーで剥いて、少しグリーンの部分を残して、一緒にいただいた、サラダ専用の鰹節をかけていただきました。

甘さがとてもよく、また鰹節がいい感じで効いて、美味しくいただきました。

貴重なものをありがとうございました。

野菜はなかなかうまく作れないので、尊敬してしまいます。

111016_184320_2

もうひと方、久しぶりのお客さまが金曜日にみえられました。

ご自分で作られたジャムをつけたくて、とパンを買いに来てくださって、ハード系のパンの記事に書かせていただいた、金曜日限定の「シアバタ」を買っていってくださいました。

いろいろお話をさせていただき、また土曜日にも寄ってくださって、夏みかんのジャムをいただきました。作り方もお母様のレシピを大切にされているということで、2つのタイプ作られたと、2種類いただきました。

ジャムに入れるペクチンも、レモンの種から作っていられるとのこだわり。

甘さ控えめで、とっても好みでした。

お客さまとお話をさせていただくことで、いつも元気をいただいている毎日です。

パンを、と思ってアンシャンテに足を運んでくださることも、作っている身には本当にうれしいことです。

いろいろしあわせを感じながら、また仕事がんばりたいです。


たかが?

2011-09-01 19:15:20 | 気に入っているもの など

今日は、靴の話をさせていただきます。

今の仕事を始めた頃から、履き物にはこだわっています。
ことは母が浅間通りに出来た、パザパという靴屋さんで靴を作った事から始まります。
その靴を履くと疲れないっていうのを聞いて、履き物の大切さになんとなく気が付き始めました。
その後仕事中に履くサンダルを作って、現在まで履いています。
フィンコンフォートというドイツ製のものです。

毎日履くので、さすがに1度壊れてしまって別のサンダルを履いていたら、立っていられなくなってしまい、しみじみ履き物の大切さを感じました。

パザパの先生いわく、靴はメガネと同じ大切な物だそうです。
目が悪い人はメガネなしで生活できないですよね。納得しました。
デザインより、きちんと測定してもらって自分に合った靴を作ってもらって履く事が大切なんですね。

と言うことで、靴作ってもらっちゃいました。


とうとう

2011-08-05 19:46:44 | 気に入っているもの など
毎日暑い日が続きますね。
みなさま夏バテ、熱中症等お気をつけください。
実は昨年から欲しかったかき氷の機械買ってしまいました。
なかなか売り切れてなかったのですけど、この間の休日にジャンボエンチョーで見つけてしまいました!
諦めていたので、見つけた時固まってしまいました。

さっそく氷を作って、ガーっと削ってかき氷作ってみました。
100%果汁のグレープジュースかけていただきました。
さっぱりして美味しかったです。
まだまだ暑い日が続きそうなので、かき氷機が活躍しそうです!






アンシャンテは夏休みは無しで、定休日通りのお休みとさせていただきます。
よろしくお願いします。


北海道

2011-01-06 15:44:01 | 気に入っているもの など

少し長めの冬休みをいただいて、明日から営業させていただきます。

今日は午後から仕込みで、その前に今日から伊勢丹で北海道展を行っているのでいつも伺う「北海道純馬油」のお店におじゃましてきました。

馬油はもうずっと愛用していて、最近のお気に入りは写真のコエンザイムQ10の入ったラベンダーの香りのものです。馬油100%のピュアホワイトも使いやすくて、顔用と体用と分けて使ったりしています。

馬油は使い方を覚えると、とても使い勝手がよくお肌しっとりになります。全身に使えるのでお風呂上がりには、ひじ、かかとなどにつけています。もちろん髪の毛にもいいので、(つけすぎるとべとつくので適量)手放せないものです。

シャンプーリンス、ボディーソープまで馬油製品です。

写真のお2人は馬油のブースにいらっしゃるお2人で、いつも笑顔で出迎えてくださいます。

お2人ともお肌つるつるで、馬油を使っているとそんな風にお肌の調子がよくなる!という感じでとても説得力があります。使い方も親切に教えていただけるので是非1度遊びにいってみてください。

そんなお2人にパワーをいただいてきましたので、明日からがんばれそうです。

今年もいろいろな方々と、いろいろなお話ができることを楽しみにして、勉強させていただきたいと思います。

よろしくおねがいいたします。