goo blog サービス終了のお知らせ 

REPORT

SHIMANO Racingの活動をブログで紹介します。

[Focus] 冬季合宿終了

2015年12月15日 | チーム活動

12月上旬、5日間の日程でチーム冬季合宿が開催されました。

主な内容はウェイトトレーニングの基礎を学び、今後の基本的身体能力の向上を狙う事。
同時に、マウンテンバイクを利用したトレーニングを行いました。

『ウェイトトレーニング』
今回の合宿は日本CSC内にあるトレーニングスペースを、特別に許可を得て利用させて頂きました。(現在一般へ向けた施設利用はしていないとのこと)
講師には国立スポーツ科学センターで指導員をされている河森氏を迎え、ウェイトトレーニングの基礎を学ぶもの。
2日間の集中的な講義で、ウェイトトレーニングの基本&基本姿勢となる種目を教えて頂きました。
世界を見据えるにあたり、平均した選手のパワー不足は明らか、積極的な筋力アップトレーニングは必須と考えていましたが、
それを安全に効率よく遂行するためには、まず基本的な動作の習得が絶対条件となります。
ウェイトトレーニングだけに留まらず、運動を行う上でも重要な体の基本姿勢を学ぶうちに、体力や動作の不足部分が浮き彫りに。
短いながらも意義ある時間となりました。

『マウンテンバイク』
ウェイトトレーニングと同日程で、マウンテンバイクでの走行トレーニングを行いました。
チームはGIANT JAPAN様の協力で、トレーニング機材としてマウンテンバイクを投入。
冬のトレーニング機材としての使用を開始しました。
冬のトレーニングでマウンテンバイクで山を走る事で得られる利点は以下のようなもの。
・心肺機能の向上
・ロードバイク走行に比べ絶対的なスピードが遅く風を受けて身体を冷やしにくい
・バイクの基本的なコントロール(重心移動・危険回避等)の習得
他にも、常にクラッシュに対応した受け身の取り方を考えなくてはいけませんし、
バイクを担いだり押したりするときには、人としての基本的な身体の使い方、(扱う物の)重心バランスのとり方を学べます。
身体をダイナミックに使うヒントが多々隠されています。

以上2つの項目、どちらも、身体の使い方を学び体力を伸ばすことに有効なトレーニングですが、
ロードレースシーズンにはできない事を行う事で、リラックス効果も狙えます。

この合宿により、オフシーズンに眠っていた身体を呼び起こし、来季へ向けた本格的な準備期間を開始しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Report]長野県野辺山高原にてチームキャンプ開催中

2015年09月02日 | チーム活動

長野県野にてチームキャンプを開催しております。

期間は8月31日-9月4日まで。

拠点となるのは野辺山高原にあるペンションSY-Nak cabin

滞在地点は標高1300メートルに位置、トレーニング環境が良好なことは言うまでも無く2000m級の峠へアクセスし高地トレーニングも可能となります。

シーズン後半戦に向け、厳しいトレーニングを重ねてゆきます。

▲野辺山の田園風景の中を出発、SY-Nak cabin オーナーである中込夫妻にコースアレンジ&道案内をしていただいています。

▲長野の山々を越えトレーニング

▲2000mを超える峠は気温も低くなります。身体を冷やさぬよう頂上でウェアをアレンジします

▲八ヶ岳の麓、エコーラインを走ります

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Next Race/Schedule]Jプロツアー白浜2連戦

2015年04月16日 | チーム活動

『JPTチームタイムトライアル南紀白浜&白浜クリテリウム』
カテゴリー:ジャパンプロツアー

開催地:和歌山県白浜町 旧南紀白浜空港跡地
開催日:2015年4月18日(土)JPTチームタイムトライアル南紀白浜 
    2015年4月19日(日)JPT白浜クリテリウム
出場選手:入部正太朗  木村圭佑 秋丸湧哉 小山貴大 水谷翔

Jプロツアー2連戦が和歌山県白浜町、空港跡地にて開催されます。
初日はチームタイムトライアル、2日目はクリテリウムの2連戦。
空港滑走路跡地にて行われる2連戦にご注目ください。

JBCF公式サイト↓
http://www.jbcf.or.jp/

シマノレーシング ライブブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/liveshimano




***************************************
2015年レーススケジュール
2月5-12日     第一次強化合宿              沖縄県
2月25-3月5日   第二次強化合宿       鹿児島県
3月15日 宇都宮クリテリウム          栃木県
4月1-6日   ツアー・オブ・タイランドThaiUCI2.2   タイ
4月12日   JPT伊吹山ヒルクライム           岐阜県
4月18日     JPTチームタイムトライアル南紀白浜     和歌山県
4月19日  JPT白浜クリテリウム JProTour4      和歌山県
4月25日    JPT群馬CSCロードレース/タイムトライアル  群馬県
4月26日   JPT群馬CSCロードレース/個人ロード    群馬県
5月3-10日     第三次強化合宿 未定 未定
5月17-24日    ツアー・オブ・ジャパンUCI2.1 大阪~東京
5月28-31日  ツール・ド・熊野UCI2.2 和歌山県/三重県
5月7-14日  ツール・ド・コレアUCI2.1 韓国
6月21日 全日本選手権大会 個人タイムトライアル 栃木県
6月28日    全日本選手権大会 個人ロード・レース  栃木県
6月4日    JPTチームタイムトライアル広島 広島県
7月5日 JPT西日本ロードクラシック 広島県
7月19日 JPT石川サイクルロードレース  福島県
7月26日 JPT湾岸クリテリウム          東京都
8月29-30日 シマノ鈴鹿ロードレース          三重県
9月11-13日 ツール・ド・北海道UCI2.2         北海道
9月19日 JPT南魚沼タイムトライアル 新潟県
9月20日 JPT東日本クラシック南魚沼大会  新潟県
9月27日 JPTロードチャンピオンシップ        新潟県
10月3-11日 ツール・ド・シンカラUCI2.2   インドネシア
10月11日 JPT輪島ロードレース            石川県
10月17-18日 ジャパンカップサイクルロードレースUCI1.HC 栃木県
10月25日 JPT知多半島・美浜クリテリム 愛知県
10月31日 JPT大分ロードレース 大分県
11月1日 JPT大分いこいの道クリテリウム 大分県
11月8日 ツールド沖縄 UCI1.2 沖縄県

***************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Focus]次戦・タイムトライアル南紀白浜へ向けチームトレーニングを行いました

2015年04月16日 | チーム活動

 

4月18日に旧南紀白浜空港跡地にて開催される、チームタイムトライアルへ向けたトレーニングを行いました。

チームタイムトライアルはチームで走行しタイムを争うタイムレース。

高速で走る時に大きな抵抗となる、空気の圧力を分散するために先頭交代を繰り返しながら走ります。

パワーの維持に加え、高い技術を駆使しロスなく走る事が要求されます。

若い選手が揃うシマノレーシングは、最善を尽くし結果を求めます。

チームが使用するTTバイク機材はGIANT・Trinity


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Photo] 鹿児島合宿の様子を写真で紹介します。

2015年03月05日 | チーム活動

鹿児島では指宿市に滞在。宿泊地はシマノレーシングが30年程前からお世話になっているという『くりや旅館』さまです。

↑くりや旅館にて、大久保メカが朝早くから夜遅くまでメカの整備を行ってくれます。

 

↑指宿市池田湖周辺にて、花が咲き乱れる場所でした

↑池田湖周辺で全力走

↑トレーニングは日の入りまで続く事も、シクロクロスシーズンの疲労を抜きながらロードシーズンの準備をする横山選手。

インターバルトレーニングのメニューを減らし池田湖のパワーの恩恵を受けている?

 

 

 

↑枕崎市を抜ける広域農道。

↑枕崎市から北西に向かう226号線、リアス海岸沿いを走る道は複雑に形成された谷間をつなぐため激しいアップダウンが続く。トレーニングには最適。

 

*****************

最終日、霧島市から宮崎県と鹿児島県の県境を縫うように志布志港を目指しました。

 

 

↑ほとんど車が通らない山道、枯葉等危険もありますがロードではレース内でも当たり前の環境です。

 

↑止まりましたか?見ましたか?

↑しばしの休憩、環境が良すぎてコンビニ等を見つけるのも難しい。

 

 

 

 

↑最終日、フェリー港を目指し走ります、鹿児島県串間市。

↑南国の雰囲気

↑合宿終了、温暖な気候の中、充実したトレーニングが終了

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする