goo blog サービス終了のお知らせ 

Shihoのつくりかた。

angela大好きShihoの日常日記です
(since January, 2006)

angela 10thアニバーサリーツアー「ZERO」@ 東京

2013-05-22 18:38:29 | angelaさんのこと
ネタバレにならない程度にコメントします。
追記するかも。


一応アルバムツアーなので、ZEROの曲はもちろんありますが。
主題歌多めといっていた通りでした。
でも、全然飽きさせないところがすごい。
angelaファンはアルバム曲好きっていう人も多いけど、今回のツアーは本当に大満足かも。
何より、angelaのライブの真骨頂を見た気がします。
お客さんを楽しませることに常に全力だし。
本人たちが楽しそうだし(笑)

最初の頃よりいろんなものを詰め込んできているので、次も行きたくなってしまうのがすごい。

そしてangelaを支えるスタッフがお二人のことを本当に好きなんですよね。
KATSUさんでさえ涙したサプライズ、ついその時にマネージャーさんの珠樹さんを見てしまいましたが、すごく楽しそうだった(笑)
アンコール1曲目の「綺麗な夜空」、ここで私たちは黄色いサイリウムをスタッフから渡されておりまして。
angelaには内緒でこの曲で折りました。
案の定atsukoさんは泣いてしまって、歌えなくなってしまいました。
私も泣けました。でも、みんなで歌いました。。。

…本当に本当に感動ものでした。


私はといえば…インドネシアで知り合った友人と(つまり海外からのお客様w)が一緒にいましたが、分からないところもあったなりに楽しめたようですw
次も行きたいって。
嬉しいよね、海外にもファンが増えるって。
彼女たちがそのうちインドネシアにも広めてくれるんじゃないかって(期待しすぎ?)

私自身は、振り切ってしまった感が満載で、腕が少し痛いとかね…身体的衰えも記憶力の衰えも感じますが、ツアーなので、全部終わる頃にはきっと大丈夫です(笑)←遅いw



10年経って色褪せるどころかどんどん好きが増している。
angelaは進化し続けるアーティストなのに、遠く離れすぎない、そんなアーティストでもあるんだと思います。

10周年本当におめでとうございます♪
angelaのお二人と見る景色、これからも楽しみにしています♪(* ̄∇ ̄)ノ

感無量…

2013-05-21 23:17:40 | angelaさんのこと
angelaの10周年記念ライブ終わりました。
いっぱいいっぱい言いたいことあるんですが、とりあえずこれだけ。



angelaを好きでよかった!!!!!!!!!




angelaに出逢って、人生変わりました。
これは、すごく思いました。




泣けました。
幸せでした。



これからもずっと好き!!

デビュー日前夜祭

2013-05-20 23:58:11 | angelaさんのこと
カラオケ行きました。
〆を明日へのbrilliant roadにしました。

札幌から来た友人にライブ好きになってもらえたらいいなと思いつつ、一緒に歌いました。
また来月ねー♪って言うのが新鮮でした。


そんな10周年前夜。
ついでに結婚3周年の記念日前夜でもあります。


素敵な明日になりますように☆

Super Robot Spirits!!

2013-04-28 23:59:45 | angelaさんのこと
スパロボ魂2013初日行ってきました♪
セットリストは…ちょっと私の手に余るので、ごめんなさい(汗)


今年は2days、初日が「リアル系」ということですみわけされてたらしいんですが…(笑)
私はどうやらこちらばっかり聞いてきたらしい(笑)

お目当てはガンダムシリーズ、そしてもちろんangelaさんです♪
分かりやすいでしょw

今回、良席だったので、色々堪能(笑)


angelaはShangri-Laと僕じゃない、そして、明日へのbrilliant roadでした。
初っぱなシャングリって珍しいですよー。
ちょっとびっくりしたけど「僕じゃない」から入るのは難しかったし、明日ぶりは別のタイミングで歌うことになっていたようなので、そうなるよね。

そういえば、「僕じゃない」は、フェスでの披露は初?(後日追記:ANIUTA KITAKYUSYUで歌ってましたw)
私たちは何回か聞いていますけど、それでもまだまだわくわくしますw
ヴァルヴレイヴも既に放送開始してますから、結構盛り上がっている人も多かったですね(^^)d
サンライズアニメ担当させてもらえて、本当に嬉しそうなKATSUさんをずっと見ていたいw
angelaにいつかガンダムを…(笑)

atsukoさんの衣装はこの間の秋葉のときの黒いドレス、ああ…CMのです。
KATSUさんのはいつぞやのミュージック・ワンダー・大サーカスのときの衣装…白いブラウスが印象的でした。

シャングリで会場の方が一緒に歌ってたのが嬉しかったです!!
お二人にとってもでしょうけど、私も。
ちらほらぢぇらのタオル持っている方もいましたし♪
angelaは今回のSRSメンバーのなかでは最年少、なんですよね。
知名度、人気がSRSのファンの中でも上がっていってくれたら嬉しいですね♪


さて、angela以外。
まず、ちっひー(笑)
ちっひーのスカートのフリルが好みでしたw
ちっひー、かわいらしい( 〃▽〃)
嵐の中で輝いて、10 years after、、そして、TOPGUN×米倉千尋でNaked Soulと、予想通りでしたが、ちっひーの笑顔に会えて幸せでした(*^^*)
すごく大きく見えるんですよね、歌っているときのちっひー。
最後の挨拶のときに、私のいるところの目の前にいらしてくださったので、手をいっぱいふっちゃいました^^

ガンダムシリーズでは、個人的にはやっぱり麻倉あきらさん(Romantic Mode)のResolutionですね。
機動新世紀ガンダムXの後期OPテーマ。
ついつい…ぶわっ(´;ω;`)と来まして…
個人的には、めぐさん以外で、私の中学時代ベスト3に入っている曲なんです(他の二つは、残酷な天使のテーゼ、ゆずれない願い)…とはいえ、TWO-MIXも負けてないな…。
でもこの曲、聞きすぎてCDがダメになるくらい聞いていたんです。
DREAMSは一度聞いたことがあったんですが、Resolutionはそれ以上に嬉しかったです\(^o^)/


ガンダムシリーズはだいたいわかりましたー♪
やっぱり森口博子さんのETERNAL WINDは心が洗われる…。新井正人さんの「アニメじゃない」とかひろえ純さんの「サイレント・ヴォイス」とか初生ですが、すごくレアだったようですw
VやG見てませんが、川添さんも鵜島さんも大好き(笑)
こちらはTOPGUNつながりでよく聞いているので、よく知ってますw

しかし、ZZもちゃんと見なくてはと思いました。
ZZ→UCと見たいです♪
ガンダムの主流はファーストとZまでで止まっちゃってて。
アナザーストーリーのWとXは見ていて。(これは中学生の頃)
そして、F91、08MS小隊も見ているけど…ZZから見ていないw
なぜかクロスボーンガンダムも漫画読んでいるけど、主流じゃないしね(苦笑)


…SRSについて、本音は、やっぱりガンダムWが、つまりTWO-MIXが聞けたら…とは思ってますけど…。。。
SRSの主流からは邪道かしら…?




今日は楽しかったです、本当に(笑)
SRSは毎年、参加するたびに楽しめている自分がいて…どんどん古いものとかもね、ぽちったりしてます。。。
しかし、気がつくと結構ロボットものいっぱい見てきたんだなと…まぁ旦那さんの足下にも及びませんがw

というわけで、今期、ヴァルヴレイヴとガルガンティア、グレンラガンと3つのロボットものを楽しんでいます♪

いつもいつの日も好きだよ

2013-04-24 15:32:46 | angelaさんのこと
はい、angelaの6枚目のアルバム「ZERO」、本日発売日ですね^^
昨日フライングゲット♪しました(笑)

昨日から新曲(すでに聞いたことがあるけど、手元に音源のなかったものも含む)をヘビロテです。

正直な感想から言うと、今のangelaをよく表していると思います。
個別の感想は避けます。
是非聞いてくださいm(_ _)m

個人的には、今はこのアルバムが本当に好きだなぁって思います。
それって今のangelaが大好きってことでいい?w
今でも「ソラノコエ」(1st)も「I/O」(2nd)も「PRYTHM」(3rd)も「Land HO!」(4th)も「mirro☆ge」(5th)も大好きですが…
10年の集大成っていうことも、タイアップ曲が多いということもあるのか、壮大なアルバムになってますね(笑)
この壮大感がangelaかなぁ…なーんてw

私自身は「僕じゃない」と「Remember me」「To be with U!」「生命」が大好きです。
でも、ライブではきっと「Always 好きだよ」が楽しいだろうな(笑)
「Catch and Go!」とかと同じくらい。
そして、10年間ファンをやっている私たちにもいろんな感慨がある曲になってますねw
KATSUさんが今までのangelaが詰まってるって言った意味がよくわかるw
(ヒント:歌詞を見てw)


10年間って考えたらいろいろあったけど、がむしゃらにやってきたんだなぁ…あっという間でした。
昨日、「angelaに出会わなかったらどうなってたと思う?」とだんなさんに聞いたんですけど、考えるだけ無駄でした(笑)
きっと出会わないっていう選択肢がなかったんでしょう。
偶然じゃなく、必然だったんだと思います。

これからどうなるのかぜんぜんわからないけど、「Always 好きだよ」でしょうね^^

追記。
オリコンデイリーランキング7位だそうです♪
やったー!!!
ちなみに、moraのダウンロードランキングでも4位になってました!!
iTunesはどうかわからないけど、本当に嬉しいです(^○^)/


タイトル:angela 「Always 好きだよ」

ちょっと嬉しい

2013-04-09 23:22:30 | angelaさんのこと
日記というより、嬉しかったから書き込み(笑)



ちはやふるとヴァルヴレイヴの音響監督さんは一緒だということを、angelaのatsukoさんのツイートで知りました。

三間雅文さん。
ちはやふる20巻のオマケ漫画で見る限り、指示がすごく丁寧で細かい、という印象。
ものすごいベテランさんですよね。

そんな三間さんのツイートを覗いたら、ヴァルヴレイヴのEDがすごくいい、気がつくと口ずさんでしまうとのコメントが!!
ヴァルヴレイヴのEDは、angelaの「僕じゃない」なんで、嬉しいです\(^o^)/




こんなつながりもホクホクしますね(笑)

angelaキャンペーン@ 宇都宮

2013-03-23 23:46:57 | angelaさんのこと
行ってきました。
宇都宮だとちょっとした小旅行だと思う。
やっぱり遠いのね…


お二人と話すのも少し緊張するんだけど、話始めるとどんどん話せてしまう不思議(笑)
10年って短いように見えて、やっぱり長いんだな(笑)
積み重ねたものがある気がしますw



10年経って、最近イベントライブに女の子が多いなと。
男性も結構いるんですけど、関わってる作品の関係で女子が多いようです。
だから、KATSUさんに黄色い声援も若干聞こえるような気がしますw

昔よりKATSUさんがたくましい、と思います。
トークでリードしてるのはatsukoさんに見えるけど、実際angelaを引っ張ってるのはKATSUさんのようにも見えます、最近。



それにしても、大好きな人にあえて泣けるってうらやましいw
私も10年前にそんなことあればなぁ…(笑)




ずっと大好きです(*ノ▽ノ)って言ってきたw
今はこれで満足です!

angela「ZERO」キャンペーン

2013-03-20 23:18:47 | angelaさんのこと
angelaの6thアルバム「ZERO」が4月24日に発売なんですが、その予約キャンペーンでお二人が全国行脚中。

大阪から始まって、京都・神戸・名古屋・静岡・秋葉原・立川・大宮・小倉・広島・岡山・池袋・柏と終了。残すところ、仙台・郡山・宇都宮のみです。
大阪、秋葉原はミニライブ(ミニじゃないミニライブw)付き。
あとはangelaのお二人とチェキ撮影会です。(トークがつくところとかアコースティックミニライブがあるところもありますが)

私、大阪・秋葉原と立川・大宮・池袋・柏と参加です。
宇都宮にいったら終了ですね。


でも、まだアルバム発売してないんですよね。
お二人もずっと強調していますがw
アルバム買ってねっていうキャンペーンですから(苦笑)
アニメ「K」の曲多めですが、いいの多いから、買ってね!
(このブログ見てくださっている方はほとんど買っている気がするんですがw)


お二人に会って、お話するだけで幸せ…なのに、うまくしゃべれなくて。
でも「もう10年ですね!」って言われるだけで、感涙。
まさか自分が10年もファンをやるって思わなかったです。
10年ってすごい数字だけど、気が付いたら10年経ってたっていうのが本音かな。
今でも「大好きです!!!!」っていうお手紙をatsukoさんやKATSUさんに渡しまくってます(苦笑)


あのね、最近ね。
「Shihoちゃん、本当にきれいになったよね~」ってatsukoさんやマネージャーの珠樹さんから言われるんですけど、昔の私がどれだけひどかったのかっていう話!
恐ろしい…。
KATSUさんにも「綺麗だね」って言われると照れる(///▽///)

…もうちょっと自分の外面も磨く努力するw



こういうお話できるイベントは久しぶりなので、うれしいですね。
私はまだ結構緊張しているけど、お二人はだいぶ自然体ですw
それがうれしいなって思います。


atsukoさん、KATSUさんに負けないように仕事頑張らないとな。

mirro☆geツアー、ちょっとだけ。その2

2011-08-07 23:59:25 | angelaさんのこと
【岡山】
今回初めて2回も一仙さんに行きました。
岡山滞在時間が一番長かったからw
おいしかったな♪

岡山ライブでGメンさんから「おそろいでw」って言われましたw
…え!?
AUさんからいろいろ教えてもらいましたー!とのこと。
AUさん、変なこと吹き込まないでw

岡山では久しぶりの再会もあり♪

・前回すごく後ろだったから2列目うれしー♪とか思っていたら、最前列少し空いていて、入らせてもらえましたー!ありがとうございます^^
・舞台上から、相方がatsukoさんにいじられるw←いいなー。。。
・じんぼちゃんのルービックキューブ、触れなかった(笑)
・博多駅でのくだりがあって、裕紀さんに少しだけ気がついてもらえました。これ、りょこちゃんに言ったら「いいなぁ!うらやましい!」って言われた(ぉぃ

岡山では、最後まで残った500円玉をがちゃにつぎ込みましたww
…でも、当りでなかったんですよぉ。。。
粘ったけど、無理でしたw
粘る私をAUさんが、「もういい?w」「もういい?w」って…。
結構楽しそうだったw


【仙台】
今回はのんびりー♪家で仕事をしてから、行きました。
上野駅でお弁当を買って新幹線に乗り込んだら、箸がついてない!!
…えーんT_T
新幹線の中の売店まで、箸をもらいに行きましたよー>へ<

仙台のホテル、超いいところだった^^
やっぱし、高級ホテル泊まってよかった^^(プランで安かったw)

仙台では、もうすぐ七夕ということで、笹に短冊をつるしました。
表「ずっとangelaを追いかけていられますように…」裏「angelaの武道館ライブが見たい!」
個人的には、スタッフ全員の「染川ゆうきが機能しますように」が面白かったw
あと、結婚したい!っていう短冊が多かった!!

・入ってみたら2列目、でもとあるぢぇらっ虎が、最前譲ってくれました!!ありがとうございました!!
・KATSUさんの目の前だったわけですが、りんりんちゃんがいつも「二の腕」って言ってるわけがわかった気がするw
・かべ2はやっぱりだめですー。。。泣けてしまう、最近。がんばってないんだろうな、自分。
・友人が、短冊に何書いたか聞かれるw←いいなぁ。。。
・ご当地曲のYell for youも本当に楽しかったw
・仙台のセットリストが一番好きです。untitledがアンコールっていいよね、すごく!
・仙台で、じんぼちゃんのスティックを拾わせていただきました…どっちかというと、こけちゃって、そこにたまたまスティックが…という形。。。ご迷惑をおかけしました。。。

みんなでいろいろつるした笹がアンコールのときに舞台上に上がってきたわけですが、いろいろ書いたのね。
それをKATSUさんが読み上げていったわけですが、最後の最後に、KATSUさんに取り上げていただけましたw
いつか見てみたいね、angelaの武道館ライブ。
その後の反省会で、私の短冊と友人の短冊が前後になって読み上げられていて、笑いましたけどw


【新潟】
新潟ものんびりゆっくり行きましたw

新潟、ホテルと会場が近かったんで、いろんな意味でのんびり。
ほんとはもっと観光とかしたかったw

ビルの中にあるライブハウスで、今までは一番箱が小さかったように思います。
…なんていうか、ステージが狭くて、客席との距離が近すぎる!!
2列目でもやばいって思ったのに、最前列、どうだったんだろー!?

実は開演前、なんだか調子悪くて。
頭痛いし、気持ち悪いし。
途中で気分悪くなったらやだなぁ…って思ったんです。(全曲ライブの再来、かな?)
でも、ライブ始まったらすっとんじゃったー!w
angelaパワーすげー!!

・今までの会場とは逆サイド、染川師匠の目の前でして。atsukoさん見ようと思っても、染川師匠ばっかり視界に入るw
・天井も低かったので、右サイドのミラーボールがスピーカーの上につるして…いや、置いてあったw
・近すぎて、atsukoさんに見られたのか、スルーされたのか、よくわかんなかったw
・ご当地曲「未来とゆう名の答え」…は、やっぱりごめんなさい。Kanacoさんがいないと!!!!!
・テンションあがってて、途中なぜか、隣の友人に「大好き」とか告ったとか、内緒w
・untitledを聞きながら、こうやってangelaを追いかけることができる環境にいることができる今は幸せなんだろう…と幸せかみ締めました。

ステージ終わった後、がちゃがちゃをやってたんですけど…友人が狙っていたポスターがあって。
彼女が取れなかったんですが、最後に3回やったら取れちゃいました。。。
ごめん、、、
シンガポールのポスターサイン入り、ゲットです♪



そんなこんなで、最後は国盗りもして、帰りましたw
長かったー。

最後の東京はまったりと見ます^^

mirro☆geツアーちょっとだけ。その1

2011-08-07 23:57:06 | angelaさんのこと
ここらで少しだけ書いておこうと思うんですよね。

…忘れないうちに、って思ってるけどだいぶ忘れてる。
ツアーのレポートじゃないです、ごめんなさい。


【横浜】
地元開催、家から超近いということでちょっとテンションがおかしかったのです!!
でも、自転車で疾走はやっぱり暑かった(苦笑)
始まる前にグッズを買いに、家からみんなで歩き+タクシーで行きました(ショッカーとうちのお兄さんは自転車)。
ツアーグッズをあらかた買ったら家に自転車で戻って、涼んで、着替えてからタクシー拾って、会場へ。
個人的には地元補正がかかってると思った!
だって、唯一チケット売り切れちゃったこの会場で、割と前のほうとか!!
Sさんが最前センターとか笑ったけどw

・久しぶりに歌われた「花のように」で何かが吹っ飛びましたw
・untitledはatsukoさんが歌詞を忘れるというアクシデントにも関わらず、予定調和的にボロボロないてしまいました。
・なぜか「かべ2」で涙がーーーーーT_T
・ご当地曲が「My story」!大好きなので!大好きなので!!!うれしかったです。
・個人的には明日ぶりでのテンションのあがり方が他の曲と違います。。。

KATSUさんが横浜で大好きなラーメン屋さんを教えてくださいました。
今度行きます(まだいけてない!!)
KATSUさんの口から「港北」とか出ると超興奮しますね!!←今の地元w
そして、「だってはまっここの辺でしょ」っていう私たち付近を指していってくださったのが!!!!!!!!!!!
だーーーーーーーーーーーーー!もういろいろ覚えてないおw

【名古屋】
仕事だったので、遅れて会場入り。
ぜんぜん新幹線が遅れてなくて、助かりましたーーーーー!
新幹線のなかで、Uくんと連絡を取ったら、なんと迎えに来てくれるって!!!
姫さま気分~♪
…途中で仕事先からメール入ってテンションがちょっと落ちましたが、それでもUくんと一緒に後から会場入りしました。

・Catch and go!から聞けました!!
・初めて後ろからangelaのライブを見たのですが、案外見えるのね~!
・atsukoさん、見えてるのか!?
・テンションは前にいるときと違うので、いろいろ客観的に見えるw
・じんぼちゃんや裕紀さんは何も見えませんが!!(苦笑)
・終わったとき通りかかった珠樹さんに、「あ、そういえばShihoちゃんいないな~と思ってた!」っていわれたので、もう満足ですw
・Uくんは知ってる曲と知らない曲のときの差が面白かったよ?w


【大阪】
ここから強行軍ですー。
1週間家に帰らないって、すごいよね。

大阪のライブといえば、魔法少女?
真ん中にステッキ持った魔法少女がいて、ずっとステージ上にハートの魔法とか星の魔法とかかけ続けてたよw
…私でもいろいろ思いましたが、真後ろに被っちゃった人は、へし折りたいくらいに思ったみたいですw
だいぶ私の顔を知らない人が増えたので、この調子でアングラで生きると決めた瞬間w

会場に向かう道の途中でAUさんに会いまして。
「こんなところで会うとは…(笑)」
との会話♪
ちょっとしたサプライズもうれしい☆

・名古屋以外で大阪が一番ステージから遠かったんだけど、KATSUさんの投げキッスにくらくら(//▽//)
・実は身内ぢぇらっこ一番参加多かったんだよね、大阪。それがちょっぴりうれしかったんだけどな…。
・KATSUさんの自己紹介で、罰ゲームカード引いて、赤ちゃん言葉での自己紹介がすごく萌えたww→りんりんちゃんにライブ後メールしておいたw

大阪のほうに移られた前プロモーターのMさんに、「お!見知った顔!」って言われたw
…どんだけスタッフまで顔を知ってるんだ(苦笑)


【福岡】
…前日は、国盗りを九州でしてました。
あらかた北九州はゲットしたよw

さて、九州ではyucoさんをお迎えに行き、一緒に行動しました^^
りんりんちゃんとかとも合流。
りんりんちゃんは、一緒にいると蚊を寄せ付けてくれるってことがよくわかりました(福岡の会場前は公園なんだけど、誰も1個も刺されないのに、りんりんちゃんだけ10個近く刺されてたw)!

このあたりからスタンプ押しに行くと、Gメンさんに「お待ちしてました~」って言われるようになった気がする!
「全部行くんですか?」「はい!」っていう会話を初めてしたのもここだったかな?w

・福岡、最前列女子ーーーーー!
・直前の最前の割り込みに萎えたけど、ライブ中は忘れた、うん。
・ぐるぐるぼし、KATSUさんが目の前で!近くて!やばい!!
・KATSUさんの笑顔にやられた最前女子が楽しくて、ついつい見てしまいました(苦笑)
・じんぼちゃんが楽しそうにたたいている姿、裕紀さんの演奏姿にやっと見入ることができました。


【アニメイト岡山イベント】
移動前、博多駅にて。
ホームに上がっていったら、AUさんと裕紀さんにはちあわせてしまいまして。
…あーらら…
新幹線が同じだったようです、はい。

裕紀さんと少しだけ話すことができました。
「裕紀さん、ぜんぜん見てくださらないんですもん、ちょっと悲しい」と言ったら「見てるよー!右側にいるでしょ、いつも!」ってw

新幹線が同じだってことは…気をつけないと岡山駅の改札で一緒になってしまう…(ストーカーとか思われたくない!)と思っていたら、案の定…
というか、気がついたらKATSUさんとじんぼちゃんを追い越してしまったらしくて(苦笑)
後ろから、「お!」とKATSUさんに声をかけられました。。。
「またアニメイトで~!」と分かれてホテルにチェックインしに行きました♪

アニメイトイベントでは、まさかの店内でのイベント。
通路に座ると思ってなかったw
アニメイト一日スーパーバイザー&一日店長イベントだったので、名刺のお渡し会に。
このとき、KATSUさんに「さっき迷わなかった?大丈夫だった?」と心配していただきまして、「ちょっとだけー!」って答えました。
atsukoさんが「?」という顔をしてらしたので、ここで初めて、atsukoさんにKATSUさんから新幹線が私たちも一緒だったということが伝わったのだと理解w

その後、angelaが店内をリポートする→明日ぶりのアコースティック演奏
店内リポートの際に、「angelaの曲で何が好きですか?」という質問でマイクを向けられて(3人目でした)、pain→in your armsと来てたので、メジャー曲はだめか!と空気を読んで(苦笑)「feel, like a breeze」ですって答えました。。。
この答えって、正解?
…でもね、実は私にとって不動の一番は明日ぶりなんです!本当は!!

このイベントが終わった後、現プロモーターのNねぇさんにお会いしたら「お疲れさまです!」って声をかけたんですけど、そしたら「お久しぶりです!」って帰ってきました(苦笑)


…長くなってきたので、岡山ライブ以降はこの次で。
皆様、もうしばしお付き合いくださいませT_T

筑波大学学園祭ライブ

2010-10-14 23:33:27 | angelaさんのこと
久しぶりに筑波大学に行ってきました。

かれこれ3回目!
近くなりましたね、つくばエクスプレスのおかげで!昔は常磐線とバスだったんで、非常に遠く感じましたが、いまは近い。


今回は、新しく友人になったぢぇらっ娘と待ち合わせして向かいました。
電車の中で、彼女に笛とリストバンドをプレゼント。angelaのライブパフォーマンスを見るのはほぼ初だということだったので。
最近の私は、罰当たりなことに、曲が聞けてangelaに会えるのはいつになっても至福の時だといいつつ、やっぱり経験を重ねていると初々しさがなくなってきていて(笑)
彼女の様子がうらやましいというか、ほほえましいというか…
よく言えば、落ち着いたってことだ!(゜▽゜)
いや、何様?って感じです、すみません(笑)

まだまだ未熟なんで、ライブとかイベント行きたいです(>_<)

今回、席を友人のぢぇらっ虎さんに譲っていただきまして。
ありがとう!KATSUさんが目の前だよ\(T_T)/
前の人が少し背の高い人で、atsukoさんが見えにくかったけど、大丈夫!動けば見える(笑)


さて、セットリスト。
…は、atsukoさんが日記で書いていたので、そちらをご参照くださいな。(あとで、書きます)


over the limits→明日ぶり→ぎゃらまて
頭の三曲で何かが飛びました(笑)
大好きな曲だらけです。
早速炸裂するKATSUさんの笑顔、atsukoさんの笑顔!
もうダメだぁ…(>_<)
嬉しくて嬉しくて。
KATSUさんは目の前でしたから、100万ドルの笑顔で見てくれました!
明日ぶりもでしたが、ぎゃらまてがヤバかったです…

ただ、KATSUさんのギターの調子が良くないようで。
いつものKATSUモデルじゃなく、赤い子でした。
FORTUNESで照明が真っ暗になっちゃったりもしましたが、二度目のFORTUNES、すごくよかったです。
バンドスタイルだと音が違うね。
早くライブで聞きたいな。

ぴすま、きれよぞ、Yell for youなど少し前の名曲たちもあり、パノラマ、アオハルもあり。
アンコールでのふらすか、しゃんぐりもすべて嬉しかったです。
思ったよりたくさん聞けたので、行けてよかったです。
仕事とか仕事とか気になることはあったんですが、元気もらいました。
最近、MCでKATSUさんが言ってくれる言葉は、ストレートに響く言葉も多いですし。
20代を頑張れば、30代は宇宙旅行…とか。。。(大分、曲解(笑))


染川師匠も相変わらず師匠でした!
師匠→先生ってとこから、みんなに「きりーつっ!」って号令をかけ、KATSUさんに「いや、もう立ってるし!」とか突っ込まれる(笑)


帰りに、珠樹さんに、「今日もいいところにいたね!」ってすれ違いざまに声かけてもらえました。


帰りはみんなで即帰還(笑)
秋葉原についてから1時間以上、改札前でみんなとくっちゃべっていた。。。
じゃあまたねって言ってからが長いのとか、デフォルトですよね?(笑)



次は早稲田!
楽しみだなっ☆

神席!アニサマ!!

2010-08-28 23:15:33 | angelaさんのこと
アニメロサマーライブに参加してきました!!
何といっても、今回かつてないほど神席!
花道真横、前から4列目と言う…。

さいたまスーパーアリーナだよ!?



まずは、angela。
今回のangela選曲に度肝を抜かれました。

オルタナティヴ
Separation
蒼い春


新しい衣装はファフナー仕様かな?
最初2曲とテンション違いすぎて、弾けすぎました。
アオハル、手を振ってもらえて嬉しかった!


いろいろあるけど、あとはちっひー。

Butterfly Kiss
WILL

アニサマだとアニサマバンドに村さんがいるので、安心して歌える感じだったな、ちっひー。
アニサマバンドベースの村さんはちっひーサポートでしたからね~、毎回見ていて嬉しいんだ♪
なにげに、二人が視線を交わしあったのを見ていて、幸せになりました!



ここまででも普段より何倍か増しで跳んでた気がするんですが…次が!

田村直美さんとのコラボレーションでゆずれない願いとか!
Σ( ̄▽ ̄;)
何その神コラボレーション!!!!

とりあえず号泣しました。。。
友人に「泣きすぎ!」言われた。


JAM ProjectのSKILL(ラストの曲)ではいつも以上に跳んでました。
何かが吹っ飛んだんです、仕方ない(笑)



アンコール前に、カメラスタンバイするAUさんが見えて(笑)
angelaのマイク位置を確認(笑)
AUさんにも手を振ってしまいました。


そしたらangelaマネージャー珠樹さんが登場。「まじでいたw」的なせりふとともに。
ステージ終わったあとに、atsukoさんが私たちを発見したと言っていたらしく、そんなところにほんとーにいたのか確認しに来たらしいです!
染川師匠の髪型がちょっと不思議だったんで、聞いてみた。
増田さんと相談して、髪をあげてみたんだそうです。
でも、師匠の髪は短い方がいいな。。。




最後の出演者挨拶のとこで、ちっひーはやっぱりかみかみちっひーでした。
「アニサマは永久に不滅です!」って言おうとして、「アニソンは…」と言ってしまい、「あっ間違えた!」って、出演者全員のずっこけをくらうちっひー。
ちっひーらしくて好きです!

atsukoさんの、「こんな大きなステージで歌えて幸せです!」という素敵なコメントのあとに、KATSUさんが、いつものジークジオンをやって…さらに「アニ、サマー!」っていれて…。
ぢぇらっこの私たちからすると最初の掛け合いも慣れたもんですが。
まっくんに、「KATSUくんってこんなキャラだったんだ!」言われてました。


angelaとちっひーが隣同士で、しかも真っ正面に見える位置で、見ているだけでとてつもなく幸せになりました。
atsukoさんとちっひーが同じマイクスタンドで歌って、後ろからKATSUさんが参加して…両方が大好きな私からしたら、そのシーンを見られただけでもう…(>_<)


さらに、花道を歩いていくangelaから「すっごいいい席だね!」って声かけられて発狂!(笑)
花道から声かけられるなんて思わなかった!

angelaが通り過ぎたあと、ちっひーに手を振ってたらすごく素敵な笑顔で手を振返してもらえました。
そのあと、私は「ちっひーが!angelaが!」としか言ってなかった気がする(笑)

花道からfripside八木沼さんにあんなガン見されたのはなんでだろ?
ELISA可愛かったですね!
名前読んだらニコニコしてて、友人は投げキッスもらったらしく、クラクラしてました!

Liaさんにも投げキッスされました。
クラクラしました(笑)



さらに、舞台上からもちっひーが極上スマイルを…(//▽//)しかも何回か。
atsukoさんが歌っている後ろで、KATSUさんにとろけそうなハートビームもらったりとか(笑)







いやもう、一言で感想を言うなら、マジで幸せでした。



疲れてるのに、眠れないかも!

アオハルキャンペーン@大阪&名古屋

2010-08-03 23:45:51 | angelaさんのこと
いつから、angelaキャンペーンをまったり見ることが決定したのやら。
裏では国盗りの旅というサブタイトルがついていたわけで。

今回、11国ゲットです(相方は32国)!


関西圏到着は8時でした。
でも会場に着いたら12時だったとかいう。

大阪はステージ横にある机椅子で、知らない人を装ってまったり見ました。
ただ、

蒼い春
オルタナティブ
ツナガル→ム
果てなきモノローグ
Shangri-La
蒼い春

のセットリストで、どこをまったりしろと、という感じですが(笑)
私たちの見ているところの前に変なお兄ちゃんや小さいお子様が来て、一生懸命におどっている姿で癒されました(笑)


その後、国盗りしてから神戸、新長田へ移動。
立見にはなりましたが、鉄人広場で、angelaが青春ラジメニアに出るのを見てました。
アニメスクランブルでもアコースティックな明日ぶり聞きましたが、やっぱりいいですねぇ。


京都にておとまり。

名古屋には大阪経由、近鉄特急にて。

名古屋暑すぎ!


いろいろ吹っ飛んでます。
セットリスト

蒼い春
spiral
ツナガル→ム
パノラマ
Shangri-La
蒼い春

とりあえず、水飲んだりするのに必死だった記憶しかないよ。


そんなキャンペーン(ぇ

FCイベント vs. ドメラバ

2010-06-13 09:40:56 | angelaさんのこと
6月12日。

年に3回あるangelaの大々的イベントのうちの1つ。
KATSUお兄様の誕生日。

FCイベントでした。
vs. ドメラバ。
同時上映、KATSUさん17歳と6935日、お誕生日会。


その前に、懐かしい友人と会ってきたら…渋谷に着けたの4時でした。

物販、恐ろしい速度でなくなったそうで。
ついたらTシャツなかったです。
タオルしか買えませんでした。


タオル保存用とライブで使用する用と2つ買ってしまいましたよ!
…物販のお金、思ったより安く済んでしまいましたw



結構今回は後ろだったので、まぁいろいろあきらめてもう後ろでまったり…とか言ってたのに。
段差があるからか、入ってみたら後ろのほうがきつい!!

それでも人と人の間から、何とかatsukoさん、KATSUさん、塩分、ゆうきさんは見える…じんぼちゃんが立ってくれないとま~~~~ったく見えませんw

周りにはよく知った方々がいっぱいで^^
楽しめましたw


前半は、ドメラバ。


…まぁいいか。こちらは(ぇ

ドメチョコ食べたかったなぁ…。

愛子さまはまだ中野サンプラザの下に閉じ込められているらしいので、どなたか助け出しにいってください。
もしかしたら…双子の片割れさんが助けることができたのかもしれませんがw

染…じゃなかったブレイブさんのことわざ一問一答が面白かったです。
師匠に負けず劣らず。
「猫に?」→「耳!」
「飼い犬に手を」→「差し伸べる」
「犬が西向きゃ尾は」→(二回目)「左!」

ブレイブさんもさすがですね、このセンスは天性ですよね~。


この間に大抽選会。
angelaの到着が遅れているとかで。

いろいろお宝がでたんですが。
ぞう部長とミュージック・ワンダー・大サーカスで使用された宝箱を友人がゲットしていきました^^
ぞう部長は持ち主がうちに泊まった関係で、10時間ほどうちに滞在されましたv
私、帰りずっと抱いて帰らせてもらいました(笑)



さて、本命のangelaですが。

atsukoさんマジかわいい。
KATSUお兄様マジかっこいい。


1曲目のYell for youからもうatsukoさんとKATSUお兄様の笑顔にヤラレマシタ。。。
特にKATSUお兄様の笑顔に見とれて、Yell for youの振り付け間違えました…。

なんだか、atsukoさんが台に乗ったところとかまっすぐ見ると目線の高さが合ったので…よく見えてうれしかったな^^

ツナガル→ム
キラフワ
蒼い春

と新曲ぞろいで。。。
早くCD聞きたい。
3曲ともかっこいいというよりかわいい、楽しいangelaです。
大好きー!!

オルタナティブ、Spiral、Shangri-Laなどなど…定番曲も。


Shangri-Laの前で、KATSUさんのお誕生日会があったわけで。
一緒にみんなで1番だけHappy Birthdayを歌いました。
うれしそうなKATSUお兄様は見てるだけでうれしくなっちゃいますね^^

ドメラバからは、おいしそうなケーキが差し出されたわけですが。
KATSUさんが大好きなしょうが焼き…と混ぜ合わせる…ということで、しょうがを生クリームの上にどばあぁぁっと…。。。。
うあああああ…あれ食べるの?…っていう位の量。
KATSUさんのコメントは最初「うまい!」で次に「まずい!」だったんで、どっちかわからなかったです(苦笑)


KATSUさんへのサプライズプレゼントで、KATSUママさんからお手紙があって。
…もう99%泣くって思ってたら、ほんとに泣いちゃった←こういうのほんと弱いw
お母様の応援、心強いですね。。。


ドメラバも大好きだけど、angelaが大好きで大好きで仕方のない自分がやっぱりそこにいました。

文字にできない~~~~~T_T



終わってから退場するとき、何人かの友人が、私にKanacoさんがいらしていることを教えてくれました。
ツイッター見ていたから、たぶん会場にいらっしゃるんだろうなぁ…って思ってたらやっぱりw
去年もこの日のFCイベントでお会いしたんですよね(実は)。

Kanacoさんにも、「『Shihoさんあっちにいましたよ~』って教えてくれる人が何人もいたよ~」って教えてもらいました。
ありがとう、みんな!

もうangelaに会えて、Kanacoさんにまで会えて…幸せでした。

MJ3

2010-06-07 23:23:54 | angelaさんのこと
行ってきました♪

おにゃのこ4人で。

開演前にミュージック・ワンダー・サーカスの映像を眺めてて。
ギャラマテで、KATSUさんの投げKISSを見て、(お約束だけど)みんなにやけてのけ反る。
そしてYてぃがコケた(笑)

何度見てもダメ…(//▽//)


さて、今日のMJは、お目当てのangela以外ではfripsideと高橋洋子さん。

生fripsideは初でしたが、まわりが盛り上がりすぎで、あんまり聞こえなかったな(笑)
まぁライブパフォーマンスよりCDな感じかも…


高橋洋子さん、エヴァ…もうこのアニメで、私は育ったんで感慨ひとしお。
残酷な天使のテーゼ、カリオストロの城のEDカバー、魂のルフランの3曲。
EVA曲が聞けて嬉しかった!


さて。本題。

angelaの曲は蒼い春と明日へのbrilliant roadでした。

今日の衣装はPV衣装でしたよ~。いつものステージとはちょっとちがう感じでいいね。
そして、今日はフルバンドです。
ゆうきさん、じんぼちゃん、BeBeさんがサポートで入ってました。
みんな腕章つけてた…持ってくればよかったね、うん。


蒼い春はいまだに「Yeah!」があまりうまく入れない…。
この曲1曲で、盛り上がりがすごいです…体力使いますよ(笑)


明日へのbrilliant roadの振り付けを全国放送でやりたいとのことでしたので、振り付け説明もして、久しぶりの明日ぶりへ。

…すみません、一箇所間違えました、振り付け…
ああああああああ…。。。もう、これは、ライブDVDをよく復習しなければ…。。。


atsukoさんとKATSUお兄様の明日ぶりの見つめ合いポイントにまた癒されました♪


大好きなangelaに励まされたので、一週間また頑張ります!