angelaのデビュー15周年記念ライヴに参加しました。
今はまだいろんなことを思い出すタイムというか...反芻して飲み込む時間というか。
一生懸命見てたから、それを自分の中に落とし込む時間です。
最近のangelaのライヴってどちらかというと没頭しちゃって、笑って泣いて笑ってを繰り返して、幸せだけ残っていろいろ忘れるwww
昔は詳細なレポート書いてたのに、最近はあまりに楽しすぎていろいろ吹っ飛んでるな、とw
<セットリスト>
over the limits
蒼穹
イグジスト
パノラマ
Jump up!
全力☆Summer
feel, like a breeze
fly me to the sky
是、夏祭り
涙が止まるまで
Separation[pf]
dear my best friend
To be with U!
Survive!
BLAZE
Shangri-La
果てなきモノローグ
Galactic material
騎士行進曲
明日へのbrilliant road
EN1
KINGS
DEAD OR ALIVE
約束
EN2
シドニア
KIZUNA
セットリストにangelaサイドの苦心のあとが見えた。
それぞれのアルバムの中からいっぱい歌おうとしてくれたこと、ぢぇらっことの絆を大事に歌える歌をセレクトしてくれたこと、心に染みました。
パノラマとかかなり久しぶりだったし。
みんな全然聞いたことないよな...と思うくらいにはクラップバラバラwww
アコースティックコーナーでの「涙が止まるまで」はホント数えるほどしか歌ってない気がする。
個人的にはfeel, like a breezeとdear my best friendが最高に嬉しかったです。
自分に引きつけていろいろ思ってしまうから...
feel, like a breezeの初披露だった、2004年のぢぇらりんぴっくの時から、この歌が私の中で一定の位置を占めています。
そのとき遠距離恋愛だったからね...今はもうその時の人と結婚してますが。
feel, like a breezeの大サビで、atsukoさんがかなり分かりやすく見てくださいまして(笑)
涙腺崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。
dear my best friendはずっと一緒にいる友人との間で大事な歌ですね。
まさか歌ってくれるとは思ってなくて、手拍子しながらも会場の友人たちにおもわず視線やっちゃったよね...
SURVIVE!のコーレスが私はまだ完璧じゃなくて。
でも慣れた。
ライヴで聞くと本当に楽しいな、これ。
ここからまたライヴで磨かれて育っていきそうな曲でした。
明日へのbrilliant roadは何回聞いても感無量すぎて。
でも最近泣かないですw
KATSUさんとガツンと視線がぶつかることが多くてありがたい。
逆にatsukoさんは全体を見渡そうとされるから、あまり視線が合いません。
でも、15周年の明日ぶりは独特の感動がありました。
ミラーボールの演出あったから、mirrorballsを期待したけど、なかった(>_< )
でも、本当にミラーボールの演出綺麗だったんです。
撮影OKだったから、撮ってみた↓

(昼)


(夜)
ギャラマテとか、atsukoさん歌詞ぶっ飛ばしまくってたけど...そんなところもライヴの醍醐味(?)かなww
決して調子が完璧ではなかったような気がしますが、お二人の姿を見るだけで、atsukoさんの歌を聞くだけで心が動く、そんな時間がangelaのライヴですよね...
会場に14個ミラーボールがあって、15個目は私たちで、その光源にangelaがなるんだって言ってて。ずっとぢぇらっこを照らし続けるからついてこいって言われたら、ずっとずっと応援していこうって思っちゃいますね。
15年続いてきたってことが大事で、15年の中には「通過点」だったものもあるけど、それはあとから見たら通過点だっただけで...(すぐ通過点とかいう人も居るけど、とKATSUさんを見るatsukoさんw)そんなにがむしゃらにしていたら、すぐ20周年来てしまう...
今回15周年記念に盾を贈りました。
技術部にお願いしてね(笑)
20周年はどんなことしようかなあ。
とりあえず5年後どうなってるんだろうなぁ...(゚ω゚)
angela「約束」