goo blog サービス終了のお知らせ 

Shihoのつくりかた。

angela大好きShihoの日常日記です
(since January, 2006)

凍えそうで冷えきった体を 少しずつでいい あなたの温度にして

2015-11-15 03:23:02 | angelaさんのこと
angelaさんの「DEAD OR ALIVE」発売記念、復活路上ライブ@けやきひろばに行ってきました♪


今日はフリーライブ&サイン会でした。

けやきひろばはお二人にとって特別な場所。
デビュー前から1年に2~3回のペースで路上ライブをしていた場所でもあったそうです。
SSAの職員の人がたまたま見てくださって、「君たちおもしろいから路上ライブやりなよ!」って声をかけてもらえて、それからデビュー直前までずっとライブを続けていた特別な場所。
そんな場所にangelaが12年半ぶりに帰ってきたのです。

SSAで行われるアニサマのトリもつとめるようになって、ビックになって、それでも帰ってきたい特別な場所だったそうです。

そんな想いにあふれた場所での復活路上ライブでした。


ちなみに。
12年半前のデビュー直前のけやきひろばでの路上ライブ。
これには私にも特別な想い…後悔があります。
このイベントはですね、行こうと思えば行けたのに、誘っていただいたのに、当時「遠いからどうしようかな…やめておきます」って言っちゃった路上ライブだったんです。
このとき行っていれば!という後悔は今でもあります。そして、そういう後悔がいろいろ私を突き動かしているのです(苦笑)


その12年半ぶりのライブ。
私は整理券のもらえた優先エリアの一番後ろから眺めていました。
正直あんまりお二人の姿は見えなかったけれど、今回はこれはこれで。
たくさんのファンの方がいらして、熱狂している様子が見られただけでもねw

今回イベント参加者1000人くらいいたらしいです。
サインした枚数だけでも700枚くらいだったそうですし。
すごい!嬉しいです!!
(いや、警備は大変でしょうけど…)


<今日のライブのセットリスト>
1.イグジスト
2.雪(インディーズ曲)
3.ホライズン
4.DEAD OR ALIVE
5.(EN.)Shangri-La


今日はDEAD OR ALIVEの発売記念イベントだったはずなのですが、それがかすんでしまうくらい嬉しかったのが、インディーズ曲「雪」の披露。

デビューしたあとも何度か歌ってくださってはいますが、最近はメジャー曲が増えてめったに歌われないから。
でも、特別な場所だからこそ、当時から歌っていた曲を歌わせてください、ということで歌ってくださったのです!!(>▽<)
タイトルコールされた時に古くからの周りのぢぇらっこと叫んだし、歌を聴きながら泣きました。
「雪」はバラードですが、本当に素敵な曲なので。それを歌ってくださったことに。

一つ一つ積み重ねてきたangelaの一歩が確かにそこにありました。


サイン会でも「長いこと待たせちゃってごめんねー」って言われ(いや、寒い中でサイン700枚しているんですから、そちらのほうがどれだけ大変か!)、相方と一緒にイジられ、短い時間の中にちりばめられた安心と信頼のトークがありましたw
←あとから、ツイッターで「旦那イジってごめんね」言われたw
「雪」で泣いちゃってたこともね、報告w
atsukoさんに「マジで!?(笑)」とか言われたけど、「みんなが『嬉しかった!」』って言ってくれるんだよねーw」ってそういいながらサラサラっとサインしてくださいましたw

ああ、ほんとに私angelaが大好きです。
今はangelaが照らす道を付いていっているだけだけど、いつか…いつかいっぱいいただいた幸せな気持ちのお礼とかお返しできるといいのになぁ。


angela「雪」(インディーズ曲)

君と僕が諦めぬまま世界を巻き込んで行け

2015-11-11 23:19:11 | angelaさんのこと
angelaの25枚目シングル、「DEAD OR ALIVE」発売です!!


タワレコ新宿でサイン会イベント。
最近サイン会はなかったので珍しい。嬉しい。



授業が終わってから遅れていったのですが、おかげでお二人には「さっき、旦那さん来たよー」っていわれる(しかも、二人とも第1声w)。
…嬉しいような、恥ずかしいような?w

atsukoさんには、この間のFCライブでの仮装の話をしました(されました?w)。
うん。
ハロウィンの日にFCライブがあってですね、バニーガールの仮装をしまして。
わりと、肩とか出る、私にしては珍しい格好だったんですよ(苦笑)
そして、番号も悪くなかったので(むしろ番号がよかったから)、端っこではありましたが最前列をゲットしたために…atsukoさんは舞台上でびっくりしていたようです。。。
だって、そのライブの最後、atsukoさん退場する時、「セクシーだな!」って言われた…舞台上からね。。。

ちなみにFCライブは普段のイベントやライブで歌わないアルバム曲中心のセレクト(謝罪状況とかDecideとかLOVE LOVE Sweetieとか)で、本当に幸せでした。
そして、生で「DEAD OR ALIVE」と「ホライズン」初披露!!
ぢぇらっこの前で一番に歌いたかった!というお二人に感動です♪


というわけで、atsukoさんにもKATSUさんにも、ハロウィンイベントの際に「どうしちゃったの!?」って思っていたことを告白されましたw
でもまぁ、インパクトに残る、という目標は達成できたんですねw

無事にサインもゲット↓

何も言わなかったら、なぜか歌詞カードのなかに書いてくれた。
たぶん、前の人がそうだったからだと思うんですが。
確かにこの位置はいいですね。お二人のサインがお二人の写真の下にあるってわかりやすい。


そして、最近atsukoさんがスパイスで料理するのが趣味というので、スティック(試験管みたいなガラス瓶にはいった)スパイスをポッキー代わりにプレゼント。
マネージャーの珠樹さんには「さすが、早い!」って言われた(この間のライブであっちゃんが言っていたから。「スタチャの、キングのスパイスみたいになりたい」ってw)。
まぁ、ファンとはそういものなんですよねw
いつかスパイスで何か作ってくださいますように。

週末、けやき広場も楽しみです。
生歌聴きたいです。


angela「DEAD OR ALIVE」

angela学園祭ライブ@東京工科大学

2015-10-12 00:06:10 | angelaさんのこと
東京工科大学「紅華祭」に行ってまいりましたー。

angela3年ぶりの学園祭ライブだー!
今回は、チケット代ほぼ無料(手数料のみ)。
それなのに、11曲も聴けて…お得感満載でした。


<セトリ>
To be with you
明日へのbrilliant road
僕じゃない
蒼い春
Different colors
暗夜航路
イグジスト
綺麗な夜空
Shangri-La
シドニア
(EN)KINGS

東京工科大学がKの舞台の1つである学園のモデルなので、Kが多めでしたね。
今年のライブで騎士行進曲なかったのはじめてかも?
今年の下半期はKとファフナーで染め上げられていくんでしょう、たぶん。

初めての衣装でした。
あつこさん、黒のチェックの上下に、かぼちゃパンツ、赤いネクタイ。
かつさんもあわせてチェックのスーツ。
パンクっぽい?秋っぽい?
本当はもっと学生寄りの衣装にしようとしていたようですが、もとの衣装はどちらかと言うとレールガンっぽい…


今回はステージ向かって左手(下手)側にぢぇらっこが集中していたのですが、atsukoさんたちにも気が付いていただけまして。
たくさんこっちに来てくださいました^^
やったね!
明日ぶりの時に目の前にいてくださるの嬉しいな♪
何度聞いてもこの曲は気持ちが高まります。

久しぶりの曲もやるからねーと言われていたので、何かなぁとワクワクしてたのですが、きれよぞでした!
確かに日本では久しぶり?あれ?でも福岡歌ってる気がしますw
きれよぞの振り付けを両手でやるとか…マイナーチェンジがありましたけど、普通にやっちゃった。。。

さらに。
KINGSの振り付けが変わって…結構やりにくい。
8回って忙しくてかなり辛いんですが。。。
Kが2期ってことで8回になったそうですが、せわしなさすぎてどうなんでしょう…。



やっぱりライブって楽しいな^^
今月は歌を聴けるチャンスが2回あるので、幸せです♪

誓い立てる間もなくこの身を投げ出せ 重責と困憊と運命には負けじと

2015-09-12 23:55:00 | angelaさんのこと
きたまえ↑に今年も参戦しました!!!

北海道ー!でっかいどう!
いやっほーいw


っていうことで、きたまえ↑のアニフォレライブ1日目行ってきましたよ~

やっぱり予想していた通り、AD-LIVE1日目ときたまえ↑一日目(angela出演)は被りました。
ま、仕方ないね。
鈴村さんのお誕生日お祝いはツイッターとか、自主的に(笑)
そもそも、AD-LIVE当たらなかったし(つд⊂)!


今年、初日の出演者が結構好みで、ありがたい♪
エイルさん、カスタマイZ、だにー、水木のアニキ、ガルニデ!!(田所さんのところだけ、離脱して後から見てました)
さいっこう♪
エイルさんのラピスラズリが聞けたのも嬉しい。
アニサマ、聞けなかったからね。。。
おかえりー!


そして、angelaのトリはまたしてもでした!!!!!
確固たる地位を築きつつあるangelaの姿に励まされます。

<セトリ>
Shangri-La
蒼い春(機械トラブルが起こってやり直しあり)
その時、蒼穹へ
イグジスト
騎士行進曲
シドニア
アンコール(?)で残酷な天使のテーゼ


こういうフェス系で最初からしゃんぐりって今まであまりないですよね?w
でも、しゃんぐりのポジションをきっとラストの曲から替えようとしているんだろうなと思います。
ただ、それに気づかなかったので最初タオル焦りました(苦笑)
既存の曲も進化させようとしているのだなぁと。


蒼い春は、ツアー大阪以来かな?
まさかの機械トラブル。今回PAにいつもの方々が入っていませんでしたから、そういうことも起こるのね。
コーラスがエンドレスになっちゃって。
やり直しでした。
珍しいトラブル!
その間に初めてアオハルの振り付けやりました。公式じゃなかったよね、これw

その時、蒼穹へもツアーぶり!!!!
ツアーで回を重ねるごとに私たちの歌うところが増えていきました(笑)
でもそんなのも楽しいよね。
私の北海道在住の友人は、ツアー参加できなかったので聞けて幸せそうでした!


イグジスト→騎士行進曲→シドニアは今年の鉄板過ぎて。
盛り上がりが半端無くて。
もうかなり暗かったので、赤のサイリウム(イグジストは青のほうがいいと思うんだけど)が綺麗でした!
後のほうまで真っ赤。
アニサマといいきたまえ↑といい、皆さんありがとうございます^^

最後にアンコールの茶番付きで残酷な天使のテーゼ
いや、最後の曲です!!ってシドニア終わって、angelaでしたー!!ってはけるふりして、アンコールありがとうー!!って戻ってきて(笑) 完全に騙された。
もう一曲歌っていいですか!って言ったあとに「茶番だよ!」ってatsukoさんが叫んだのです( ̄▽ ̄;)
でも、ひとついうなら…ここで明日ぶり歌って欲しかった、というか残テで1曲使わないで欲しかった(苦笑)
せっかくangelaの曲を聞いてもらえるチャンスなのに、何故!?とは思ってました。
海外ならわかるんだけど、みんな盛り上がってたけど、でもできればangelaの曲で勝負して欲しかったなぁ。



ホント北海道ご飯美味しいしを強調しまくったKATSUさん。
私もめっちゃ同意です。
また北海道行きたいもん。

ちなみに、今回はガルニデをいじってましたw
というか、ガルニデに頼まれたんだって!「私たちをいじってください!」って。
で、終始「ガルニデリアで~す!」って、MCでも最後のトークでもやりまくるwww
ホント芸人に見えた瞬間でしたw

またライブ楽しみです!


angela「シドニア」

アニサマ、ホントに最高でした!!

2015-08-30 01:43:49 | angelaさんのこと
アニサマ2日目。


私たちが待ちに待っていたことが起こりました!!!!!!!!!



アニサマ、angelaトリだったよーーーーーーーーーーーーーーーー!


ありがとうございます。
ホントにありがとうございます。

私たちファンにとっては、最高のプレゼントでした。



最後から二つ目のアーティストがアイマスだったので、もうangelaしか残っていない、とわかったときに…泣きました(笑)

ご本人登場の際もずっと泣いていました(笑)


イグジスト→明日へのbrilliant road→騎士行進曲→シドニア
の曲順でしたが、もう明日ぶりでは涙腺崩壊しっぱなしだったんですよ。
前がかすんでみえないくらいには。


こういう大きな会場でぢぇらっこじゃない方が一緒に歌ってくれて、最後の敬礼が赤いサイリウムでそろって…本当に幸せな光景でした。


終わってから、ぢぇらっ娘に会うたびに「angelaトリだったよー!!!!」っていいながらハグしました。
いろんな人が泣いてました。
幸せを共有できる仲間がいっぱいでした。



あとで、KATSUさんが、登場直前、Gateが開く直前の画像をツイッターで上げてくださいました。
宝物にしますぅぅぅううぅう…




angelaを追いかけていて、本当によかった。
まだまだついていきます!
Follow you!!!

angelaと歩くONE WAY!!!

2015-07-26 02:24:06 | angelaさんのこと
6回目のツアーファイナル!

ライブのまとめは落ち着いてあとで書きたい(こういうのあとになって書けるのかわからないけど)ですが。


国内4公演、完売おめでとうございます!
東京会場のぎっしり埋まった感じ、写真で見ましたが!
本当にすごい人!!!!!!!!!
始まる前に「つめてくださいー!」ってスタッフが前につめたのが2回もあったのは初めてでした。
そんなことが本当に嬉しい。


何よりも、KATSUさんの言葉に泣かされました。

「angelaがみんなの道になります!でも、1つだけ言わせて!!…ぢぇらっこで居てくれてありがとーーー!」


Σ(゜д゜lll)
そんなこと言われたら泣いちゃうでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!



最後、「幸せの温度」歌いながら、これatsukoさんも泣くやーつって思いながら、自分も泣いていて。
angelaにこんなに想われて、幸せだなぁ、愛されているなぁ私たちって幸せをかみ締めました。
ちなみに、たぶんangelaのお二人もですよね?w
そんな気持ちも共有していたと信じたいw


感無量すぎて、色々吹っ飛んでしまいました…。
ライブ前に近くの人と掌位した。気合いが入った、気持ちが入った。すごく嬉しかった…。
普段はやらないけど、みんなが協力してくれて嬉しかったです。
ありがとねー!!ぢぇらっこ大好きだー!

そして、angela!!大好きだーーーーーーーーーーーー!

One Wayツアー途中ですが

2015-07-18 21:41:15 | angelaさんのこと
残すところファイナル東京のみになってしまいました。

海外2公演から始まり、国内4公演。
もうその6分の5が終わってしまうのです…早い。
お財布には確かに辛いのですが、何度行っても同じ曲たちでも、本当に参加するたびに大好きになる。

そして、ツアーのたびにatsukoさんもKATSUさんも、サポートメンバーのじんぼちゃん、ボーノくんも、スタッフも、ホントに大好きになるのです。
同じ方向を向いてみんなが同じものを作り上げることが本当に素敵。
そして、ホントに楽しい。


今、angelaが好きすぎて泣きたくなってる。

あと1公演とか悲しい。
でも、一生懸命間を生きてangelaに会いに行きます。




そういえば、最近ミュージシャンのライブのセトリとかを掲載してくれるサイトで、angelaも見つけた♪
嬉しいですね。
だから、リンク貼っとこ。
LIVE Fans

君とHere we go! ララライ This is LOVE

2015-06-15 23:00:06 | angelaさんのこと
angelaさんの2015年ツアー「ONE WAY」が始まりました。

初日は海外!
香港でした。

セットリストはとりあえずネタバレにならない程度に。
今回はかなりたくさんのアニソンタイアップがありました。
あまりオリジナル曲は無かった印象。
まぁ今回のアルバムがそういう内容ですしね…w

香港には日本人ぢぇらっこは11人しか参加していなくて。
大体知ってる人でしたw
さらに、香港ではなんと4年前に知り合った香港のぢぇらっこと隣同士っていう!!!
びっくりしたw

前から2列目、KATSUさんの目の前で!!
結構見てもらえて嬉しかったです^^
嬉しいんだけど…ぢぇらっこfrom Japan!って弄られるの恥ずかしいwww
しかもそこに、ぢぇらっこfrom Japanの女子ー!ってついたりするのです。。。
女子のほうが男子より多くて、男子大変そうでしたよw

飛行機の時間があったので、ライブ終わったらすぐに出なければいけなかったのが惜しかったな…。


2箇所目は台湾。
香港と二週連続っていうのがお財布的に非常に痛いw
angelaさん絡みで台湾4回目だけど、台湾ってホントおもしろい国。
台湾ぢぇらっこもいっぱい盛り上がってくれて。
チケット完売!嬉しいです(>_<)

香港と少しだけ曲が変わってて!
びっくりした^^ いやー…嬉しいびっくりですね♪
ちょっと遠かったにもかかわらず、ちゃんと日本から来たぢぇらっこの場所に気がついてくださいました♪
相変わらず弄られましてw
舞台上から見るとうちらのところ振り付け揃っているから、きっとおもしろいんだろうな、とかちょっとおもいましたけどw
投げハートとか投げキッスとかしてくれるの嬉しいね(笑)
もう大好きです!

ライブの始まる直前と終わった直後、自分の周りにいる日本からのぢぇらっこと一緒に掌位しました。
なんか海外だと団結力が高まるというかwww
団結して応援するとかちょっとおもしろかったです♪
最初、台湾の時、全然日本からのぢぇらっこ居なかったのに、今回は20人近くいて。
なんか進歩したなぁ…って…←偉そうw


次はいつangelaで海外参加できるかなぁ。

angela「This is LOVE」


「ONE WAY」好発進!!!

2015-06-01 13:38:23 | angelaさんのこと
ずっと鈴村さんのライブのことで頭がいっぱいになっていましたが、angelaさんのアルバム「ONE WAY」がオリコンランキングでウィークリー10位でした!!!

COUNTDOWN TVでも、ちゃんと10位だった!
ちゃんと放送されました!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
いや、大事大事!
昔は、アニソンとか声優さんの曲とか意図的に削除されたり、消されたりしてたんですよね、TVのオンエアでは。
これまで、すごく歯がゆかったし、すごくイラッとしていた。

おめでとうございます!




嬉しいな♪

もうすぐツアーですから、聞き込まないと^^

飛べ、ファフナー!じゃなくて…飛べ、angela!

此処へいざ集わんと導かれしは 志し携えて立ち向かわん

2015-05-22 06:42:35 | angelaさんのこと
シドニアの騎士第9惑星戦役 音楽重力祭Live of SIDONIAにいってきました。

授業のあととかってすごく消耗してるなって思いました(笑)
何か、色々舞台上のことを見切れなかった(笑)

会場入ってみたら最前列だって知りました。
しかも、KATSUさんの目の前のw
トークコーナーで入ってきたお二人に早速位置ばれました。……昨日2列目って言ったのにw
B列っていうチケット持ってたのですが、A列なかったんですよ…


今回は、カスタマイZライブ→トークコーナー→angelaライブという進み方。
ライブレポート

トークコーナーでは、スタチャスタッフからベテラン芸人扱いされる始末w
atsukoさん、KATSUさん、やりたい放題w
その分あっちゃん緊張してるんだろうなw
騎士行進曲は、サビの部分(今回のタイトル部分)が空耳で「いざ必殺のわんこ」って聞こえるんですが、MVにたまたま犬がいるんですよね…最初に見たとき大爆笑でしたけど、この件はシドニア監督の瀬下さんも面白がってました(笑)

angelaは4曲歌ってくれました。
シドニア
愛、ひと欠片
明日へのbrilliant road(シドニア曲でないけど、デビュー日だから)
騎士行進曲

最後にカスタマイZとコラボして、もう一回シドニア


今回は騎士行進曲衣装での登場でした。
最前列はカスタマイZのファンが多いようでしたが、でもシドニアの作品ファンも多かったようなので、1曲目のシドニアで会場の熱気が一気にボルテージアップしました。
騎士行進曲では、カビザシ装備…はいいんですけど、あっちゃん回したときに衣装引っ掛かってます( 〃▽〃)


個人的には、最前列の効力。
いや、もう…atsukoさんからの視線をやたら感じました( ̄∇ ̄*)ゞ
だって、めっちゃ目が合う…。
KATSUさんもシドニア、明日ぶりと分かりやすくアイコンタクトいただきました(笑)
明日ぶりのサビでのアイコンタクトは本当に嬉しいですね(´∇`)

そして、私事ですが。
angelaデビュー日=結婚記念日なので。
愛、ひと欠片とか、うるっと来ました。
最初atsukoさんの声が伸びてなかったので少し気にかかりましたが、一緒に歌ううちにジーンと。
その感動のあとに、atsukoさんが「愛、ひと「けっぺん」じゃないからね!!」って言ったので、感動がちょっと薄れてっちゃったけど…


atsukoさんは、自己紹介でカスタマイZボーカルのHamaさんの自己紹介を一日中パクってましたw
何だろうね、自分たちのファンじゃない人たちを巻き込むのうまくなりましたね( ̄ー ̄)
そのくせ、KATSUさん紹介で「ギターのジークジオンです」っていう、ひどい紹介(笑)
いつか、必殺技の投げ込みをやりたいというKATSUさんの言葉にたいして、瀬下さんが実はシドニアにも色々便宜上付いている技名があると教えていただいたんですが、早速それを曲中で使ったり(「たわら返し!!」って、シドニア間奏で)。
芸人のコントみたいでお腹いっぱいですよ。。。
KATSUさんも、最後の退場の際に、atsukoさんのハチマキ引っ張って「行くよ、ワンコ」とか言うし…

これだけトークしっちゃかめっちゃかなわりに、告知忘れてたりとかね…アルバム「ONE WAY」のことも、ツアーのことも告知しなかったねw


始終笑いっぱなしでしたw
仕事増えて、いっぱいいっぱいだけど、元気になりました!!


angela「騎士行進曲」

言葉は上澄み 耐える痛み 君となら時代を越えて強くなれる

2015-05-20 23:59:00 | angelaさんのこと
angelaさんの7番目のアルバム、「ONE WAY」発売です!

ONE WAYのアドトラを目撃したよ↓


ここ2年間の作品が詰まったアルバムなので、新しい曲は2曲のみ。
新しいといっても、ファフナーの挿入歌だった「その時、蒼穹へ」は一応聞いたことはある曲です。
「その時、蒼穹へ」は「行け」という言葉が続くせいか滾る曲になってますw
うん、新しいタイプの応援歌ですね。
ファフナーなのにw

本当に初なのは「二十四節季恋唄」のみ。
新曲はボカロ曲っぽいということでしたけど、本当に。
和風なテイストを持ちつつ、ボカロっぽく。海外にも今の日本の音楽をアピールするようなおもしろい1曲になっていると思います。

その他、みかこしへの提供曲「Sail Away」のセルフカバーとしょこたんへの提供曲「キラキラgo-round」のセルフカバーとか。
シドニア、K、ファフナーExodusなどここ最近の主題歌がどどーんと!というアルバムでした(笑)



そして、今日。発売記念の掌位会、つまり握手会に参加しました。

今日はミニライブも何もなく、単に握手会があっただけw
人が途切れるまでやるということだったぽいのですが、8時過ぎには終了しました(笑)
平日、週のど真ん中の夜ってそりゃそうね…


おかげで結構長くしゃべることができました。
実は、angelaのデビュー記念日=結婚記念日なので、そのことを報告すると、KATSUさんが「そうだ!デビュー日だもん、もう5年か!」と。
その話も、それから最近の仕事の話もさせてもらいました。
二人に「パワーください!」って言ったら、「一緒に頑張ろうね!」と言っていただいて。
めっちゃ元気に仕事してます、なう。

お二人も今やらなくちゃいけないことがいっぱいあるようですが、一緒に頑張ります。
とりあえず週の後半、気合入れていきましょう!

angela「その時、蒼穹へ」

騎士行進曲りりいべ♪

2015-04-29 01:30:03 | angelaさんのこと
あえて、atsukoさんと日記のタイトル同じにしてみました(笑)
angelaさんの新曲「騎士行進曲」の発売前リリースイベント参加してきました!

同じ日にSRS東京被っちゃって、ちっひー出たけど行けなかった。。。
大阪も行けないので、今年はSRSお預けですね(´・c_・`)


それはさておき。
今回のイベントは、会場で新曲をフライングゲットして、握手(掌位)券もらって。
つまり、ミニライブ&握手会w

私、今回はインドネシアからの友人と一緒に参加しました。
彼女との出会いもangelaでした。
インドネシアで行われたAFAに参加したとき、彼女にangelaのマネージャーさんが偶然出会って、彼女と私たちに引き合わせてくれて、その後ずっと連絡を取り続けていて。
いつか、日本に来るって言ってたのが実現!!
彼女にとっても3年ぶりの生angela、本当にいい思い出になったようです。

angelaのお二人にも話しましたが、私はangelaと世界のファンを繋げる架け橋になりたい。
もちろん、私は誰にも負けないくらいangelaが好きなのですが、だからこそangelaを好きな海外の友達とも、繋がりたい、angelaを繋げたい。
私にできることだと思うんですよ、それ。


ミニライブでは、以下の3曲を歌っていただけました♪
シドニア
愛、ひと欠片
騎士行進曲

劇場で「愛、ひと欠片」は涙しちゃいましたが、やっぱり生いいなぁ。
ストレートな愛の歌。
しかもatsukoさんの歌いかた、かわいいし(笑)
「強くなるための力はただ愛、ひと欠片 君に手渡せるのならそっと今 そっとただ」
この部分好きです。
人を強くするのも弱くするのも人だしね。
ホントに、真理をついてくるなぁ、と。

騎士行進曲は、絶賛歌詞暗記中(笑)
ずっと前からこの曲は合唱したいと言われていたのでw
頑張って覚えてますが、何か耳に残って離れないようです…
あれか、必殺のワンコだからかwwwww←Aサビの最初が盛大にそう空耳できるw
でも、MVちょっとだけ見せて頂いたんですが、ホントにワンコ出演してるんですよw
大爆笑だった!!!!!!!!!
早くフル見ようw



新曲、絶賛リピート中です♪
歌いながら、仕事も頑張ろー!

アニサマ記者発表&スタチャステージ@AJ

2015-03-22 13:55:53 | angelaさんのこと
Anime Japanで行われたアニメロサマーライブ2015年の記者発表ステージに行ってきました!
もちろんアニサマ自体に興味があることもそうですが、angelaさんが登壇するだろうと踏んでいたので。

だってさ。
同じ時間にKのイベントあるのに、angelaさんがスタチャのステージに登壇しないし。
そのあとのスタチャステージは出るって分かってたから、これは出るだろうと。


こういうメンバーでした。↓
ナタリーの記事より

出てきた時に、前列ど真ん中のベテランの扱い、っていうのが最初のころから見ている私たちとしては嬉しくて。
周りのほかのアーティストさんが緊張しまくる中、アンジェラマスターシンデラガールズです!って言ったり、アニサマでは「お願いアンジェラ」を歌いたいと言ったり、それで鷲崎さんに怒られたり…楽しそうでした(たぶん、あつこさんは緊張してるw)

端っこのほうで見ていましたが、気が付いていただけたようで、ちょっとだけ小さく手を振ってくれました☆


angelaのスタチャステージでは、後の方でさらに端っこだったのにもかかわらず、司会の中西Pにロックオンされた(あとで聞いたら、探されたらしいw)。

2014年~2015年3月に出た曲の誕生秘話を教えてくれました。
今回は、「イグジスト」、「Different colors」、「愛、ひと欠片」の秘話。
特にびっくりしたのは、「Differnt colors」
もともとが2曲で、それを繋ぎ合わせて今の曲になったっていうのがびっくり!!!
繋ぎ合わせるっていうことを提案したのが中西Pらしく。
サビの原曲はバラードだった!っていうことが一番驚きました。
でも、バラードのほうすごくよかった、サビ前のメロディーとが最高♪

7thアルバム「ONE WAY」に3曲とも(原曲は入りませんw)入るので楽しみですね^^

シドニア劇場版→舞台挨拶

2015-03-15 23:24:05 | angelaさんのこと
行ってきました。
シドニアのTV版の総集編にあたるシドニア劇場版を見てきました。

内容はね、言っちゃうとネタバレになるので避けたいですけど、劇場だとやっぱり迫力がすごいです。
すべて3Dだから、映画館で見る方がすごさが伝わる気がするし。
特に掌位するところとかね、256機での掌位は圧巻。

個人的には、原作よりカッコよく描かれているサマリさん、弦打さん、勢威さんの正規操縦士組が好きです(笑)
でも、星白もイザナも好き。
宇宙でガウナと戦うっていう非日常と、シドニアの中での人間模様がいいですね。

新主題歌「愛、ひと欠片」の流れた瞬間泣いてしまった…

もう一回見たいな。2週間限定公開なので、もう厳しいかな?


さて、今回は舞台挨拶もあり。
angelaさんと逢坂くん、大原さんでした。
個人的には逢坂くんも最近好きなので、この舞台挨拶はベスト(笑)
それにしても、生きている星白にもう一回会えて嬉しかったという副監督の言葉は私も思いました。

もうすぐ新シリーズ始まるけど、その前に私ももう一回くらい星白に会いに行きたいな。

香港>テイルズ

2015-03-12 22:56:26 | angelaさんのこと
テイフェス出演者追加発表になりました。
angelaさんの香港ライブの日、6月7日の出演者に鈴村さんの名前が…


またか。。。


ここで普通なら横浜アリーナを取るんでしょうけど、angelaのツアー初日だし、香港なら近いし、香港行ってきます。
鈴村さんは、テイフェスの前の週に河口湖で見てくる!
ライブ被らなくてよかった…。
やっぱり骨の髄までぢぇらっこですね、私。


しかし。
angelaとテイフェスっていつも何かしら被ってるんだけど、何故なんだろう?


香港、久しぶり!! 楽しみ\(^o^)/