大サーカス終わっちゃいましたー!2015年のangelaはこれにて終了ー。そして、イベントも全部終了~。。。
<2日目セトリ>(サイリウムの色つき)
イグジスト(赤)
ANGEL(緑)
in your arms(紫)
二十四節気恋唄(ピンクor扇子)
騎士行進曲(赤)
KIZUNA(白)
キラフワ(黄色)
Cheers!(黄色)
愛すること(なし)
ホライズン(オレンジ)
DEAD OR ALIVE(赤)
シドニア(赤)
ファフナーメドレー(ずっと青)
fly me to the sky→蒼穹→さよならの時くらい微笑んで→separation→DEAD SET→約束→innocence→FORTUNES
その時、蒼穹へ(青)
~ドメラバの大復活祭~(適当に赤)
Shagri-La
Proof
新曲:お願いシンデレラ→only my railgun
アンコール
キラキラgo-round(黄色)
Peace of mind(白)
Shangri-La(タオル・青)
やっぱりこうしてみるといつもより短い気もしないでもないですが、大サーカスの醍醐味かな?w
2日目、初めての友人をつれてきたのですが…基本的にはライブに慣れている人なので、放置気味(笑)
楽しんでいただけたようで何よりですw
個人的にはもういろいろ楽しすぎて吹っ飛んじゃってwww
振り間違うし、ジャンプフライングしちゃうし…もうなんかダメでしたw
特に、in your armsは反省。。。
「波っ!」を逃したw
愛することでは今日はそんなに泣かなかったけど、やっぱり涙がいっぱい出てきました。
カノンのあのシーンは泣くよ…普通にON AIRで泣いているんだし!
ANGEL、in your arms、キラフワ、その時、蒼穹へ、キラキラgo-round、Peace of mindなどなどいくつか変わってましたね。
もっとがらっと変わるかなとも思いましたけど、ファフナーメドレーもあったし、満足☆
残念なことがあるとしたら、約束でatsukoさんがマイクはずして声だけで歌っている時に後ろのほうが歌いだして…本当に残念でした。
ぢぇらっこの歌声を聴きに来ているわけじゃないんだから、歌わないで欲しかった。
新しい人が増えたからってそんなマナーの低下、嬉しくないし。
あと、初めて今回明日へのbrilliant roadが無かったです、大サーカス。
それが個人的には悲しかった。。。
前日より近かったせいもあって、逆に視線はこないかなぁって思ったけど、atsukoさんが気が付くのは早かったですw
騎士行進曲、atsukoさんが持っている棒、通称「カビザシ」をサビで客席に向かってさす所があるんです。
カビざしはこなかったんだけど、あっちゃんからこちらに向かってウインクされたwwwww
ええええー(笑)!?
ウインクで崩れ落ちる私を見て、斜め後ろにいた友人が大爆笑していたらしいですwww
あと、トークの時に同意を求めるように視線を送ってくるとかずるいですよw
KATSUさんとはしっかりしたアイコンタクトはなかったんですが、イグジストで下手お立ち台に立ったとき、こっちみてくれました^^
ドメラバのときに、後から出てきたので、ハイタッチできましたーーーーーーーーーー!
ちゃんと愛子様(あつこさん)、Z-GATZ(かつさん)も目を見て確認しながらハイタッチしてくれましたw
友人が、ずっとハイタッチした左手を触るなと言っていたのでおもしろくってずっとからかっちゃったw
ぴすまのとき、ステージ上の階段にみんなが集まって歌うのですが、KATSUさんが最初から泣いていて…
atsukoさんの話を聞いていたら、松来さんのこととか櫻井孝昌さんのこととかKATSUさんのおばあちゃんのこととか、いろいろ思い出しているんだなってわかってしまって、泣けました。
Peace of mind、ずるい…。。。
天国までとどいたかな、みんなの声。
その後、トークで、KATSUさんが松来さんのことを少しだけ話してくれました。
松来さんが以前、ファフナーの音楽劇で翔子を演じたあと、12月29日、ファフナー全曲ライブに行きたいって打ち上げも行かずに足を運んでくれたこと。
松来さんが体調を崩してから、ファフナーの羽原監督が代表してお見舞いに行っていたこと。
DEAD OR ALIVEのデモができて、新しいOPを作った時翔子も書いてくれて、羽原監督がそれを見せに行ったら、松来さんはもうマスクをつけていたからしゃべれなかったけど、本当に喜んでくれたこと。
…涙が止まりませんでした。
KATSUさんが「angelaの前からもう誰もいなくなるなー!」と叫んだとき、また涙が…
(その時、同時にKATSUさんにも健康に気を使って欲しいと思ったのは内緒です)
また必死にいろいろ頑張って、angelaに会いに行きたいと思いました!
2日間、夢のようでした。
angelaが大好きです…大好きが薄まらないです…
本当に2015年ありがとう!atsukoさん、KATSUさん!!
angela「Peace of mind」