goo blog サービス終了のお知らせ 

Shihoのつくりかた。

angela大好きShihoの日常日記です
(since January, 2006)

Second customize

2017-04-28 08:25:21 | 手帳友の会
4月ほとんど1回もブログ書かないで終わるところでしたw
だいたいこの時期忙しくて、気付くと時期を逸しているというか...

私は順調に仕事が詰まってきてます...
新しい仕事を1個始めたのですが、慣れるのにいっぱいいっぱいだよね(笑)


この時期、ブログと一緒で中だるみするのが手帳なんですよねー。
3冊のうち1冊は2月始まりなのに...
今年の中だるみは、やっぱり面倒になっちゃったマネーダイアリーの方でした(゚Д゚;)
毎日ちゃんと家で書く時間があればいいんですけどね...
私が一番手帳開いているのは電車の移動時間ですからね(・∀・)カケナイヨネ

で、マネーダイアリーが、3月から(実質4月から)変わりました。
薄くしたいということで...薄い手帳+家計簿ふせんで対応とか考えたんですが、厚みがやはり避けられなかったんで、急遽Midoriのマネー&スケジュールダイアリーを試してみることに。

思ったよりちゃんとお金書けるんですね(笑)
項目が6つあったんで、ちゃんと分けてやれば書ききれないこともないようです。
これまでの永岡書店のマネー&スケジュールダイアリーから、グラフだけコピーしてペースト。
来年はこのグラフは手書きかなw

この手帳の利点は薄いこと。
思ったより厚くならずに済みました。
まぁ3冊持ちな時点で、鈍器だと言われるレベルの手帳ですw
というか、3冊まとめて持っても、一応収納できているCasarrosのカバーには脱帽ですね(*´▽`*)


そして、ジブン手帳の付属ペンの悩みも。
こちらもなかなか奥深かった。
ジブン手帳の紙にどのペンが合うかという話なんですが...SARASAはよろしくなかった...乾きが悪くて苦戦してました。
今、それぞれの手帳にStyle-FITとFrixionの多色ペンが付いてます。
それ以外を試すということで、最初にPilotのHITEC-COLETOを。
これがね...乾きは良いけど、裏写りするんですね(;´Д`)
それはダメだわ。
で、現在、ぺんてるのアイプラスになってます。
速乾性はないですけど、SARASAほどではないし、裏写りないし、上にイヤホンジャックとチャームつけられるし...オタク向けだなw
コラボも多いようなので...


100%の満足がないから色々やっちゃうのかな?
これからもまた小さなカスタマイズをするうちに、来年の手帳になりそうですね(笑)

裸のヒーロー眠ってるの胸の奥で 人生重ね着し過ぎた僕のために目覚めてくれ!

2017-03-26 22:37:19 | 鈴村健一さんのこと
鈴村さんのライブツアー2017「NAKED MAN」東京ファイナル@豊洲PITに参加してきました!

セットリスト解禁!

Life is like it
sleepy monster
ROBOT
ペルそな
(※新潟初日:アインシュタインのように 札幌初日:光より早く飛ぶロケット 札幌2日目:ペルそな)
in my space
(※新潟初日のみ:フランケンシュタイナー)
あすなろ
シロイカラス
夕暮れタイムトラベル
月のうた
ポーカーフェイス
さあ見栄張りましょう
CHAPPY
シンプルな未来
HIDE-AND-SEEK
あいうえおんがく
NAKED MAN
home sweet home

EN
INTENTION
brand new
SHIPS


やっぱりライブハウスでのライブ、楽しいですね^^
ツアー4箇所行って、思いました、ほんと。

今日の東京、映像化するんでしょうか?しないのかな?して欲しいなー。

今回は、NAKED MANというヒーロー(たち)が、盗まれてしまったお宝を探し出すのに、ライブを進めながらキーワードを明らかにするため、トークやゲームなどにチャレンジするという構成に。
そんな構成が面白く、さすが鈴村健一だなと。
そのナレーションが、小野大輔さんだった!今日のステージで初めて明かされましたwww
深夜に録ったんだそうです。
鈴村さんがかなり細かくディレクションして。

ライブの構成も新旧色々取り混ぜて、聞いたことが無かった曲=アインシュタインのように、ペルそな、も聞けたのが嬉しかったですね^^
なんか、自分の作った曲をひとつひとつ大事にして歌っているんだなぁ…と実感しています。
うん。あと聞いたことがないのはいぬ331だけかな。。。
いつか聞けるといいなー。

そして、鈴村さんといえば、ライブの時に見せる最高の笑顔かなぁ…何より私にとって大好きなものは。
私たちも本当に楽しいけど、鈴村さんご本人もライブが楽しくて仕方ないんだろうなぁって思います。
10年前、おれパラの最初のステージは小鹿だかゾンビだかみたいに震えてたとかいっていましたがwww
120%以上の自分を表現している感じでしたよ?
そこかしこにはじける笑顔が本当にもう(//▽//)
あとね、みんながコーレスとか振りとかやる度に、小さく「ありがとう!」って言ってくれるのが嬉しかったり、深々お辞儀をする姿をみて感動したり。
しかも、そういう姿が脳内に焼きついて離れないんですよね(苦笑)
今週一週間は余韻に浸れそうwww

in my spaceとか、NAKED MANとかいろんなところで、サポートメンバーとの絡みがあって。
10年いろんなことを一緒に乗り越えてきた絆を見ました。
特にキーボードの宇田さんとのin my spaceでの指タッチねwww
あれ、毎回楽しみにしているんです^^
しかも、今回は右端でしたから、宇田さんとの絡みが面白かった。
それに、バンマスのマサキさん(まぁくん)のギターが間近で見れたのもよかった!

今回のツアーでも思いましたが、お客さんとコール&レスポンスが増えましたねー。
しょっぱなLife is like itもあるし。
in my spaceも。
HIDE-AND-SEEK、NAKED MAN、home sweet home、INTENTION、brand new、SHIPS…こんなとこ?
これまでのライブ参戦本数自体が私は多くないですけど、少ない中でも盛り上げ方が変わってきたんじゃないかなぁなんて思いました。
ライブをすることを念頭に曲を作るということが増えているんだと思います。
参加するたびにどんどん進化していて、本当に楽しいです♪

NAKED MANではブルースハープを披露していました。
ハーモニカっぽいんですが、別のものだそう。すごく面白い楽器!
口の中の形を変えることで音を出すんだそうですが…それをいろいろ練習していろんな音程を吹けるようになったそうで。
ちなみに、このブルースハープを私たち客席も協力してキーワードを集めて宝箱から取り出すんですw
面白いねw

全会場でhome sweet homeを歌っている時の鈴村さんを見るのがとても好きでした。
「ここ」が帰る場所、故郷って言ってくれるのは本当に。
理由なんかよくわからないけど、無条件で大好きだな、と。
今日はそう思ってたら、泣けてきちゃって(T_T)
わりと号泣してました。

右のお立ち台に来てくれたときに、最高の笑顔で歌ってくれるのが本当に嬉しかったです。
アンコールのINTENTIONのとき、前のほうも見てくれて。…幸せでした。。。

brand newを聞くと、いっつも冒頭から泣いてしまうのですが、1曲の中で泣き→笑顔と私の表情が変化していることに気づいて。
そんな発見も面白いツアーでした。
終わっちゃうのが嫌だと思いましたけど、brand new→SHIPSの流れで、終わるということを受け入れて、次に進めるんじゃないかという気持ちがしました。
私も10月まで色々ありますが、鈴村さんの下さった励ましを背に気持ちを切り替えて生きたいと思えました。


今回は北海道&東京で満天の時の友人と連番。
今日は月のうたとかSHIPSとか、手を繋ぎながら見られたりとか…本当に一緒に居られてよかったなぁと思って、そんな幸せを噛み締めました。
ライブ終わって帰るときも、離れがたくて、何回もハグしちゃったwww
そして、友人もたくさん増えました。
新潟では、満天ライブのとき(しかも帰りに)お知り合いになった方とたまたま一緒に見られたのですが、お互いの慣性というかライブでのノリが同じで、びっくり。
そんなことがきっかけでいろんなイベントをご一緒することになりそうです。
いろんなつながりを大事にしていきたいな、今は、本当に。


10月、10周年記念ライブだそうです。
そして、パシフィコ横浜!
横浜ーーーーーーーーーーーーーーーー!嬉しいです^^

神さま、angelaさま(←ここ大事)!
何もイベント被りがありませんように!!!!!!


鈴村健一「NAKED MAN」

fripsideツアーファイナル@SSA参加しました

2017-03-19 00:01:26 | angelaさんのこと
初めてfripsideの単独ライブに参加してきました。

なぜなら...angelaがゲスト出演だったから(・_・;)

fripsideのライブにも興味は持っていましたが、なかなか手が出せず。
新しい領域に飛び込んでいくのは、勇気がね...
というわけで貴重な機会を与えていただきました!

いやーホントfripside面白い。
音楽も思ってたとおり楽しくて。
聞きたい曲いっぱい聞けた♪
white forcesとか、嬉しかった!
またチャンスあったらいいなー。



とはいえ、fripsideライブのセトリとかは個人的に手に余るので、angelaのところだけ。


The end of escapeで4人で登場されたら、その後MC→僕は僕であってでした。
衣装、黒と青で統一っぽかった。
ジャケットはたぶん騎士行進曲のPVで着てた時のだと思う。

なんちゃんとあっちゃんのハモリのところでも、それぞれがちゃんと歌っているのを見るだけで幸せでした!
CDが発売されてからずいぶん経ったけど、一度も一緒に歌ってなかったので。
個別のステージは何回かどちらも見ましたけどね...

MCでは。
ご本人の前で「こんにちは!fripsideです!」ってwww
さすが芸人w
もう何かangela芸人枠だよね...w
その後、すみませんでした!ってステージで土下座w
もう茶番劇ひどいwww

The end of escapeはfripsideが作ってるので、fripsideのノリでしたが、僕は僕であっての方はangelaでした。
どっちも好きだけど、やっぱり私は僕は僕であってが好きですね。
でも、2組が相手を入れ替えて背中合わせになってるとか、あっちゃんとなんちゃんが視線を交わしあってるとか...
なんて素敵なんだ( ´艸`)
思わず、熱いものがぐっと込み上げて来ました!

しかも歌ってるとき、atsukoさんがジャケットを半脱ぎにして、ジャケットパフォーマンスするもんだからーーーーー!
あっちゃんの肩!脇!って変態になりかけたwww
隣の友人の腕掴んじゃった、思わず(笑)


そんなこんなで、短い出演の間に色んな瞬間が訪れてw
ジェットコースターみたいでしたw

angela武道館 僕らは目指したShangri-La

2017-03-05 11:48:56 | angelaさんのこと
angelaの初めての武道館コンサートが終わりました。





今なんて言っていいのか...世界が違って見える(笑)

angela史上最長の4時間半!
そして最大規模約7000人!

最初の瞬間から、泣きっぱなしで。
でもangelaのライヴだったから笑って。
オープニングムービーで泣いて、MCで笑って、そして泣いて。
曲でも笑って、泣いて。

忙しかったね(笑)

今回、私はなぜか14年来の友人と席が隣同士でした。
一緒に取ってないのにですよw
武道館なんて大きい会場で、隣同士になるとか奇跡でしょ?
ホールコンサートでは近いところになったことはあっても、隣なかった。
席を見た瞬間に、泣きそうでした。

ライヴ中はいっぱい一緒に泣きました。
atsukoさん、泣く暇なんてないからって言ったけど、いっぱい泣かせてくれて(笑)

内容は少し時間が経ってから書きたいです。
今、いろいろ思い出してる。

でもね...個人的に...
最初にangelaの二人だけでなく、珠樹さんやAUさんも並んでたこととか
今回参加したフラスタが映像に写ったこととか
スタートのDEAD OR ALIVEでコール間違いまくったこととか
「此処に居るよ」で大泣きしたこととか
「明日へのbrilliant road」でKATSUさんが目の前に来てくれて、視線を飛ばしてくれて本当に嬉しかったこととか
初めて歌われた「memories」の前のMCで叫んだことか
そのあとのMCでKATSUさんの涙にもらい泣きしたこととか

あとからあとから書きたいことはいっぱい溢れて...
今はいっぱいいっぱいです。



でも、やっぱりangelaはangelaなんだなって、すごく思いました。
私の大好きなangelaです。
atsukoさんとKATSUさんが一生angelaするなら、私は一生ぢぇらっこするね♪
angela最高でした!

林原めぐみファーストライブ!?

2017-02-26 12:54:34 | 趣味のこと
キンスパのときにもおもいましたけど、こんなことあるんですか?


ファンをお金で分けることはしたくない、と言っていためぐさんがライブ?


それ有料?

どうにかしたらチケット手に入るの?

会場中野サンプラザですよ?バカなの!?

2000しか入らないよ?






めぐさんの姿が見えなくてもいいから、時間と空間を共有させてください!
あんなにキンスパで泣いたのに、今から泣く予想しかできないんですが。

…会場にいけたらね。

どんな場所でもいつかは故郷になる 見つめる瞳次第ですべてが輝くだろう

2017-02-12 18:38:44 | 鈴村健一さんのこと
鈴村さんのNAKED MANツアー北海道行ってきました!

私の前半戦はこれでおしまい。
あっという間でしたー。゚(゚´Д`゚)゚。

後は東京でお待ちしています。



正直、札幌はちょっとくらいは泣くかもしれないって思ったけど、結局ちょっとどころかボロボロ泣いてたしwww
そういう意味で連戦連敗www


北海道の友人がずっと聞きたかった曲を聞けて、嬉しくて泣いてる瞬間に一緒に居られてすごく幸せでした。

なんか、こんな幸せ空間を作ってくれる鈴村さんの力って凄いなとしみじみ実感しています。
大好きだー(≧▽≦)


鈴村健一「home sweet home」

君が好きだから一緒に居るんじゃん ちょっとだって傍に居たいんじゃん

2017-02-06 14:04:48 | angelaさんのこと
angelaさんの東京タワーでのイベントに行ってきました。

バンダイナムコのアパレル、”Musikleidung”(ムジーク・ライドン)のコラボアイテムにangelaのTシャツが登場したので、そのコラボイベント。
東京タワーの展望台のステージClub333でのアコースティックライブとTシャツお渡し会に。


東京タワー上ったの久しぶり。

アコースティックながら、フルのサポートメンバーが参加。
このあと武道館に向けて話し合いなのかなぁって思いつつw

<セットリスト>
1. 綺麗な夜空
2. KIZUNA
3. Peace of mind
4. Shangri-La

KIZUNAとか最近ぢぇらっことの絆って想いをこめて歌われるので、感極まっちゃって。
なぜか涙が出てきてました。

歌いながらatsukoさんに見つめられるとにこにこしつつも、そのうち(////▽////)ってなるw
結構嬉しいけど、赤くなっていっちゃうw


お渡し会では色々お話させていただきましたが、緊張してしゃべりすぎたって言ったら、atsukoさんに「え!?いまさら!?(緊張するの?っていう意味で)」っていわれるし。
「ちょっと緊張するんですよ、KATSUさんに見つめられたりすると」って私が言ったら、KATSUさんにじーっと見つめられるし(////▽////)
atsukoさんはKATSUさんにガンつけてたけどw

武道館でもいっぱい泣くと思いますよ、って言ったら、「泣くところなんて無いと思うよーーーーーw」って言われたしw
チケット、ちゃんとangelaが見えるところがくるといいんですけどねーって言ったら、KATSUさんに「俺からはよく見える!」って言われるしw

何なのもう(笑)

実は新潟、鈴村さんのライブ参加取りやめて急いで帰ってきたんですけど、でもお二人と話せてよかった。本当によかった。
イベント被りは悲しかったけど、結果的には本当によかったです。幸せです。

次は武道館なんですね…はぁ…ドキドキ。
早いなぁ…


angela「Jump up!」

変わり始めた僕の将来は君がいるからバージョンアップしていくんだ

2017-02-05 13:56:25 | 鈴村健一さんのこと
鈴村さんのライブツアー始まりました。

新潟初日、行ってきました。
もちろんまだネタバレはしませんが。

うん…行ってよかったなぁ…と。
いつも同じような構成にはならない作りこみ具合がすごいと思います。

個人的には、ライブの時の笑顔が最高で、みんなが振りをいろいろやってくれた後、小さく「ありがとう」って言ってくれるところなんかの小さな気遣いがいいな、好きだなって思ってます。


鈴村さんの本当にすごいなと思うところは、いろんなところに気配りができること。
全体に対する配慮というか気遣いがすごい。
そして、本当に視野が広い(見識も深いけど、それだけじゃなくて)。

そういうのあこがれます。

前半はあと2公演、札幌行ってきます。
今年の満天を一緒に見た友人と見られるのですが、angelaじゃないのに北海道で一緒にみる不思議ですね(笑)

そして、鈴村さんがライブで曲が育っていくのが嬉しいと言っていたので、その後3月の東京ファイナルでどのようになるのかもワクワクしています^^



鈴村健一「ROBOT」

テイフェス2017キタ――(゚∀゚)――!!

2017-01-27 17:48:55 | 趣味のこと
(毎年タイトルが同じになるw)
テイフェス2017、発表されましたね!


3日間開催!?
しかも、初日は舞台化?

…さすが10周年!!!!


私個人としては、テイフェス1日目(舞台の日除く)にアビスからティア・グランツ役のゆかなさんが参加されるのが嬉しくて!

ティアが本当に本当に大好きなので、嬉しいです。
参加ってことはグッズも出るって事だよねw

…これはグッズ爆買い!!!!?wwww





楽しみーーーーー((o(´∀`)o))

FCライヴ 武道館決起集会&あっちゃん生誕祭

2017-01-24 23:55:06 | angelaさんのこと
1月21日~23日の3日間、池袋LIVE IN ROSAで行われたイベントに参加しました。


私は22日と23日の2日間だけ参加。
3日間あったけど、1曲もかぶらないっていうすごいライヴでした。
ちょっとずつ曲数がいつものライヴよりは少なかったけど、そのぶんどっちかっていうとトーク大目でした。

30分くらいで2曲しかやってないみたいなw


セトリは…ちょっと整理してから追記します、たぶん。

あっちゃん生誕祭では、アイドルあっちゃんがずっと出演だったので、atsukoさんはいらっしゃいませんでした(笑)
しかも、ユニットまで生まれてw
おもしろかったwww


武道館決起集会も、あっちゃん生誕祭もangelaらしいイベントでした。

抱腹絶倒w


インフルエンザ上がりでしたけど、思い切り楽しめました^^

ライブ始め

2017-01-15 19:10:18 | 鈴村健一さんのこと
2017年ライブ始めはANIMAX MUSIX OSAKA@大阪城ホールでした。
6時間の長丁場!

今回、鈴村さんが出演ということで、昨年の7月に押さえておりました。
というか、fripsideが出るので、もしかしたらangelaとのコラボ聞けるんじゃないかって期待してたんですよ...

ふた開けてみたら、angelaさん出演はなく。゚(゚´Д`゚)゚。
angelaと鈴村さんが同じイベント出演という夢がかなう日はあるんでしょうか...(>_< )



鈴村さんは、今回fan selectionとご自分の歌で登場。

まず、最初のコーナーで、OxTとのコラボで、GRANRODEOからのご指名によりCan Doをサブステージで歌ってくれました!
結構アリーナの後ろの方の席だったんですが、おかげでサブステージは近くて。
いっぱい後ろを見ながら歌ってくださったんで、ホントに幸せでした(笑)
音響が悪かったのだけが残念だなぁ...


さて、ここから鈴村さんの出番まで4時間(笑)

私は他にも見たいアーティストさんいたので良いですがw

個人的には西沢幸奏さんが前半では一番盛り上がってたかな?
艦これの劇場版主題歌歌ってくれるというのも分かってましたし。
ゴリゴリのロックチューン「The Astarisk war」からの「帰還」(艦これ劇場版主題歌)
「帰還」のときには後ろに艦これ劇場版の映像出て、うちの嫁も出てきて、大興奮(笑)

あと、面白かったのがOxT
途中でテンポの変わる曲の感じが。
あとでCD借りにいこうと思います。

後半はGARNiDELIA
「MIRAI」→「約束-Promise code-」
この2曲大好きw
前からガルニデは結構好きだったんですが、着いたり離れたりで。
その着いた瞬間くらいにある2曲なんですw
でも、メイリアさんのパフォーマンス、すごく圧倒される規模になってるのが衝撃でした。
まだまだ大きくなりそうだー。


鈴村さんの出番が来ると思ったんで、サイリウム青にしていたら、いきなりの「シロイカラス」
急いで白に変えたよね(笑)
何故か衣装も白w
あとで写真をちゃんと見て気づいたけど、ちょっと萌え袖だったwww

私のサイリウム振りはうちの旦那さんがびっくりするくらいの激しい振りだったらしくw
だって4時間待たされたんだものw
1度2014年に歌っているからか、白だって気が付いてくれる人多くて良かった。
この曲は鈴村さんの曲の中では一番激しい部類に入ると思うのですが、その分会場の盛り上がりもすごかった。
盛り上げるのに1番いいからか、大きなフェス系で大体毎回聞いている気がするw

おかげで結構疲れましたw

MCでは、ここまでのステージを見ていた感想を語っていた訳ですが、何かとご縁を感じたそうで。
Wake up, girlsがいるので、「僕(の役)が作った歌や!」とかカバー曲でたまゆらの曲が歌われて、「僕の奥さんの曲が歌われてる!」とか思ったそうw
奥さんトークごちそうさまですw

「HIDE-AND-SEEK」のコール&レスポンスもみんなでできましたw
できなければ口パクとか何となくでいいからという説明がみんなに受け入れやすかったんじゃないですかね(笑)
やっぱり何度聞いても楽しいね♪

そのまま「SHIPS」!
そうですよー!3曲アーティストだったんですよ、鈴村さん!
前回は2曲でしたが3曲あった!
出世しましたねwww

みんなが一生懸命歌ってくれるから、最初は少し表情固いかなと思ってましたが、だんだん笑顔が増えていったのが印象的でした。
私、その笑顔が見たかったんですよー。。。
ラジオの時もいい顔してるけど、ライブの時の笑顔はホント破壊的(笑)
おかげで次の鈴木このみさんのときもだいぶ笑顔を反芻してましたw


最後のMinamiちゃんでは、「illuminate」が聞けてよかった♪
テイルズオブゼスティリアザクロス新しいOPですw
まだ1回しか流れてないんですが、聞けてよかった...2番に至っては初めてですからね(笑)
ゲーム音楽との相性が流石ですw

fripsideでは、なんと言っても「The end of escape」でしょう。
angelaは居ないけど...頑張ってジョルノさんとsatさんが2人の真似をしようとしてくれたりねw
聞けば聞くほどfripsideらしい曲ですw
落ちサビ部分で、コーラスの部分はatsukoさんの声だったので、まわりのぢぇらっこと目を合わせてニッコリw
貴重な体験でしたw

6時間、長丁場でしたが、遠征してよかった♪

謎解き手帳なるものが。

2017-01-03 23:13:40 | 手帳友の会
最近謎解きがおもしろいのですが…謎解きにも手帳が出現していた!!!!Σ(゚д゚lll)ガーン


SCRAP 謎解き手帳 2017
SCRAPって日本全国でリアル脱出ゲームを開催しているところです。
いろんなコラボがあるんですよね。


2016年は、暗殺教室のリアル脱出ゲームと地下謎迷宮への招待 in ENGLISHに参加しました。


他にも、暗殺教室とか、バイオハザードとか。
今年は、モンハンのリアル脱出ゲームに参加したい。

ひらめきが足りないので、いつも他の人に頼りきりなんですがw



今年こそは、この謎解き手帳をゲットしたいです。

11月には予約開始だそうなので、今年は逃さないようにします。(備忘録的に)

明けましておめでとうございます。

2017-01-03 19:42:33 | Weblog


明けましておめでとうございます。

今年もお正月が終わりまして、明日から仕事です。
もうちょっとゆっくりしたいのにね...世間の人もいっぱい働いているので、がんばりますか。


とはいえ、もうすぐ年度末なので、あと1か月頑張れば...少し楽になる。

そんな私ですが、今年もよろしくお願いいたします(〃'▽'〃)

今年も1年

2016-12-31 15:07:29 | Weblog
ありがとうございました!

何かあっという間に1年が終わって行きますね...何か成果を残したいのに、大した成果がないまま、終わって行きますね。゚(゚´Д`゚)゚。


まだ年度途中なんで年末感ないかなーって思ったけどそうでもなく。

ここ数日であっという間に年末な感覚でした。
今年はangelaの大サーカスがなかったんで、全然年末イメージできなかったけど、年明けたら武道館!
全力応援ですー!

FCのライブは2日間(1日はatsukoさんの生誕祭)しか当たらなかったけど、精一杯応援します♪


来年もよろしくお願いいたします(〃'▽'〃)

絶対に絶命と絶好の到来を何回も味わえたのは君というかけがえのない代わりのいない大事な色

2016-12-31 01:14:34 | 趣味のこと
年末恒例のイベント系振り返りです。
(1日2回公演は1回ずつ数えます)
angelaさん 17回
鈴村さん  13回

ちっひー  4回
TRUE    5回
めぐさん  3回

その他   19回(まもさん2回、テイルズ×3回含む)

遠征のほうは…
北海道 1回
宮城   2回(同じ公演でangelaとTRUEの出演)
山梨  3回(ステラシアター)
京都  1回 
大阪  2回
愛知  1回

海外:香港1回


というわけで。
今年はangelaさんにツアーが無かったので、日本全国遠征していないし、イベント自体もバラけていました。
鈴村さんがangelaさんを超えるかドキドキしましたけど、結果的には超えませんでした。。。

今年のイベント初めは鈴村さん、というかうたプリでした。
イベント終わりはangelaさん、というかファフナーでした。
ライブハウスのライブが少なくて、大きな会場でのイベントが多かった印象。
もっとライブハウスでライブ行きたかったなー。
来年はangelaさんがFCライブ、鈴村さんがライブツアーなので、ライブハウスでのライブが楽しみです。

来年はどうなるかな…とりあえず、angelaさんも鈴村さんも年始にイベントがいっぱいあるので、一気に数が増えそうw


楽しみですね。
2017年イベント初めは、遠征スタートですw
大阪です。

angela「KIZUNA」