標津認定こども園あおぞら

双葉保育園と標津幼稚園を統合し、幼保連携型認定こども園として平成29年4月1日開園しました。現在園児数は、132名です。

雨にも負けず園内で活動満喫の一日

2021-04-30 13:57:48 | 子育ての支援
外は強い雨と風で、各クラスはホールと部屋での活動となりました。
りす組は、シール貼りと手の指を使ってイチゴづくり(お部屋掲示用)をしました。

うさぎ組は、歌と踊り、アンパンまんオセロで楽しく活動しました。


こあら組は、ホールで椅子取りゲームで盛り上がり、部屋では粘土遊びをしました。


ぱんだ組は、元気アップで使った器具でケンケンパをしたり、ぞうきんがけレースをしたりと、短時間でいっぱい運動しました。
部屋では、自由製作で自分の好きなものを作って活動しました。ねず子が何人も現れていました。



きりん組は、1分間、口の中でくちゅくちゅ・・・頑張り、そのフッ化物洗口の後は折り紙、そして一番最後にホールを使ってボールゲームをして楽しく活動しました。




3回目の元気アップで楽しく運動したのはこあら組とぱんだ組

2021-04-28 17:11:38 | 子育ての支援
今日は、こあら組とぱんだ組の元気アップの日でした。どちらも二つの班に分かれて活動しました。
こあらは組は園庭遊びと元気アップに取り組み、ぱんだ組は粘土遊びと元気アップに取り組みました。
元気アップで体を動かす子どもたちはとてもいい表情をしています。
こあら組は、宝取りゲームや郵便屋さんを教えてもらいました。



ぱんだ組は、宝取りやアヒルの戦い、動物歩きで楽しく活動しました。
玉入れの球は宝物として、グループで数え、競っています。






第1回目の避難訓練で「おかしもち」を確認

2021-04-27 17:37:18 | 子育ての支援
第1回目の避難訓練は火災を想定して行いました。うさぎ組までが静かに築山前に避難することができました。
担当の先生のお話は「おかしもち」の確認でした。訓練の後、きりん組はすぐに避難訓練の振り返りをしていました。
この振り返りで避難訓練の大切なことをしっかりと学んでいます。


このきりん組は、今日も欠席がゼロで朝から元気にボール運動をしていました。さらに強い体と心が育まれます。

ぱんだ組は、今日もこいのぼり製作班と園庭遊び班で活動していました。
テーブルのお皿は〇〇ーです。とても上手にできていました。ままごと遊びは、子どもの発想力を豊かにします。

今朝は、玄関にぱんだ組が製作したこいのぼりが展示されていて、子どもたちは大喜びでした。

こあら組は、しっぽ取りゲームや引っ越しゲームでたくさん走り回って運動しました。


きりん組のゴミ拾い活動はこれからも続いていきます

2021-04-26 16:45:27 | 子育ての支援
きりん組は、今日も元気に散策へ・・・。
途中、中学校の桜の様子を観察・・・なんとさくらのつぼみを発見したそうです。
自然の変化にいろいろと気づき感覚を磨く子どもたち。次回の散策も楽しみです。

町の散策の目的には、子どもたちが続ける「ゴミ拾い」の活動もあります。
町のごみゼロ運動は標津認定こども園から・・・・。
今日までに拾ったゴミの量は、5.85kgです。子どもたちは、体重計でゴミの重さを量っています。


園の4月の製作は「こいのぼり」が中心です。月末は、誕生会も行われます。
今日のぱんだ組は、持ち帰り用こいのぼり製作と散策チームに分かれての活動でした。

そのぱんだ組の給食時間の準備の時間の待つ姿勢がとても素晴らしく、成長を感じます。

うさぎ組では誕生会でした。

※金曜日の活動を知らせるボードや写真が玄関に掲示されていました。先生方は子どもたちが午睡している時間に黙々と作成しています。




今日はすべて園舎内で活動をしました

2021-04-22 17:11:45 | 子育ての支援
きりん組の部屋をのぞいたら新聞紙がいっぱい・・・・どんな遊びをしたのでしょうか。想像してみてください。

ぱんだ組は一番にホールで活動。リトミックやじゃんけん列車・・・と、楽しく活動しました。


次は、こあら組がしっぽ取りゲームなどで体を動かし、教室ではこいのぼりを製作しました。


うさぎ組は、粘土遊びとこいのぼりを製作していました。

※園では、子どもたちの午睡の時間に先生方がスキルアップ研修や子どもたちに関する情報交流を行い、一人一人を理解し、
大切にした質の高い保育・教育を目指しています。


きりん(組)がりす(組)にプレゼント

2021-04-21 16:48:16 | 子育ての支援
きりん組が昨日製作した「こいのぼり」をりす組にプレゼントして、遊んでもらいました。
りす組は、「でんしゃにのっていきましょう」を歌いながらお並びして移動します。

そのりす組に、きりん組がこいのぼりのプレゼントをもって訪問しました。


りす組の先生にプレゼントするというお手紙を読みました。

りす組のみんなが楽しく遊んでくれました。

りす組さんに楽しく遊んでもらったきりん組さんの喜びは大きく、その後は自分たちもリトミックや27mスキップなど、
他のクラスが散歩に出かけているのでホールを独り占め(きりん占め)して遊んでいました。
そのあとの給食はもちろん完食です。完食した食器を見せてくれる子の表情は最高です。


※昨日、PTA役員会が行われ、会長・副会長・監査の方が決定しました。お名前は、書面会議資料でご確認ください。



朝から元気な子どもたちは早寝早起き朝ごはんが基本

2021-04-20 15:48:49 | 子育ての支援
朝から元気に活動するには、早寝早起き朝ごはんが大切です。小学校生活への基礎づくりです。
きりん組は、今日も欠席ゼロで、朝の歌から元気です。

製作も頑張ります。今日はこいのぼり作りです。みんなで作ったこいのぼりが完成しました。その姿は明日紹介します。

今日の給食はあんかけ焼きそばで、みんなが完食を目指しておいしくいただきました。
給食を完食できる姿は、きりん組の元気な証です。

今日は久々に気温が上がり暖かな日でした。子どもたちは散歩や園庭で楽しく活動しました。

こあら組は、外遊びの後の大切な手洗いの仕方を確かめました。しっかり先生のお話を聞くことができていました。



生活リズムを大切にしています

2021-04-19 14:01:37 | 子育ての支援
毎日、決まった活動に取り組むことで、子どものできることが増えていきます。
りす組(1歳児)は、朝の歌、挨拶が終わると先生が持っているアンパンマン人形にタッチして自分の席に着くことができてきています。

うさぎ組の朝の活動の歌と返事がとても上手になってきました。

きりん組(5歳児)は、担任がお休みの日でも副担任の先生がいつも通り朝の活動を行います。

登園してからの朝の自由遊びは、こあら組とぱんだ組が交流して遊びました。集まりや部屋にもとる時は、ぱんだ組が
こあら組のお手本となっていました。

今日の給食は麻婆豆腐でした。きりん組は、ゴミ拾い散策後の給食でしたから完食です。


スープがおいしくて3杯お代わりしました。





失敗するからできるようになる~やらなければできない

2021-04-16 13:43:22 | 子育ての支援
たまたまホールで見かけたぱんだ組さんの子の、とてもすてきな行動です。



二人は、お昼寝しない日でしたがベットメイキングされていたので、持ち帰るタオルをベットからはがしてたたみ、
バックに入れ、ベットは力を合わせて片づけました。そして、ぱんだ組のお部屋に戻っていきました。
先生がいない中で、二人だけでこうした行動ができることに驚きました。
子どもたちは、「やればできる」、「やらなければできない」、「失敗するからできるようになる」。
そんなことを考えさせられる場面でした。家庭でも参考になる行動ではないでしょうか。
今日は天気も良く、きりん組さん以外はすべて散策へ・・・。
残ったきりん組は、身体測定の後にボールゲームをしました。
ボールの取り合いをしながらも、遊びの中でルールの大切さを学んでいきます。



遊んだ後の給食は、もちろん完食です。完食した子は、大きくなったら警官なる!そんなお話をしてくれました。






今日は楽しみにしていた初めての活動が・・・

2021-04-15 14:32:05 | 子育ての支援
今日は、進級してから初めての活動があり、子どもたちは、とても楽しく活動していました。
ぱんだ組は、進級して初めての粘土を使いました。
粘土で「こいのぼり」を作る子も・・・発想が素晴らしいですね。


きりん組は、4月の誕生会でした。なんと、今日誕生日の子が二人いて、本当に誕生日を祝うことができました。
楽しいことがいっぱいの誕生会だったようです。誰が何をしたかは夜の食卓で話題にしてみてください。

こあら組は、ホールで好きな遊びをしました。

今日の給食は、4月初めてのパンの日でした。完食は余裕でしたね。