goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイ語な日々

完全に途切れてしまった中国語学習を再開したい45歳の日常。

風邪でへばってました…

2013年03月18日 | 健康・美容

花粉症がひどい。

その上、先週は風邪をひいてしまい、
金曜日はどーにも体がキツくて、
仕事を休んでしまった……。
   

週末とにかく沢山寝たせいか、
風邪は大分よくなったけれど咳が抜けなくて、
最近は花粉を防ぐためにマスクをしていたけど、
今日は咳で迷惑かけないようマスク。

最近マスクをしている時間が長いから、
頬のゴムのあたるところに吹き出物ができて治らないし。
最悪だ。
   

はやく花粉の季節が終わってくれないかなあ。。。


体重減らない…

2012年10月28日 | 健康・美容

高止まり。 体重が。
いや、むしろ微増しつつあるんですけど?!
   

秋? 食欲の秋だから?
ナンキンも焼きザケも、おにぎりまでもが美味しい季節だから?
きっとそうに違いない。

・・・というか、
「食べちゃダメだ~」
と思うと、よけい食べたくなるんだよね~。
   

今日はウォーキングのつもりで
あちこちウインドーショッピングして沢山歩いた。
でも、その分おなかもすいて沢山食べてしまった。
   

いや、もう、明日から頑張る。
明日から本気出す。
きっと。たぶん。おそらく。

 


歩行減肥

2012年10月21日 | 健康・美容

やばい…。
今月だけで2キロ体重が増えてしまった。
   

原因はよく分かっている。
最近、晩御飯を食べる時刻が遅いのと、
ウォーキングをさぼっているせいだ。

しかし、やばいですよ。
わたしは背が低いので、2キロは大きい。
しかも最近、一回体重が増えると、ほんっとなかなか落ちない。
   

単純に、食べる量を控えめにしつつ、
運動すればいい、とは分かっているのだが…。
それが難し~い!
   

とにかくウォーキングだ。

「歩行減肥」(ウォーキングでやせる)

来月、健康診断があるから、
それまでに落とさなきゃ。

これから歩いてきます!
   


人如其食

2012年07月09日 | 健康・美容

昨日、献血に行った。
が、まさかの鉄分不足で献血できなかった・・・。
   

あ゛~、わたしってほんっっっと
“喉元過ぎれば熱さ忘れる”典型人間。

以前も鉄分不足だった時に、
「しっかり鉄分食品を摂らねば!!」
と強く思ったにもかかわらず、
最近はすっかり忘れて食べ物にも注意していなかった。
   

「人如其食」(食べたものがその人自身・・・つまり健康は食事から)

帰りにスーパーでヒジキと豚肉と小松菜を買ってきた。
どれも鉄分が多く含まれる食品。

わたしは炭水化物系が大好きなので、
気を付けないとご飯とかパンとかばっかり食べてしまう。
       

しかし、献血ルームには、
わたしよりもっと細い人とか年齢が上の人とか結構いたけど、
みんなそんなに普段から鉄分に注意して生活してるの?
   


買ってしまった…

2012年04月05日 | 健康・美容



いやあ~…、
運動不足が原因だと分かってるんですよ、肩こりは。

でも、最近は花粉症のせい(ということにしておこう)で
ウォーキングもサボリ気味  。 

なので、席を立ったら、ついでに必ず肩を回すとか、
遠回りしてなるべく歩数を増やすとか、
小さいことの積み重ねを頑張って(?)いるのだが…。

小さいことすぎて全然効果がない

で、とうとう買ってしまいました~、
ピップマグネループ。

ネットのクチコミによると、
効果有る人と全く無い人がいるみたい。

わたしは“有る人”でありますように。
   


視力下がってた…(涙)

2012年03月26日 | 健康・美容

私は、とてもとても目が悪くて、
普段は使い捨てコンタクトとメガネを併用。

数日前、コンタクトの手持ちが切れて、
花粉症の時期だし当分メガネだけでいいか~、と思っていたが、
やっぱり全然手元に無いと不安なので、久しぶりに眼科へ。

視力検査の結果、左目だけ少し視力が落ちてた…。
ガックリ。   

これまで、悪いなりに左右同じ度数だったので、
コンタクトも右用、左用と気にすることなく使えて、
ズボラなわたしには良かったのに。
   

「今はアレルギー症状も出ているし、戻る可能性もあるので、
とりあえず左も前回と同じ度数にしておきますか」
と言われ、そうしてもらうことに。

なんで左だけ落ちちゃったんだろう、とつらつら考えるに、
私は左半身のほうが血の巡りか何かが悪いんだと思う。

左肩のほうが肩こりがひどいし、
肩の柔軟性も左のほうが悪いし、
虫刺されとかニキビ跡なんかのシミも妙~に左側のほうが多い。

もっとストレッチとか運動をして、
左右対称の体を目指さねば。
   


睡眠是健康之母

2011年12月17日 | 健康・美容

風邪をひいてしまい、
今週はずっと鼻をスンスンいわせていたが、
今朝起きたら、喉も鼻もだいぶ楽になっていた。

ひどくならずに治りはじめてよかった。

今週はとにかくよく寝たからな~。
やっぱ睡眠て大事。
そもそも風邪をひいたのも、睡眠不足のせいだと思う。

「睡眠是健康之母」(睡眠は健康のもと)

さ~、今日明日もやること一杯あるから、
がんばらんと。
  


とりあえず温める

2011年10月31日 | 健康・美容

   

とりあえず、体を温めたらいいに違いない!
そうだ、最近流行りの生姜だ!
と、短絡的に生姜スプーン付きの本を購入。

スプーンで生姜をすりおろして、
それをそのままコップに入れることが出来るので便利、ということらしい。

   
   <左:普通のティースプーン  右:付録の生姜スプーン>

思ってたより、ちょっとデカイ…。

でも、これで私も生姜ポカポカライフを始めるのだ。