今日は雨が降っていたので、
ウォーキングなし。
それにしても、
世田谷区で高い放射線量が検出された問題は
ビックリしましたねー。
はじめは、
「ええっ、あんな遠くまで福島の影響が!?」
と思ったけど、原因は全く別だと分かって、
それはそれでビックリ。
「镭」(ラジウム)
原発問題がなければ、
まだずっと露見しなかった可能性が高いわけで、
それは怖い。
楽天市場の売れ筋ランキングをみていたら、
上位に放射線量検出機器が入っていた。
こんな国ほかにある?
ふと思いついて、
いつものウォーキングコースを逆に歩いてみた。
すると、よく知ってるはずの道なのに、
風景が違って見えて新鮮!
面白い。
なんでいままで思いつかなかったんだろー。
アップルの前CEO、スティーブ・ジョブズ氏死去。
私にとって、ニュースで時々名前を聞く人、ぐらいの認識だし、
流行に疎いから、iphoneもipadも持ってない(触ったこともない)けど、
以前仕事でマックを使っていたし、
今はipodnanoやiTunesを毎日使っているので、
考えてみれば、やっぱり彼の仕事の恩恵を受けているのだろう。
死去のニュースがあって、それとともに、
彼の生前のスピーチなどの映像が沢山映されて、
その中でスタンフォード大学の卒業生に贈った祝辞がすごく素敵で
全部聴いてみたいなあと思った。
stay hungry, stay foolish (ハングリーであれ、愚かであれ)
ハ~
株価が大変なことに。
アメリカも大規模デモ。
若いのに仕事がないなんて。
ギリシャの国債、利子率が22%だって!
ちなみにドイツの国債の利子率は2%。
ギリシャの国債、どんだけリスク高いんだ…。
日本も恐ろしいほど国債発行してるけど、
大丈夫なんかな~?
自分としては、よくウォーキングが続いている。
さらなるモチベーションアップのために、
新しいウォーキングシューズを買った。
さっそく今日履いて歩いてみたが、
歩きやすい!アタリだ。
10月も頑張ろー。
なんやかやと良く歩いたワ~。
歩きながら音楽(?)を聴いている人もいるけど、
わたしは何も聴かずに黙々と歩く派。
歩いている時は、何故か不思議と
色々いい考えが浮かんでくる。
すぐ消えていってしまうけど…。
イチロー、今年は200本安打達成ならなかったそうで。
イチローがまだオリックスにいた頃、
神戸グリーンスタジアムに観に行った。
イチローが、初の200本安打を
その日達成するか、次の日達成するか、という時で、
(結局、私が観に行ったその日じゃなくて次の日達成だった)、
球場は観客で一杯だった。
イチローがバッターボックスに立つと、
球場全体が揺れるような大歓声だった。
そんな中で、きちんとヒットを打って、
本当にすごい人だと思った。
それ以来のファンで、
西武球場にも観に行ったな~。
(といっても普段はニュースで結果を見るだけのゆる~いファンですが)
今シーズン、200本安打ならなくても、
やっぱりイチローはすごい。
できるだけ長く現役でいて欲しい。