goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

抜歯

2012年04月06日 17時45分33秒 | 子供
下の歯を抜歯しましたー。




だいぶ前からグラグラしてるんだけど、全然抜けなくて、気付いたら新しい歯がでてきてる・・・
実家に預ける予定だったし、ちょっと様子みてみようなんて思って、1週間放置してたらぐんぐんのびてきてる。
しかもちょっとナナメ?
慌てて歯医者行きました。
原因は、前から言われている受け口。
下の歯が舌で押されて出てきちゃってるんだけど、永久歯はもとの位置に生えてきてるから、歯1個分奥に生えてきていて、乳歯を押してくれず、抜けない・・・
おそらく、となりの歯もそうでしょうと・・・

歯医者に行くと不安でべそかいていたけど、治療の時は痛くなかったし、泣かなかった。
注射を打ったことすら気付いてなかったみたい。
さすが、カリスマと呼ばれる先生。
それにしても、怖かっただろうに杏梨も良く頑張りました。
帰り道、麻酔が覚めてきて、むず痒いらしく、こっちの方が嫌だったみたい。

それにしても受け口をなおさないと・・・
あごが出ちゃうのはかわいそうだよね・・・

今回、歯がずれて生えてきてる現状を見て、かなり焦った。

来月あたりから治療始めようかな。

ついに我が家にも。

2012年03月01日 13時49分30秒 | 子供
きました、インフルエンザ。
金曜日、保育園から帰ってくると、なんだかお疲れぎみ。
ピクニックだったからかな?
土曜日、休みの日は早起きなのになかなか起きない。
昼間は出掛けたが、口内炎が痛いと言って、あんまり食べれないし、早い時間から眠そう。
体もあったかいし、目もおかしく、なんだか怪しい…

日曜日の朝、あきらかに体が熱い。
37度。
久しぶりの風邪。
市販の風邪薬を飲む。
思いのほか、元気だし食欲もまあまあ有る。
念の為、明日は保育園休みにしたら、嬉しそう。
行けるんじゃない?というと調子悪そうにする。
そして、ばあばの予定も確保しました。

月曜日、保育園に電話すると、先週末からインフルエンザが流行りだしたと言われ、あせる。
熱も低いし元気だから今日だけ様子見のつもりだったのにインフルエンザの疑いが…

病院に行き、検査の結果、B型インフルエンザ。
線が薄いから、軽めらしい。
まさかのインフルエンザ。
月末だから仕事忙しいけど、私が会社に行っても大丈夫か確認。
とりあえず、予防の為タミフルが処方され、マスク着用すれば大丈夫だよと許可が出たので、わたしは会社へ。
あんりは、ばあばに任せました。

今度は私が、火曜日のお昼頃、お腹がよじれるように痛いし、吐き気が…
様子みようと思ったけど、私の様子がおしいと気付かれ、早く帰ってほしいというような感じだったので、早退。移ったかと焦るが、昼寝したら元気に。どうやらタミフルの副作用っぽい。

杏梨は、熱が上がったり下がったりの繰り返し。
昨日からお腹が痛いと泣くし、夜もあんまり寝れなかったみたい。
食欲もまぁまぁ。
今のところ、喘息がでてないからよかった。

今週は、保育園お休みだな…
ばあばもいないから、今日から仕事休みました。


早く良くなって~。

バレンタイン

2012年02月16日 10時27分50秒 | 子供
保育園で、ちらほらバレンタインのはなしが出てるらしく、作りたいってなったので、作ってみました。

準備期間がなかったし初めてなので、チョコを溶かして、デコレーションのみ。
といい感じにできていたが、思ったより量が少なかったので、牛乳で量を増やそうと思って入れたら固まった。
これはきっと基本だよね…

なので、だんごしか作れなかったけど、もとのチョコはおいしいので、味は問題なし。

真澄には、バレンタインデーキッス♪と歌いながら渡してました。

ディズニーランド♪

2011年12月10日 21時18分01秒 | 子供
ひさしの更新となってしまった。
12月は仕事が忙しくてね…

2週間前。
杏梨と今週の土日は朝ゆっくり寝て、のんびりしようね~なんて話してたら、金曜日の夜10時に明日ディズニーランド行くよと言われ、ドタバタ。

杏梨は喜ぶと思ったが、行かないとぐずる。
どうやら、行きたい気持ちはあるけど、あれやこれや乗物に乗せられると思い、嫌だったみたい。
しばらくしたら、やっぱり行くと言い出して、色々とディズニーグッズを用意しないといけないが、とりあえず杏梨には寝てもらい、カチューシャやらパスポート入れやら準備して、寝ました。

開園に間に合うように家を出たつもりだけど、渋滞してて、中に入れてたのは9時でした。

まだまだ乗り物は怖いというので、ショーがメイン。

今回は、誕生日プレゼントなので、

シールもらいました。

まずは、モンスターズインクのファストパスをとり、スペースマウンテンの近くでやってるショーがあるんだけど、抽選に行きました。1回目は、定員はあるけど並べば入れて、2回目以降は抽選で当たった人しか見れないっていうのがあって、見てみたいって思って行ったんだけど、はずれでした。

こんなショーがあるの知らなかった。
当たった人しか見れないなんて、特別なショーなのかな?
気になる。


空いてるうちにちょっと腹ごしらえ。


Kidsメインのショーへ。
早くから行けば、ミッキー達と触れ合える。
楽しそうだから次の回並ぼうかと思ったが、拒否されました。
まぁ、一人で中に入ってもね。
お友達も一緒なら楽しいかも。



お昼のパレード。
ランドでマリーちゃんはほとんど見れないんだけど、今回は見れました。


大好きなメリーゴーラウンド。


ダンボっていつも混んでるよね。
ダンボで1時間は待てません。
なので、写真だけ。


鉄道。


トゥーンタウンに行く途中、またパレードに遭遇。



触りたいというわりには、下におりれないし、ビビってます。


ジェットコースター、強制的に乗せました。
乗りたくないもんだから、眠いとかいってぐずってます。
乗ったら、以外と楽しかったみたい。


大好きなゴーカート。
私は1人さみしく乗り、写真係です。


5時過ぎ、真澄と杏梨は、ミニーオーミニーを見ていて、その間に私は、車で待つシェリーのところへ。
トイレとご飯と少し散歩。
家でお留守番は無理なので、一緒にきて、荷台にベットなどを置いて、お部屋のようにしておきました。
ちょっとかわいそうだけど、しょうがない。

そして、軽食をとり、念願のダンボへ。

40分待ちでした。
以外と怖かったよ~。
私側はドアがなくて、空いてるんだよね…
子供が乗るっていう感覚でのったけど、高いから苦手です。
杏梨は、楽しかったらしい。


そして、やっと乗れたモンスターズインク。
今まで混みすぎてて乗れなかった。


ディズニーランドに着いてすぐ、ファストパスへ走らされました。
私の5人後ろぐらいで、打ち切り。
間に合ったかと安心したのもつかの間。
チケットが出なくなったら、終了ですと言ってる。
ドキドキ。
ちょうど前の人がいなくなったとき、隣の人は出てない感じ。
嫌な予感。
とりあえずチケットをかざすと、でない。
もう一回やってみると、出た~。
ホッ。
あと2枚は出ませんでした。
3枚ないと乗れないじゃん…

スタッフに聞いてみると、1枚で3人乗れるようにしてもらえました。
ギリギリセーフ。

モンスターズインク、おもしろかった~。
杏梨は、最後まで乗りたくないと言ってたのに相当面白かったらしく、また乗りたいって言ってた。
乗らず嫌いなんだよね。


閉園時間すぎてもブラブラしてました。

やっぱりいいね~、ディズニーランド。


帰りは、駐車場でてから大渋滞で、家に着いたのは1時でした。




5歳

2011年11月11日 10時39分30秒 | 子供
11月9日。
まだまだ甘えん坊ですが、5歳になりましたー。

今年は、キティちゃんのケーキがいいとリクエストが・・・
キティちゃんか。。。



どんなケーキか楽しそうにのぞいてます。


じゃーんといいたいところですが、大失態をしました。

会社帰りにはお店が閉まるし、シェリーと杏梨を乗せてるとケーキが運べないため、わざわざお昼休みに取りにいったのにいざ開けてみてびっくり。
冷蔵庫に入れたときななめに入れてたらしく、スポンジ部分もずれてるし、キティちゃんの洋服の色がにじんじゃって・・・あーあ、やんなっちゃうね。
ぐずられるだろうなと思ったけど、いいよと大人な発言をしてくれたので、助かりました。







5歳になったので、決め事をしてみました。

・朝起きたら、自分で着替える(まだ着替えさせてもらってたの?って話ですが・・・)
・朝、歯をみがく(朝は頑なに拒否、時間もないので、磨かない時がほとんど)
・保育園でバイバイするときにグズグズ言わない(恥ずかしい話ですが、泣くときもあります)
・夜に明日の支度をしてから寝る(朝、これは着たくないとか喧嘩になります)
・寝るときは一人でベットに入る

とりあえず、自分からではないが、全部できました。

夜寝る時は、しぶしぶベットに行き、ブツブツ独り言。
30分後、のど乾いたと言い訳して降りてきましたが、なんだか泣いてました。
シェリーも一緒にしぶしぶベットへ行き、10分ぐらいで寝ました。
一人で寝てくれて楽だったけど、自分で決めといてなんですが、なんだかさみしくって・・・





それにしても早いね。小さいままでいてくれていいのに・・・と毎年思います。

2011年10月27日 17時51分30秒 | 子供
杏梨の爪、今までほとんど切ったことがなかった。
爪かみはじめたの2歳頃からだったかな・・・?

まず、大好きなディズニーランドに連れていかないと言ったら、やめる~と言っていたのに全然やめる気配なし。
少したつと、ディズニーランドに行けなくてもいいもーんと開き直り。
お腹に爪がたまって、痛くなるよと言っても効果なし。
噛んでるのを見ると、やめさせる程度でした。

次の手は、爪に苦いマニキュアを塗ってみた。
舌がピリピリして、すごい苦い。
お風呂で洗っても3日ぐらいは落ちない。
これもぜーんぜん効果なし。
ふつうに苦くないもーんと爪を噛む。
これが夏ぐらいかな・・・

最近、気が付くと爪が伸びてる・・・

どうやら噛むのをやめたらしい。
聞いてみたら、やめたよー、噛むわけないじゃんと自慢げに言われました。
すこーしガタガタになってる爪があるけど、ほぼ噛んでないみたい。
やっと噛むくせがなくなったー。

今まで、こんな指があるから爪噛んじゃうんだよーと何度はさみを指にもっていったことか・・・

最近特に何も変わったことがあった訳じゃなかったんだけど、こういうのってある時期がくれば自然に終わるのかな・・・

とりあえず、よかった。

通園バック

2011年10月21日 16時39分41秒 | 子供
年少さんの時から必要になる通園バック。
基本、手作りと言われて、1年半前、頑張って作りましたよ。
その通園バックがなくなりました・・・

引っ越しして通園時間がかかるようになったせいか、よく荷物を落とします。
夏にはお昼寝シーツが入った袋を落とし、新しいのにしました。
そして今回は、通園バックを落としました。
杏梨は途中でないことに気付いたみたいだけど、怒られると思って、家に帰るまでだまってた。
気付いたときに言ってくれたら、見つかったかもしれないのにー。
次の日、ないかどうか見ながら保育園にいったけど、見つからなかったので、新しいの作りました。



2回目なだけあって、かなり上手にできたー。
杏梨も喜んでくれたから、よかった。

月・金は荷物か多いから、対策を考えないと。

運動会

2011年10月20日 10時06分16秒 | 子供
土曜日予定だった運動会が雨で中止。
前の日の夜中に準備したお弁当が…
まぁ、いいっか。

月曜日に延期になり、通常保育の中で運動会やりました。

去年までは、泣いたり、ただ立ってたり、個人競技はとりあえずやって、その他はできればやりたくないって感じだったけど、今年は、運動会の練習が始まったころからすごく楽しみにしていて・・・
朝もルンルンで行きました。
運動会中も終始ご機嫌だし、すごい楽しそう♪

準備体操のサブーン体操。

毎年するが、初めてやってるとこ見ました。

クラスお遊戯とサーキット。



初めてのリレー。

玉入れでした。

通常保育中だから、一時間半しかなく、競技もカットされて、なんだか物足りなかったな~。
次の週になってもいいから、普通にやってほしかった・・・


だいぶ大きくなったなーとしみじみ思いながら、見てました。


東京サマーランド

2011年09月28日 21時12分21秒 | 子供
連休の真ん中の日、東京サマーランドへ行ってみました。

とりあえず、外のプールへ。
しかし、寒い・・・
水が冷たい・・・

私は入れず、真澄と杏梨だけ入ったが、あまりにも冷たかったようで、すぐに出てきました。

子供用のところならと思って行ってみたが、上からバケツの水がこぼれてくるから、嫌がって・・・
でも、抱っこしてバケツの下だったら大丈夫と思って行ったが、そこがすごいかかるところで。

大泣きでした。
潜れるのになんで泣くのか不明です。
杏梨は、真澄にだまされたと言ってました。

そして、室内へ。
ムンムンしてて暑い。
プールも温水。

ここでやるのは、この滑り台だけ。

他のは、全くやる気配なし。
今までもやったことあるのになんなんだー。
プール行きたいって言うからきたのに。
何もやらないなら、来た意味ないじゃーん。
とブツブツ文句を言ってたら、2回ほどやっとすべり台しました。

お友達と一緒だと、つられてやるかもしれないから、こういうところは、お友達と来るべきだね。






とりあえず、一通りのプールに入り、遊園地へ。


遊園地っていっても、全部で10個ぐらいしか乗り物ないし、杏梨が乗れるのは半分ぐらい。

メリーゴーランド×2回


6歳以下の子と一緒の場合は、隣にいるか一緒に乗るか。
目がまわる~


これも目がまわる~

観覧車

最初待ってようと思ったけど、待つところがないから一緒に乗ってみた。
途中まで、全然大丈夫じゃーんと余裕でしたが、てっぺん直前、なんだか動いていない気がするし、隙間から下が見えるし、怖くて固まりました。
乗るんじゃなかった・・・

変な船のやつ
これも目がまわる~

コーヒーカップ

2人とも乗りたくなかったけど、1人犠牲になるのはということで、全員で乗りました。わかっていたが、目がまわる~。

結局、杏梨が乗れるのは目が回るものばっかり・・・
散々な目に合いました・・・

昔、遊園地に行っても、お母さんが乗らないよ~と言って、一緒に乗ってくれなかった。
当時は、こんなにおもしろいのになんで乗らないんだろう?と思っていたけど、今はよくわかる。体がついていかないんだね・・・

プールにも入り、遊園地で具合悪くなり、帰りは私だけ爆睡でした。

耳寄り情報!!
東京サマーランドへ行くときは、チケットをヤフオクで買ったほうがいいよ~。
1人500円程度。90%OFF~。