goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

お昼寝

2017年06月28日 17時13分13秒 | 子供
そろそろお昼寝しなくなるかなぁという時期。

お昼寝しちゃうと2時間寝ないと機嫌悪いし、16時から2時間寝られても困るし、お昼寝なしだと家のことできないし、悩ましいところです。

ちょっと前に全然お昼寝する気がなさそうだったから、お昼寝なしにしたら、18時半に寝た。
早く寝てくれると楽な事に気付く。
杏梨の勉強も見れるし。
ご飯が一人で食べる事になっちゃうからかわいそうだし、16.17時頃はかなり眠いから、寝かせないようにしないといけないのが大変。

この前は、プールの帰りに車で16時半に寝て、家に着いたら起きるだろうと思ったが起きず、19時に起こしても起きないから朝までコースかと思ったら、0時におはよーと機嫌よく起きて、朝ごはん食べると言ってる。
どうやら朝だと勘違いしてる様子。
ご飯を食べ、テレビを見てたけど、私は横でウトウト…3時半にやっと寝てくれました。
ご飯食べさせないとダメだね。

幼稚園の先生は、合計睡眠が長ければいいという専門家もいるが、私はお昼寝なしにして、たくさん寝た方が成長には良いと思いますよと言われました。

調整しながら、お昼寝なしにしていこうと思います。


純太 お弁当

2017年06月04日 12時39分34秒 | 子供
先週から、幼稚園でお弁当が始まった。
っていっても、おにぎりだけ。
毎日、みんなでおにぎり食べるのを楽しみにしてます。

そして、帰ってくると、「ママー、おにぎりありがとー、ギューしちゃおう」って言ってくれて、なんて可愛いのーって、一人でニヤニヤ。
そういう気持ち、忘れないでー。



お弁当が始まったことで、お迎えが1時間のびて、12時半に。
やっと、近所のネイルやまつげに行けるー。
今まで行ってたとこへはまだ行けないけど。
プラス、スーパーヘ買い物も行ける。
幼稚園のママ達とランチもできるー。
やれることが増えました。
水曜日は、11時半だけど…
いつからかは謎だが、13時半お迎えになる予定なので、そうしたら、またホットヨガにでも通いたいなぁ。

杏梨 運動会

2017年05月29日 17時45分40秒 | 子供
5/27は杏梨の運動会。

今まで、運動は苦手かと思っていたけど、そんなことなさそう。
リレーは、3人抜かしたりしちゃって。
何か、スポーツやればいいのになぁ。





何だかんだで、来年は小学校最後の運動会。
いっつも、朝遅くて席も取れなかったり…
来年は早く行こう。

船橋アンデルセン公園

2017年05月23日 20時52分43秒 | 子供
5/21 日曜日

今日は絶対暑いので、水があるところへ行きたいのと、杏梨がアスレチックがやりたいということで、両方あるアンデルセン公園へ。

アスレチックは、杏梨はもちろん、純太もできるのが多いから、面白い。







杏梨はかなりできるようになってました。

ザリガニがいるから見ていると、純太が池に落ちました。そのまま水着に着替えて、じゃぶじゃぶの広場へ。





暑いとはいえ、水は冷たいので、ちょっと寒いかな。

お昼寝休憩をして、またアスレチックへ。

今日は天気がいいからか、すごい人でした。
家からちょっと遠いけど、楽しい公園です。

純太 運動会

2017年05月22日 08時22分32秒 | 子供
5/20土曜日は、純太の運動会。
雨だと杏梨の運動会とかぶるから、天気でよかったー。
それにしても、暑すぎました。

かけっこは、競争なのがわからないのか、ニコニコゆっくりゴール。



親子競争は、頑張ってました。



親の競技は、せんべい食い競争と綱引き。

珍しく、杏梨も参加。

綱引きは、みんな本気なので、おもしろい。
次の日、筋肉痛…




来週は、杏梨の運動会。

休日

2017年04月22日 13時45分20秒 | 子供
引越しまで、あと1週間。
荷造りしないといけないけど、2人にはあんたり関係ないよね…
ずっと家にいるわけにもいかず、久しぶりのサッカーへ行きつつ、広場でお昼食べ、多摩川へ。




川があると、子供ってなぜか石投げるよね。
濡れないようにと言いながら、投げてます。

こどもの国

2017年03月13日 12時33分43秒 | 子供
3.12 こどもの国へ。
ここも結構好きで、半年に1回は行きます。

開園と同時に到着して、荷物を降ろし、子供を降ろし、自分の荷物を取ろうとしたら、ドアが開かない・・・
なんと、全部のドアが閉まってる・・・
携帯もお財布も車のカギも中にあるのが見える・・・
どうしよう???一瞬、頭が真っ白。

子供たちは遊びたくてウズウズ、でもお金もないから公園にも入れない。
とりあえず、入り口で事情を話し、電話を借りました。
真澄に電話するも、もちろん仕事中でつながらず。
事務の人にディーラーの電話番号を調べてもらって電話したが、JAFへ電話してくださいと言われ、JAFを呼びました。

事務の人が、JAFが来たら園内放送するので、公園で遊んでいてくださいと言ってくれたので、JAFが来るまで遊ばせてもらいました。
1時間弱でJAFが来てくれて、無事に開けてもらいました。

エンジンは止まってるけど、鍵がささったまま、ロックがかかることってあまりないから、誤作動ではないか?とJAFの人に言われたので、
ディーラーに電話したら、鍵をつけたまま、一定の時間が過ぎるとロックがかかることがまれにあると。
今回は誤作動か、または純太がロックキーを押したかどちらかのようです。
どちらにしても、鍵はすぐに抜いて、自分で持ってないとだめですね。


出だしは滑りましたが、たくさん遊びました。











インフルエンザ

2017年02月06日 17時42分08秒 | 子供
今年は我が家にもインフルエンザがやってきた。
半日差で2人とも。

珍しく杏梨はぐったり、純太は元気。
朝、ヒデオを見て、おもちゃも一通り遊び、外にも行けずどうしようかと思い、何する?と聞くと、純太が踊る〜と。

3曲ダンスしました。
通園通学まで、早くてあと2日。
どうしようか…⁉️

仮面ライダーショー

2017年01月20日 00時00分11秒 | 子供
この前実家に帰り、近くのららぽーとへ行くと、仮面ライダーショーのポスターがあり、よく読むと今日11時から仮面ライダーが来ると書いてある。
杏梨と2人で買い物に来たので、急いで実家に連絡し、純太を連れてきてもらいました。
30分前に会場に到着したが、もう中に入れず、外から立ち見でみました。

すごい人気で、みんな変身ベルトや武器、ガシャットを持ってました。
もちろん純太も。





興奮気味でみてました。

純太が仮面ライダーブームのうちに1回ショーを見させてあげたいなと思っていたので、よかった。
しかも、無料だったし。