goo blog サービス終了のお知らせ 

shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

KIYORA きくち 水素水&ゼリー

2014-09-10 18:53:15 | 照明
以前の芝居仲間で制作をしていた大神舞子ちゃんが、結婚・育児を機に旦那さんとともに、故郷の熊本に戻り、家業の水素水の販売を手掛けている。
それが、昨年度のananの「女性のカラダにいいもの大賞」ファイナリストに残り、今、様々な雑誌に取り上げられ、反響を呼んでいる
水素水とは、その名の通り水素の入ったお水。カラダに良い、アンチエイジングの綺麗になれる飲料水。美容の分野のみならず、医療の分野でも水素を使った画期的な治療が行われているそうな。サンリオとコラボのキティーちゃんデザインもかわいい。芸能人にも愛飲者は多数いるようだ。
劇団力を見に付けている舞子ちゃんがメーカー勤務になり、今まで培ったノウハウを自分のところの商品に置き換えて営業、みるみる成果を上げている
母であり、嫁であり、バリバリ働く彼女はなんとも頼もしい早稲田の小さな劇場でドクロいっぱいの指輪やらアイラインギチギチにメイクしていたロックな女の子が、こんな風になるとは…凄いもんだなぁ私たち夫婦はほぼ変わってないのはなぜだ進歩の度合いが違い過ぎ(笑)
お疲れ様でした



機材持参

2014-09-06 13:26:47 | 照明
先日、日本橋劇場で、うちのレンズと劇場さんのレンズを取り違えて持って来てしまったらしい。うーん。
レンズ、私ノータッチだったからなぁ。自分とこの機材と劇場機材の違いを把握が出来るのは大切なことで、プロの外注さんを頼んでいても分からないことがあります。そこをフォローするのが私の役目なのですが、このところ風邪っぴきでいつも以上に頭が働いておりません。不覚返却に上がります。

藝○座~げいまるざ~

2014-08-29 00:22:17 | 照明
風邪を引き、寝込んでおりました今日は復活。永が明かりを出している藝○座の公演でした
日本舞踊を分かりやすく面白く表現する団体
藝○座
http://www.geimaruza.com/kouen/
毎回、一流の踊り手さんが真剣にお馬鹿をしてくれる舞台。面白いです。
踊り手さんだけでなく、演奏を担当する皆様も超一流の方々が普段は絶対有り得ない演出で奏でられます。
囃子方、仁さん(藤舎呂凰さん)の「いよ~っ」の声から始まり、それだけでも痺れるのに、唄も美しいお姐さんが「わお~んっ!」(ライオンの鳴き声)とか、言わされちゃってるし(笑)それはそれは興味深いっ!
女流浄瑠璃の人間国宝、竹本駒之助先生のお声がオズの魔法使いを、それはそれはふくよかに、一人のお声でこんなに幅の広い表現が出来るものかと驚くばかり。カーテンコールは、藝○座の皆さんももちろんですが、この音楽を担当された演奏者の皆さんにも長い長い拍手が送られました
素敵
....................そしてバラシ、荷積みで…

しかし、日本橋劇場の小屋付きさん、とっても親切な方になっていて、嬉しかったです。お世話になりました。
こちらの写真は過去の作品より。明かりは永じゃないかな?お疲れ様でした。

IAM 池上實相寺コンサート

2014-08-24 00:23:49 | 照明
昨日、池上本門寺裏にある實相寺さんに夜伺い、IAMの演奏を聴いてきました。
演奏を聴くというより、なんだろう?
癒しの音やオーラを受け取りに行くような感じです
2回ほど照明で関わらせて頂いたのですが、今回は完全お客として拝見。
初めは照明無しでも全然平気だなと思っていましたが、曲目が進むに従い、あったほうがやっぱりいい…と。
永が必死でやっていることは無駄ではないと、確信しました。
明かりの美しさは、視覚から脳裏に焼きつき記憶に刻まれる。
素晴らしいパフォーマンスは何もなくても素晴らしい
けれど、その素晴らしさを2倍にも3倍にも膨らますお手伝いができるのは、明かりだと。
私には想像できるのです。
この人なら演者と呼吸を合わせ、音響さんともシンクロし、息を飲む瞬間を即興で創り出すことができる。
色んなことが不自由でおぼつかなくて生活するの下手?みたいな人だけれど、照明家としては一流なんです。
機会を頂けるのであれば、またやらせて欲しい。
仕込み量は減らして欲しいけど(笑)IAMの皆さんとゲストヒチリキ奏者の三浦さん




曇り

2014-08-16 12:42:52 | 照明
雲ってくれて良かった
カンカン照りは消耗しますからねぇ
行ってきます。この間習ったのに駄目ですねぇ。タレが長過ぎたし、蟹ちゃん(帯の柄)も端っこに行き過ぎました。手も忘れてるし…むぅん

お盆は機材整理

2014-08-14 18:48:00 | 照明
一般家庭では有り得ないゴミが我が家には恐ろしい程有ります。2・3年に一度、200キロ位捨てに行く考えられないでしょ?
かなり、機材オタクなんですよ、うちの人、困ったもんです…
まずは、なぜか溜まってしまった材を結束。発砲スチロールの箱を解体、不燃ゴミまとめ、作業場の不要機材をともかく出す、まとめる。
ま、こうゆう時は着物ではありません。
着物写真が無いので、ネットなどからUP。
調布パルコに展示されていた、ふりふの浴衣と高円寺のひらりさんのブログから。
ひらりさん、まだ伺ったことがないのですが、高円寺に行く機会あらば、立ち寄りたい。
こーゆーの好きなんですよね青海波にドット、大胆ビッグな大柄に心奪われますあゝ素敵右の2着は、ひらり店長さんでしょうか?このコーデ、特に青の花柄のお着物、ストライゾーンど真ん中
高円寺ひらり
http://s.ameblo.jp/hirari2013/

公演終えました。

2014-07-19 01:51:00 | 照明
昨夜は満員でお尻の痛いお席になってしまったお客様、申し訳ありません。
事故も無く、バラシまで無事に、順調に終えました。
ご来場ありがとうございました!
リョコちゃんが今日はお着物を着てくれました可愛くて可愛くて、もっと着せたかったこの出で立ちでトロンボーンを吹く様は見ものでしたお疲れ様~。

Cュ タツヤ 家族会議 まもなく!

2014-07-11 14:00:09 | 照明
7/16から18まで北品川の楽間で行われるダンスパフォーマンス『家族会議』。
https://blabit.jp/event?id=728570007200700
また、即興で明かりを出します。プランは松本永。
リハーサル会場が、学芸大学のNOAHスタジオ。環七沿いで駅からやや離れているので行くだけで消耗する
でも、皆さんの力が元気の源
18日には、夜公演前の前に@楽間でWS開催
北品川周辺の皆さま、キュタツヤ、只者ではありません。商店街の中のスペース楽間に遊びにいらっしゃいませんか?お子様も大歓迎。予約、お待ちしております本日の稽古風景。