goo blog サービス終了のお知らせ 

M.O.S.な日々

なんとなくな日

キングの素顔

2010-06-25 23:50:00 | 趣味
本日公開のマイケル・ジャクソンの映画を見てきた.
マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔


今回の一番の目的は
公開初日にプレゼントされるポスターをもらうためですが・・・・
ちなみにポスターの写真は公式サイトのToP の写真です.


感想は, ,
マイケル・ジャクソンのイメージが少し変わりました.

前に観たThis is it では,
さすが"キング"と呼ばれるわけだw(゜o゜)w
と感激したわけですが, ,

今回のマイケル・ジャクソンは人見知りではないけど
シャイな人間だと感じた.

コンサート中は堂々と振舞ってるけど,
ひとたび初対面の人と喋ったり, ステージでスピーチしようとすると
はにかんだり, 戸惑ってみたりetc. . . .


そして, 多くのゴシップ記事が出てきても
それでもマイケルを支持するファンが沢山いたんですね. .


ただ, 映画のタイトルではマイケルの"素顔" となってたので,
マイケル・ジャクソンのプライベートムービーかと思ってたけど, ,

実際には
マイケルが故郷を訪れた際の密着映像だったり,
ファンとの交流の様子だったり,
大勢の人と祝ったバースデーパーティーの様子だったり

と, ,
タイトルから想像していたようなマイケルは見ることが出来なかった.

そして,
ファンの"I love Michael "の連呼と,
慈善団体の"彼をもっと評価されるべきだ, 素晴らしい人間だ!!"の連呼

監督は"マイケル・ジャクソンは人間的に優れたとても素晴らしい人物"
というのを表現したかったのかもしれないけど,

クドイ感じがした. .


終わった直後に後ろに座ってた人が
"ほとんどTV で見た映像の使いまわしじゃん"
という言葉がどうもね;

個人的には, ポスターもらえたのでよかったです. .


//
ところどころ, 顔がぼかしてある人がいてちょっと気になった.

一年以上前からあったんですね. .

2010-06-23 21:44:45 | 趣味
最近やたらと初音ミク関連のエントリーが多い気がするけど,
そこは気にしない方向で. . . .

初めは朝日新聞の"アサヒ・コム"で紹介されたの

世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る

記事はこちら↓↓
世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る

番組に出てくる人たちの設備が普通じゃないのに驚きました. .

はまってくとあんなんになれるんかな??

で, アサヒの番組に出てきたとてもクオリティの高いPV(?


【初音ミク】Nebula【VOCALOID3DPV】

その人のHP↓↓
Tripshots - The finest thing imaginable -

プロのクオリティは一味違うなぁ. .

極悪非道の映画

2010-06-20 17:00:00 | 趣味
北野武監督の"アウトレイジ"

バリバリの暴力映画♪

あんな暴力シーンを出しまくってたらR 指定にもなるわww


些細な出来事から事が悪い方へどんどん進んでいってしまって,
ほとんどの主要人物が死んでしまうけど,
ちゃんとした主人公がいないので嬉しさや悲しさも込み上げてこないけど
終わり方では"なるほどそうなるのか( ̄ー ̄)"と妙に納得してしまったり. .


たぶんストーリ設定や登場人物が
現実世界の状況とマッチしてるからかなぁと

じっさいにでかい会社とかだと似たような話は有りそうだし;


椎名桔平 演じる水野はかっこいいです♪

個人的にはビート武演じる大友組が属する山王会と対立することになってしまった
村瀬組の村瀬組長(石橋蓮司)が可哀相でしかたがない.

そこまで悪いことしてないのに,
いちゃもんつけられて, イジメみたいになって, ,
最後に殺されるっていう・・・・

歯医者のシーンは痛そうだったなぁ;

一番好きな登場人物でもあります(´∇`)


//
映画観終わった後にばったりOh!No! に出会ったww

一人は寂しすぎる

2010-06-19 19:42:01 | 趣味
一度NHK のど自慢の生演奏を体験してみたくて予選会に参加しました. .





予選に出場できるのは250 組で, 抽選で選ばれるみたい.

本選は20 組が出場します. .


アイウエオ順で予選の順番が決まるらしく, 自分は最後の方でした, ,

13 時から始まって, 途中休憩を挟みながら17 時過ぎまで, , , ,

ケーブルテレビの収録もしてるということで,

ケータイ電源は切ることに, , 写真撮影もナシで・・・・


一人で過ごすにはヒマすぎた;


本番前に番号が近い人と, "待ち時間長かったですね~"
とか話しながら, バンドの生演奏で
歌自体は楽しく歌えました. .

ただ, いつものカラオケと感じが違ったのでダメダメだったんですけど


会場の雰囲気は楽しかったので, 機会があればまた参加したいです


参加賞↓↓



//
せっかく予選に選ばれたのに来てない人がけっこういた. .

抽選で漏れた人はかわいそうだなぁ

HAXA 簡単まとめ

2010-06-11 16:19:35 | 趣味
HAXA について

調べてまとめてよ.

と言われたので, 調べてみました.


HAXA とは, , はちゅね宇宙航空研究開発機構(Hachune Aerospace eXploration Agency) のことです
ニコ技wiki -はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)-


現在(2009年5月15日から)はHAXA から発展して ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT

になったようです. .

宇宙科学研究所(ISAS) と航空宇宙技術研究所(NAL) と宇宙開発事業団(NASDA)が統合して
JAXA(Japan Aerospace eXploration Agency:独立行政法人 宇宙航空研究開発機構)ができたのと同じです.


目標は, , , ,
"はちゅねミクをロケットで宇宙に飛ばしてネギ振りすること"
という, 皆に共感されそうな(?) すぐに納得してもらえそうな内容. .

署名活動もあってたり,


HAXA のロゴが作られてたり, ,




より詳しく, 面白い説明があるのでそちらもご覧ください↓↓


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6516836
【NT 京都】HAXAへのお誘い(超電磁P)



で, ,
実際に宇宙に行ってる動画↓↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10857100
はちゅね初!宇宙へ 【最終回.H-IIAで㌧じゃったw 】

他にも
ドライアイスの中ではちゅねがネギ振り実験したり,
高温の中ではちゅねがネギ振り実験したり,
無重力状態ではちゅねがネギ振り実験したり,
銀河鉄道999 の松本零士インタビューとかtoka


と, いろいろあるので, そちらもご覧ください
はちゅね実体化とか宇宙とかw



閉塞感の漂う日本経済の新しい進むべき道は
やっぱりコッチ系 しかないと思う


もうちょい!!

2010-06-09 21:36:42 | 趣味
毎日jp より→小惑星探査機:「はやぶさ」最後の軌道修正に成功
------------------------------------------------------
小惑星探査機:「はやぶさ」最後の軌道修正に成功

2010年6月9日 20時9分 更新:6月9日 20時11分

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還に向けた
最後の軌道修正を実施し成功した。
小惑星イトカワの試料が含まれている可能性がある
カプセルは13日深夜(日本時間)、
オーストラリア南部・ウーメラ砂漠内の目標地域(百数十キロ×数十キロ)
に落下する予定。

 軌道修正は9日午後0時半、相模原市のJAXA管制室から
はやぶさのイオンエンジンを噴射させ、
約2時間半かけて目標の軌道に誘導した。
川口淳一郎・はやぶさプロジェクトマネジャーは
「このエンジンが『完走』できるとは正直思わなかった。
特に(エンジン故障などトラブルが続いた)帰路は気持ちの休まる時がなかった」
と話した。
【奥野敦史】
------------------------------------------------------


ついに帰ってくる!!
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

休みでした

2010-06-01 18:00:00 | 趣味
創立記念日で休みだったので映画観てきました. .


観たのは井筒監督のヒーローショーです
映画「ヒーローショー」公式サイト


感想は, ,
観た後は奥歯の辺りがキリッと傷むような, , 何ともいえないやるせなさ. .

いまの若者をリアルに描いてるといえば, よく出来てるとおもう.

ヒーローとは違い,
正義や悪がはっきりと決まっていない世界. .

すべてが正義であり, 悪であり, , , ,

だらだらと進んでしまう現実. . . .





なにより, メッセージ性が無い.

たいていの暴力が描かれているシーンでは
登場人物の願いとか信念とか色々な感情が折り重なってるけど,

この映画の登場人物の行動は意義が見出せていなくて,
その場の空気だけで動いてる感が伝わってくる.

目的も無く, ただその場の空気や勢い(ノリ)だけで暴力を振るってる. .
だからこそ, 登場人物たちからのメッセージが無いのは当然なのかなと. . . .


陰惨な暴力シーンは不愉快に思う人もいるだろうけど,
個人的にはありかなぁと. .

むしろ, その暴力の連鎖を止められないでいる空気の方が怖いかな. .


ところどころのセリフは妙に意味深なものやグサッと来るものがあった.

はっきりとした終わり方ではないし,
すっきるする終わり方でもない. .

でも, 他の映画にはない刺激的な映画です♪


<script type="text/javascript" charset="UTF-8"src="http://www.hero-show.jp/blogparts.js"></script>


//
次に観たいのはアウトレイジかな. . → アウトレイジ OUTRAGE


ほしいなぁ

2010-05-31 20:22:49 | 趣味
外車の雑誌を読んでて出てきた扇風機
GreenFan


\33,800 かぁ・・・・

手出せる価格じゃないなぁ(涙


//
ブログパーツの"なかのひと"はアクセス元の"組織"を解析します. .

どうやらこのブログにはデッカイ組織の人が見に来てるぽいです.

何か参考になるエントリーとかありましたっけ?
何にも悪いことはしてないはず;


ボットかな??

Pale(Firefox) で YouTube ニコニコが再生されない

2010-05-31 14:39:19 | 趣味
Pale Moon(Firefox) を使ってて,

ブログとかに埋め込まれてるYouTube やニコニコが再生されなくなった. .

Adobe Flash の再インストールとかをやってみたけど, いまいち上手く行かない.
むしろ, iGoogle のガジェットが表示されなくなったり;


結局キャッシュのクリアとプラグインの再インストールで解決できた.

Google キャッシュをクリアする
Windows 版 Firefox 3.5 以降の場合:

1. [ツール] メニューをクリックします。
2. [最近の履歴を消去] をクリックします。
3. 詳細を展開します。
4. [Cookie] と [キャッシュ] チェックボックスをオンにします。
5. [今すぐ消去] をクリックします。

女王の教室が面白い

2010-05-29 15:59:54 | 趣味
ネットで久々に"女王の教室"を観た.

リアルタイムではほとんど観てないんですけどね. .

当時は, なんだか雰囲気の怖いやつだな~
くらいにしか感じてなかったけど, 改めてみると違った部分が見えて面白いですね.
まだ1話だけですけどね;


いろいろ厳しいことを言ってるようだけど,
今だけに固執せずに前に進むこと,
自分の中だけの世界にとどまることなく広い視野を. . 的な.

社会に出て行く子供のことを考えたらそういった
意識を持つこと勉強する意義を与えることのは大事なのかなとか思ってみたり.



志田未来が若い!!てか幼い. . 小学生だもんなぁ
夏帆とかも出てたんだなぁ. .

猫ひろしは気付かなかったなぁ;


天海祐希 が演じる教師 阿久津 真矢 はカッコイイですね. .

宝塚のトップやってた人は違うなぁ;



ふとその頃に26で見て笑ってた動画を思い出した.
ドラマのエンディングがハルヒの音楽とマッチしすぎww


suzumiya haruhi no kyoushitu

ちなみに元はこんなの

女王の教室 ED

Pale Moon を使ってみた

2010-05-24 13:28:13 | 趣味
これまでちょくちょく
インターネットブラウザを試してみてた, ,


IE :早くなったと言いつつやっぱり重かった;

Safari :とっても使いやすかったけど, マウスジェスチャが使えない;

Lunascape :トリプルエンジンの良さが当時の自分には分からなかった;

Sleipnir :設定項目が沢山ありすぎて使う前に諦めた・・・・
      自分用にカスタマイズしまくれば良いのかなぁ

KIKI :インストール不要で起動時間が想像以上の早さだった♪

Opera :時たま開けないページが・・・・
    でも, Firefox 以外では一番よかった♪(自宅で使用中)

Google Chrome :画面が広く使える点, タブ一つ一つが単独で動いてる点がとってもよかった.
        マウスジェスチャなどのアドオンが無くて使えなかったので断念した.
        どうやら最近はアドオンが増えてきたらしい


と言うわけで, 一番使いやすかったFirefox を多用してた. .

だだ, Firefox は起動が遅い・・・・
あと Teacher dem がメインで使うようにだったようだったので, 別のを探してた. .


久々に読んだパソコン雑誌にPale Moon というのが載ってたので使ってみることに. . . .

導入はこのサイトを参考にしました→ANTARES --Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」

上記のブログにも書いてあるけど, 一応注意を, ,
日本語化するときに"about:config" とするところでは,
アドレスバーのところに"about:config" とタイプしてください.
そうすると, 設定画面が開きます. .


率直な感想は, ,
起動が早い!!
見た目&使い心地はFirefox と全く変わらない


初めは日本語化されていないので,
右クリックの内容とかがFirefox と違うけど, 日本語化すると全く変わらない(汗

見た目で違うのは左上に出てくるアイコンが
Pale Moon に変更されてるくらいかなぁ??



ただ, 問題が少々, , , ,
アドオンで使えないやつがちらほらと
IE Tab :使用不可
Mouse Gestures Redox :最新バージョンならOK
GreaseMonkey のGoogleAutoPager :使えないので, AutoPagerize を導入し,
                 使用するページに"http://www.google.co.jp/*" を追加した

文章をコピーしようとすると, 全く関係の無い文字がコピーされてしまう. . . .
→どうやら前にコピーした内容が更新されずに残ってしまうらしい. (これはよろしくないなぁ;)

ブログのタイトルをコピペしようとすると
リンクアドレスがコピーされてしまう. . . .

Pale Moon をインストールすると
これまで使ってた(オリジナルの)Firefox が起動しなくなる

Pale Moon をアンインストールすると
Firefox のブックマークとかをキレイに削除してくれるらしいので注意がいるらしい→
Firefox完全互換を謳うPale Moonが糞ソフトだった件CommentsAdd Star



検索するときにGoogleAutoPager が使えないのは大変困る. . . .
検索結果ページが次々に表示されるのは便利すぎです♪

//
Pale Moon の立ち位置がいまいちよく分からない. .

Firefox とは全く関係の無いソフトと思ってたら,
バージョン情報を見るとFirefox のバージョンが表示される.

ということは拡張版的な感じ??

もしくは最適化バージョン??

マイクロソフトも??

2010-05-20 21:01:18 | 趣味
Firefox にはフォクすけがいる. .

同じノリでIE のマスコットがいないかなぁ(IE たん以外で!!)
と探してたらSassa さんが見つけてくれた

その名も, , , ,

タラバハチロー

Microsoft の公式サイト↓↓
Internet Explora 8 の特徴

公式サイトからタラバハチローによるIE8 の紹介ムービーが見れます!!

どうやら一年前にはあったようで, , 詳しく調べてる人も→IE8に青いカニ?何で蟹?調べてみるカニ~♪


ちなみにニコニコでもタグで"タラバハチロー"で検索すると出てきます. .