goo blog サービス終了のお知らせ 

M.O.S.な日々

なんとなくな日

こんなはずでは・・・・

2010-08-31 18:26:53 | 研究
今日は真面目に頑張って,
ほど良い疲労感と達成感を得てさっさと帰ろうと思ってたのに. .

DiTeacher から"21号館入れるから行ってみな♪"
と言われて部外者立ち入り禁止の建物に入ってみたり, ,

学部生の"数独やってみましょう♪"
という言葉にそそのかされて数独やって, ,


そんなこんなしてたらこんな時間に. . . .


今のところの進捗がアブストラクトの和訳だけってなぁ;



さて, , やるか

これは・・・・

2010-08-28 22:15:36 | 研究
この波形の特性は・・・・

加速度センサの性質かな. .

それにしては値が大きいから, ,
自重を支えきれずに機構同士がぶつかってるからできる波形か??



それだと, , 制御の話になってくるなぁ.

今日のところはここまでかな. .


% satellit からのメール, , , ,
% こいつら・・・・
% なに楽しげなことしてやがるヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
% 東京は遠いなぁ(涙

れーとは?

2010-08-28 16:45:32 | 研究
サンプリングレートがよく分からない・・・・

画面には0~20(秒)と表示されてて
右下には1234/2000 の表示が, , , ,
と言うことは10[msec]ごとに更新してることになる

けど, 右側にサンプリングレート64[Hz] と表示がある.
だったら, 15.625[msec] ごとの更新になる. .

でも, 保存したファイルには, , 1.5622 という記録が. . . .
この値の単位はいったい??

ちなみに記録されている値の数は2001個

どう判断すればいいのやら・・・・


% WiiAcc を使って加速度を取得すると約0.4[sec] 遅れるらしい
% ソース→ ミニ四駆の加速度計測

なぜに;

2010-08-28 15:41:23 | 研究
WiiRemote (Wii リモコン)を使って加速度を調べてます. .

でも,
加速度を取得しようとしたら値がおかしい, ,

前の実験結果を見たらちゃんと1[G] とか出てるのになぁ・・・・


そういえば, キャリブレーションをする機能が無いような??

それに, パソコンにインストールする必要も無かった気が??

ふと思って使ってるソフトのバージョンを調べてみたら, ,

バージョン1


最新版はバージョン2.**

だったような・・・・


どうやらバージョンを間違って使ってたみたい. .

いったいどのタイミングでミスった


% 調べてたらWii リモコンを使って遊んでる人が色々いるようで, ,
% →WiiFlash
% 日本でもニコニコとかでアップされてたりするけど,
% 外国の人が考えるのはちょっと志向が違うなぁ

こんなのやだ・・・・

2010-08-27 14:36:35 | 研究
実験をしてたらタイミングベルトのプーリが空回り;

どうやら実験のし過ぎでモータを固定してたネジがバカになったみたい

しょうがないので, 空いてた穴に針金を通して, ,

引っ張って, ,

固定


新しい実験機が届いたのもあって修理しても仕方ない気もするんだけど, ,

やっつけみたいでヤだなぁ・・・・




おわった

2010-08-26 21:44:33 | 研究
図とか表とかの英訳も終わって一通り完成した気分. .

で, ,

ジミー翻訳を通してみて, ,
ちゃんと英訳できてるかを確認してみようかと. . . .



あとやらないといけないのは・・・・
なんだっけ??

まぁ, 明日でいいかぁ. . ( ´ω`)


% エジプト行って何しよう
%
% ABUの応援以外ノープランな今. .
%
% ピラミッド見て, 中入って, ,
%
% スフィンクスの目の先に何があるかは確認しときたいなぁ♪
% オペリスクは見に行けないだろうなぁ(⌒~⌒ι)
%
% そろそろプラン立てないといけないな;

だらだら

2010-08-25 22:32:49 | 研究
息抜きの合間に翻訳してるもんだから進まない(;´▽`A``

一通りは終わりましたけどね. .


% テトリスが難しい;
% → HATETRIS
% なんでも, 一番嫌なブロックが落ちてくるアルゴリズムらしいです.
% 私のハイスコアは5ラインです∑( ̄□ ̄
% ちなみに公式サイトでのハイスコアは30ライン(2010.5/4)とな;

ひとまず. .

2010-08-24 22:44:46 | 研究
同じ内容でも英語で書いたらそれっぽく見えてしまうのは何なんですかね??

まぁ, 一通り翻訳してみたのは良いけど,
英文の直後に(不十分)とか(要確認)とか再確認を求めるコメントが残ってる.

誰だよ中途半端な翻訳でスルーしたの




自分か・・・・


文字数計算してみたら2 倍くらいになった.
ただ,
日本語=全角, 英語=半角
とうことで分量的には少し増えた感じかなぁ??


% Skype デビューする必要が出てきたようだ

2つ

2010-08-23 21:17:25 | 研究
予稿の英語翻訳でやる気が起きないけど, ,

あと残るセクションは2つ


グダグダやっててもやれば進むんだなぁ・・・・

でも, ホントにこの翻訳であってるのか????

とりあえず, 明日やろう. .


こまる

2010-08-21 21:38:14 | 研究
予稿を英訳してる最中です. .

富士通ミドルウェアのATLAS (体験版)を使って英訳して,
和訳してみておかしなところが無いかチェックして, ,
SPACE ALC とかで単語&文法チェックして, , ,
それでもおかしければ日本語の本文の書き方を変えてみたり, , , ,

みたいな;


英訳したところでそれがちゃんと読める文になってるかどうかの確認ができないので
どこまでやればよいのやら・・・・


やるだけやってみますけどね

かんりょう

2010-08-09 22:25:11 | 研究
マイクロスイッチの交換とモデルの組み直しがやっと終わった;


実験するつもりだったのになぁ・・・・


というわけで(?
明日から実家に帰ります. .


6 時にLove call しないとお迎えに来てくれない可能性があるので早起きです.



% RoboPrp で怖い先輩だったかなぁ??
% 2 年の後半からはキャラを変えて
% ふざけた人になってたつもりだったけど・・・・
% う~~ん



・・・・あ?

2010-08-09 14:34:54 | 研究
マイクロスイッチ壊した・・・・

まさか, プラスチック割れるなんて;

さて, , どう誤魔化して実験するか;

とりあえず息抜きしに行ってこよう. . . .

% 研究室の万力じゃムリ.
% 夢考房のでっかい万力だとすぐに入った♪
% やっぱり剛性が高いってのはいいことだ♪
% 研究室でもあのサイズの・・・・それは無理があるか;