可動範囲を英語で書くとどうなるのかが話題に. .
ネットの翻訳サイトでは以下のような感じになってるみたい
----------------------------------------------------
Yahoo! 翻訳
A mobile range
Excite 翻訳
Range of movement
Livedoor
Movable range
infoseek 翻訳
A movable range
AltaVista
Movable range
Google 翻訳
Range of movement
So-net翻訳
Translation not available
----------------------------------------------------
用語の説明をしている
ロボット ウェブサイトへようこそ では
可動領域として次のように英語を紹介している.
----------------------------------------------------
用語: 可動領域
定義:
ロボットの可動部分(エンドエフェクタ・ワークを含まない。)が到達できる領域。
備考:
可動領域は、製造業者が指定する。
対応英語(参考):
motion space
----------------------------------------------------
DiTeacher の前にいた研究室でも話題になったらしく, その時は
----------------------------------------------------
可動範囲:Work Space
----------------------------------------------------
という感じで落ち着いたらしい. .
"可動"をどんな意味合いで使うかが大事なのかな?