我が家ではストレッチャー2号機製作に向けて着々と準備を進めてます。
業者に採寸してもらい、見積りをもらったので、後は医師の診断書を記載
してもらえば製作できるよう、市役所とも話がついています。
問題がひとつあって・・・

車椅子をワイドにすることにより、補助椅子の肘受けとヒーターに接触して
乗せられないかもしれない?という大問題・・・。
さすがにぱぱだけでは直せそうにないので、日産のお店に相談~。
よっちゃんが生まれる前にシルビアに乗っており、いつもお世話に
なってました。 スタッフの方と相談すると、肘受けを取れば
簡単に出来ますよとアドバイスを受け、やり方を教えてもらいました~!
これで問題は解決出来そうです!日産いつもありがと~O(≧∇≦)O
私は、MR-2に乗っていましたよぉ
懐かしいなぁ、随分むかしですけどね(#^.^#)
今は、チビうさと二人でドライブします。
お天気だとチビうさは、ご機嫌さんで歌を唄いますよ♪指でトントン調子をとりながら・・楽しいですね。
でも、だんだん声が大きくなって・・アラーム鳴らさないで!(^_^;)ついつい興奮しちゃいます。
気が付くと、静かに・・(-_-)zzz寝てますぅ
よっちゃんは、お出かけ好きですか?キョロキョロしていますか?
他人に迷惑をかけないやんちゃ者でした?!
脚廻りと剛性UPの通勤快速仕様でした(笑)
学生時代からよっちゃんが生まれるまでの間ずっと
乗ってましたが、面白かったですよ~
よっちゃんもドライブは好きですよ♪
病院に向かう道以外でしたらね~!