
薄いフィルムセンサーに触れるだけで、スイッチが入る
タッチスイッチです。
このスイッチを使って「かわいく・小さい」実用的な
タッチスイッチを作ります。

セリアで本体ケース・センサー部を兼ねるビスケットスピーカーと、
おそろいのスマホ充電ケーブルをチョイス。

スピーカーを取り出してます。

なんとかムリクリ配線を入れ込みます。

出力する3.5mmモノラルケーブルと、電源ケーブルをつなげました。

本体を固定する箇所はフレキシブルに対応できるよう、
雲台と高さを変えられるように・・・

自宅にあったスポットライト角度調整クリップライトの台座を使用。

センサー部に触れてみると

このように赤く動作したことがわかります。

モバイルバッテリーでも動作が可能。
これまでは家庭用のACアダプターを使用しないと
安定動作しなかったタッチセンサーと異なる点です。
今回このビスケットスイッチは福岡県に向かいます。
到着は4/16の見込みです。
お楽しみにね~