製作活動をちょいと自粛中のぱぱです。。。
こんな時には皆さんのブログにあいさつ回りをと
考えましたが、「無理しないで下さい!」という
ツッコミがきそうなので、これまた自粛しております。
みなさんのブログは見ておりますよ。
新年のあいさつカキコせずにすいません
であるならば、未発表製作品をUP!

我が家のシャワーヘッドです。
冬場シャワーだけで済まそうと、壁掛けにかけると
こんなことありません?
・下向きで頭にかからないので前かがみ気味
・椅子に座って頭を洗おうとすると壁に近づく必要あり
・シャワーの勢いをあげると、お湯の温度が下がる
ん~・・・ニュアンスはわかってもらえますかな??
シャワーの角度がもうちょっと調整できればと思いまして

ダイソーのシャワーホルダーとフレキ管を使って


いい感じに調整できるようになりました。
これで湯量を下げても狙ったポイントにシャワーが
来るので自己満足です。
もしやと思ったらサイズがピッタリでラッキー♪
フレキ管が長すぎるとシャワーヘッドとホース
水量の重みで保持出来ないかもしれませんし、
ヘッドが落ちてしまうかもしれないのでこの長さかな。
フレキ管がいろんな用途で使えそうです。
今思いついたのが、フレキ管20cm程度なら
DSをストレッチャーに固定できるかも・・・
も、もうちょっとしたら自粛解除しよっと♪
こんな時には皆さんのブログにあいさつ回りをと
考えましたが、「無理しないで下さい!」という
ツッコミがきそうなので、これまた自粛しております。
みなさんのブログは見ておりますよ。
新年のあいさつカキコせずにすいません
であるならば、未発表製作品をUP!

我が家のシャワーヘッドです。
冬場シャワーだけで済まそうと、壁掛けにかけると
こんなことありません?
・下向きで頭にかからないので前かがみ気味
・椅子に座って頭を洗おうとすると壁に近づく必要あり
・シャワーの勢いをあげると、お湯の温度が下がる
ん~・・・ニュアンスはわかってもらえますかな??
シャワーの角度がもうちょっと調整できればと思いまして

ダイソーのシャワーホルダーとフレキ管を使って


いい感じに調整できるようになりました。
これで湯量を下げても狙ったポイントにシャワーが
来るので自己満足です。
もしやと思ったらサイズがピッタリでラッキー♪
フレキ管が長すぎるとシャワーヘッドとホース
水量の重みで保持出来ないかもしれませんし、
ヘッドが落ちてしまうかもしれないのでこの長さかな。
フレキ管がいろんな用途で使えそうです。
今思いついたのが、フレキ管20cm程度なら
DSをストレッチャーに固定できるかも・・・
も、もうちょっとしたら自粛解除しよっと♪