goo blog サービス終了のお知らせ 

写真遊覧旅行紀

海・山・花・動物・魚・自衛隊・オブジェ他写真を中心としたブログです。

六甲山 風吹岩 2014年9月

2014年09月07日 | 日記

今日は久々に快晴

六甲山もよく見えているので 登ってきました。今回もイノシシと3回も遭遇、しかも3度目は 下山中 4人(女性3名・男性1名)のパーティーが『どうしょう』『財布・携帯電話全て入っていたんです・・・』と困っていたので 『どうしました』とたずねると 休憩していた女性のザックを猪がかっぱらって谷下へ逃走!! とのこと。

まだそこの谷にいるのがわかったので男性と二人で大声を出しながら猪退治、ザックはボロボロ・ドロドロでしたが財布・携帯電話等は大丈夫だったようです。今年はとにかく猪との遭遇率が高いです。

また、雨が多かった為、あちこちで見たことのないキノコ生えていました。(動物が食べない = 毒きのこ?!)


今日は寄り道して下の写真のような岩場で写真撮影!!

 


ソニーSRS-X5購入

2014年08月15日 | 日記

今日 家に帰ると昨日ネット注文しました ソニーSRS-X5がとどいていました。

奥さんが月末より田舎へ帰るので音楽機器がほしいということで購入。Bluetooth対応ワイヤレススピーカーシステムが手軽でいいとのことで昨日電器屋でBOSEのスピーカー等 色々と音楽を聴き比べましたがソニーのSRS-X5が一番よかったです。

 


六甲山山頂 2014年-2

2014年08月08日 | 日記

今日も頑張って 六甲山山頂まで来ました。 今回も 途中で イノシシと遭遇!! 今回はこっちに向かってくる勢い(ウリボーを2匹引き連れていた為)でしたが 大声を出し退治!!

又、先週はなかった 道をふさぐ折れた大木(雷が・・・?)がありました。頂上では今回もレモンみつのカキ氷を食べようと思っていたのですが残念なのは売店が休み。かき氷が・・・


六甲山山頂 2014年

2014年08月01日 | 日記

今日は、体力作りのため、六甲山山頂までいってきました。 山頂てやはり外気温が5~6度違うのか気持ちのよい気候でした。(この時期にまだアジサイが咲いていました。)

途中の風吹岩では先に着いていた登山者のリックをイノシシが持っていったようで、最近はイノシシのいたずらが多発しているようです。

 

 


新しいカメラ

2014年06月10日 | 日記

又、新しいカメラが増えてしまいました。 → ソニー サイバーショット DSC-TX30

ほしかったカメラではありますがこのタイミング・この価格では・・・。

購入にいたった理由が 旅先で忘れ物(DMW-MCZX3マリンケースのパッキン)があり 水中撮影が出来なくなった為、急遽 代替えカメラとして購入。

今日は新しいカメラの ピクチャーエフェクトを使いて撮影しましたのでアップします。(水彩調・絵画調・イラスト調・ポップカラーロ・ミニチュアです。)

 


神戸祭2014年

2014年05月17日 | 日記

今日は、所用で垂水港へいき ついでに 隣接していますアウトレットパーク マリンピア神戸へいくと 神戸祭ということで色々なイベントをやっていました。 

又、新長田の 鉄人の広場でも同様にイベントが・・・。 明日がメインのパレードですが今日は各地区で頑張っていました。

神戸まつり 詳しくは  →   http://www.kobe-matsuri.com/

 


セルフそば屋

2014年05月04日 | 日記

友人より教えて頂いた セルフのそば屋に行ってきました。
 (とろ玉そば大と穴子天で760円 これは 高い・安い??)

国道171号線 甲武橋南交差点より100m西 以前は、金比羅製麺 西宮大島店の跡地で建物はほぼそのまま使用(看板関係のみ変更)

 詳しくは     →         http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28039033/

                               http://www.taikotei.co.jp/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85/%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%A4%AA%E9%BC%93%E4%BA%AD


Canon EOSキッス X7購入

2014年03月01日 | 日記

またまた カメラを買ってしまいました。 登山に持って行く用のカメラを色々探していましたが最終的には奥さんに背中を押され キャノン EOSキッス X7を買っちゃいました。

コンパクトデジカメ・ミラーレス等色々検討しました → フジFinePix S1・LUMIX DMC-FZ70・サイバーショット DSC-HX300・EOS M2・EOSキッス X7  プラス 今年の最新機種も続々販売開始ではあったのですがフォーカススピード・画質を考えるとなかなか良いカメラがないと・・・。

結果、奥さんから 『キャノンの一眼レフを揃えいてるんだから・・・』と言われ EOSキッス X7に決定。 自分的にはコンパクトでちょっと持ちにくいのですが一眼レフでこの軽さは魅力的(登山にもって行くにはやはり最適かも)キャッシュバック キャンペーンも実施中!!

次回の登山時は EOSキッス X7で撮りまくります。

 


門戸厄神2014年

2014年01月18日 | 日記

うちの子が今年は厄年(平成2年生まれ)になるので 門戸厄神へ行ってきました。 今回は行くまでが大変てでした 今年は18・19日が土曜日・日曜日ということもあり門戸厄神周辺は超渋滞、毎年行っていますが今日は今まで最高です。

 


川井郁子チャリティーコンサート

2014年01月17日 | 日記

今日は、仕事帰りに 三宮国際会館での川井郁子チャリティーコンサートをみてきました。

フィギュアスケートで流れる音楽を中心にヴァイオリ演奏でした。 感動。ヴァイオリであんなに色々な音色が出せるとは思いもしませんでした。又、聞いたことのある曲が多かったのもよかったです。

川井郁子さんというと 最近 毎週金曜日(今日) 夜10時55分より 『100年の音楽』で出演しているヴァイオニストです。 

川井郁子さんのオフィシャルサイト    →   http://www.ikukokawai.com/


えべっさん2014年

2014年01月09日 | 日記

今日よりえべっさんです。 早速 近くにある西宮えびすへ行きました。 仕事から帰り夕食後ゆっくりの出発。今回は木金土の3日間の為、今日はスキスキでした!  又、入口ではすでに明日の福男 競争のためにか、下見か何組かのつわもの達が待機していました。

今年のマグロは鹿児島産の260キロもあるまぐろでした。(今年はスマートで長かったです)