写真遊覧旅行紀

海・山・花・動物・魚・自衛隊・オブジェ他写真を中心としたブログです。

岩国フレンドシップディ

2010年04月29日 | 日記

今日は、昨日 山口県岩国市のアメリカ海兵隊岩国基地で実施されました

いよいよゴールデンウィークです。 といっても ゴールデンウィーク期間中は1日・5日のみが休みです。でも 待っていました『岩国フレンドシップディ2010』が5日に開催されます、天候も良さそうなので楽しみです。今年は、うちの奥さんも同行してくれるので写真・ビデオの撮影補助もしてくれそうなので 昨年よりいい写真が撮れそうです。(昨年は一人でしたのでビデオと写真を一人で撮影しました)

下の写真は昨年の写真です。(昨年紹介していない写真)

F/A-18Fスーパーホーネット 米海軍の主力戦闘機とF-16ファイティングファルコン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」

2010年04月25日 | 風景

今日は、姫路にあります芝桜を見に行ってきました。

例年は、三田の永沢寺 芝桜の花じゅうたんを見に行くのですが今年は、ネットで芝桜の名所で検索したときにヒットしました ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ったというわけです。

駐車場・入園料は無料 又、蒲鉾工場の裏庭を利用ということで揚げた手のてんぷらも低価格で販売(高速のサービスエリアで1枚300円位のてんぷらがアツアツで150円~200円)です。 すっごく美味しかったです。

今年は、ゴールデンウィーク期間が開花のベストとなるようです。

詳しくは  →   http://www.e-yamasa.com/shibasakura/index2.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ桜あり

2010年04月21日 | 日記

19日 お墓参りの為、裏六甲方面にいってきました。

墓参り後に良い天気でしたのでスーパーでお弁当を買い うろうろしていたところ、大きな枝垂れ桜の遭遇しました。

桜は個人宅の庭先で小道にせり出すように咲いていました。(下記 写真)

 

又、帰り道でも山桜やもみじの新緑等、山はまだまだ花見のシーズンは終わっていないです。

(車内からの撮影でしたのでちょっと見た目との色合いが違いますが・・・。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局の通り抜け

2010年04月16日 | 日記

造幣局の桜の通り抜にいってきました。

造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行(距離約560メートル)で 4月20日(火曜日)までで平日は午前10時から午後9時まで土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まです。

尚、日没後にぼんぼりなどでライトアップもされるそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜(パート3)

2010年04月13日 | 風景

今日は、京都府立植物園で撮影しました花の写真を紹介します。

京都府立植物園には、下記の写真のようにチューリップ・八重咲きスイセン・ブルビネラ・フロリバンダ等植物園ならではの種類多くアマカメラマンも非常に多くいました。

もちろん 桜の種類も多く ソメイヨシノはもちろんで八重紅しだれ桜・八重紅彼岸桜他と多くあります。

まだまだ花見も花の撮影もいけますので行ってみて下さい。

詳しくは  →  http://hightube.jp/botanical-garden/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜(パート2)

2010年04月12日 | 風景

昨日に引き続き、日曜に京都へ行ったときの写真を紹介します。

昨日は平野神社の写真ですが今日は平安神宮での写真です。平安神宮のメインの桜は八重紅しだれ桜ですが残念ながらまだ8部咲き程度でした。

昨年より2日早くいったのですが昨年は満開を少し過ぎてしまい枯れがはじまっていました。やはり 今年は異常なんだな~と感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜

2010年04月11日 | 風景

今日は京都の平野神社・平安神宮・京都植物園と行ってきました。

早朝より雨があり 京都は断念するかと思っていたら9時ごろより雨もあがり日もさしてきましたのでいってみました。

京都でも朝は雨だったのか桜の花びらに雨のしづくが付きとても綺麗でした。

京都植物園にもいったので桜以外にも色々な花が今年はこの時期に一緒に咲いていましたので 二人で約250枚程撮影しました。

三日に分けて紹介していきます。 今日は平野神社です。

尚、平野神社の桜は今週いっぱいが見ごろになると思いますので一度行ってみて下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山緑地公園の桜

2010年04月09日 | 風景

先日、北山緑地公園の桜をみてきました。

ここには、ソメイヨシノの他、紅しだれの桜プラス色々な花、又、野鳥もみることができます。

ソメイヨシノは、そろそろ花が散り始めていますが八重紅しだれはこの週末頃から見ごろとなってきますので次の日曜日は京都へ行ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女椿

2010年04月05日 | 

今日は、桜が続きましたので ちょっと前に自宅近くで撮りました 乙女椿の写真をアップしておきます。

毎年 撮影しますが毎回違うあじのある写真になります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夙川の桜

2010年04月04日 | 

今日は、夙川の桜を見てきました。 すごい 人 人人人人でとた。

今日も天気が良かったので桜も綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の桜

2010年04月03日 | 

トップの写真は、少し時期はずれですが職場の友人がこの4月の人事異動で職場が変わりましたので今年の一押し写真を頂きましたのでアップしておきます。

今年もいよいよ花見シーズン到来、自宅近くの桜も7~8部咲きでしたので昨年と同じ場所からの撮影をしてきました。

まだまだ 知られていないので人も少なくゆっくりと桜が見れます。場所は 西宮浜のヨットハーバー横で南北に約400メートルの桜並木があります。

まだまだ いい写真がありますが次回に残しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見シーズン

2010年04月01日 | 風景

いよいよ 桜のシーズン到来です。

昨日・今日の暖かさで 桜もほぼ満開。しかし、今日の夜から夜明けにかけ大雨・強風の予報と桜には最悪かも・・・。

下の写真は自宅近くの桜(3/31日)の状況で開花しだしたばかりでした。

トップは、今日 菜の花 (これも自宅近隣) も綺麗でしたのでアップしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする