今朝は、孫と自宅庭にて 苺の収穫、美味しく頂きました
昨日は、孫と先日作ったベンチとテーブルの色塗りをしました



塗りムラがありますがこれも味ということで二度塗りはしませんでした。
又、連日の晴天で庭の花も大分咲いてきました。チューリップ
が特に綺麗かな







ようやく庭に芝をひくことが出来ました



庭の雑草除去からはじまり、雑草の根っこ掘り土壌改良、水路の設置、土のならしと転圧、そして279枚の芝はり、目土かけ、散水、これで綺麗な芝の庭きなれば…。


先日、久々に淡路島ドライブでした。
淡路島バーガーと丘の上の牛乳パンをお昼に食べ満足。
あわじ花さじきはもうん十年ぶりにきましたが綺麗になっていました。
新しい観光スポットも多くできており、他府県ナンバーの車が多く淡路島も立派な観光地になってしまった感じです。












先日、2日間で約1050キロ走行。
鹿児島より山口県経由で観光をしながらのドライブ



夕食は、瓦そば(旨かった~
)

今回、鹿児島⇒角島大橋⇒元乃隅神社⇒秋吉台⇒綿帯橋⇒岩国基地⇒自宅へ。













先日、大阪芸術大学プロムナードコンサート2022が大阪フェスティバルホールで開催されますので参加してきました

数十年ぶりに大阪フェスティバルホールへいまし変わりょうです。




先日、岡山県の湯原温泉で実施されました はんざき(サンショウウオ)祭に行ってきました。
3年ぶり、感染対策も取られながらの本格的な祭りで屋台・踊り・花火・ねぶたと見どころ満載でした。
毎年8月8日開催(曜日は関係ありません)








今日は、廣田神社のどんと焼きのあと今年2度目の山登りへ行ってきました

今回は、六甲山山頂迄いきましたが思ったほど雪も残っていなかったのでトレッキングポールと軽アイゼンで楽に登れました。









