goo blog サービス終了のお知らせ 

写真遊覧旅行紀

海・山・花・動物・魚・自衛隊・オブジェ他写真を中心としたブログです。

ゴールデンウィーク後半

2011年05月02日 | 日記

いよいよゴールデンウィークも後半戦となります。今年は震災の影響で観光地は今一とのことですが高速道路土日曜日千円が6月で終了ということで高速は大渋滞のようです。

今日は子供の日が近いのでこいのぼりと富士、日本といえば富士山と桜(芝桜)ということで写真をアップしています。

 

おまけで毎年 5月5日に開催されています 岩国フレンドシップディ(2010年)での写真をアップしておきます。

今年は、震災がありましたので航空ショーすべて中止(5月末まで)となっております。


トリックアート

2011年03月30日 | 日記

今日は、今週のほんわかテレビで紹介のありましたトリックアートを見に行ってきました。

平日なので人でも少ないかな~と思い行ったのですが さすがにテレビの力は偉大です。 人人人と人が途切れることなくいっぱいでした。

その為、写真もじっくり撮ることも出来ませんでしたがその中から 代表作を紹介しておきます。

4月10日迄実施中です。 詳しくは  →  http://odorokids.com/

 

 


イオン伊丹昆陽ショッピングセンター

2011年03月18日 | 日記

今日、伊丹に出来ました イオンショッピングセンター(伊丹昆陽)に行ってきました。

現在はソフトオープン中の平日ではありますがなかなかの人出でした。(ちなみにグランドオープンは 3月22日となっています。)

核なる店舗はイオン・ジョーシン電気・スポーツオーソリティー・ユニクロ・無印他となっており、駐車場も広く(2400台)、又、無料ということで利用しやすくなっています。

詳しくは、以下ホームページへ

http://www.aeon.jp/sc/itamikoya/?OVRAW=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&OVKEY=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%20%E5%BA%97%E8%88%97&OVMTC=advanced&OVADID=7989889543&OVKWID=177377428543&OVCAMPGID=101731043&OVADGRPID=3943025431

 

 


東北地方太平洋沖地震

2011年03月12日 | 日記

東北地方太平洋沖地震では、多くの方が亡くなり、亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、親族様にはお悔やみ申し上げます。

又、被災されました方々 1日も早く 復興 立ち直り出来ますようお祈り申し上げます。

私も阪神淡路大震災時に神戸東灘区に住んでおり、知り合いの子供が亡くなり、余震があるたびに ビクビクし電気・水道・ガスが使えない日々を経験しました。

又、毎朝 水くみに汗を流したことを思い出します。

気をしっかり持ち、1日も早く平成の暮らしに戻れるよう頑張って下さい。

 

 


格安航空券(神戸空港 SKY)

2011年02月17日 | 日記

今日から奥さんが 実家の鹿児島へ里帰りです。

今回は初めて 格安航空 SKYを利用しての里帰りです。 価格は 今回21日前の航空券予約ということで 神戸空港→鹿児島 間が 5800円・鹿児島→神戸空港 間が7800円と激安です。

早速、奥さんに電話で機内の状況などを聞きましたので紹介します。

・シート     ・・・  クッションは少し固めでしたがシート間の幅は特に問題なし。

・機内サービス・・・  飲み物は有料で販売。音楽ラジオを聴くイヤホンの設置は無いそうです。

・機内      ・・・  シートは中央通路をはさみ 3列 3列のシート

・その他     ・・・  予約後の航空券受付が出発 20分前でストップ(お預け荷物も20分前迄)  その他 機内持ち込み荷物・預け荷物等はANAやJALと同じだと思います。

TOTAL    ・・・  鹿児島まで70分なので まったく問題無しとのことでした。

詳しくは  →  http://www.skymark.co.jp/ja/

 

 


格安航空券(神戸空港→鹿児島)

2011年01月25日 | 日記

うちの奥さんが『2月に一度里帰りしょうかな!!』と言い出しましたので うわさに聞く 格安航空券ををネットでチエックすると なんと 2月の激安価格5800円(片道)となっていました。

うわさには聞いていましたがこれほどとは・・・。

航空会社は ANA JALではなく、SKYです。 神戸空港→鹿児島 間が往復で11600円(最安値)

早速、ネットにて航空券を予約しました。

ちなみに 2月1日はバスツアーで白川郷・新穂高に行きます(1泊2日)が一人 19800円です。 なんか 時代の変化についていけないです。

詳しくは  →  http://www.skymark.co.jp/ja/

 


メージングスクエアで変換写真

2011年01月20日 | 日記

今日もメージングスクエアで変換した写真をア゜ップしております。

色鉛筆・淡彩点描・水彩・エアブラシ・パステル・シルクスクリーン他6種類の絵画変換が出来るサイトです。

1枚目は九尺藤の写真を淡彩点描に、2枚目のひまわりは水彩画、3枚目はパステル変換です。

詳しくは、前回ページに紹介しています。

 


謹賀新年 2011年

2011年01月01日 | 日記

あけましておめでとうございます。

今年もころころなところへ行き写真をどんどんとアップしていきますのでよろしく。

下の写真は 今日の初日の出です。(自宅より) と 2枚目は 今日の河口湖ライブカメラからの写真です。(正月といえばやはり富士山)

 


ルミナリエ2010

2010年12月07日 | 日記

昨日 ようやく ルミナリエに行ってきました。

1年ぶりに見ると なんとなく毎年同じようなかんじがしますが昨年の写真をみると 『なるほど違うな~』と思います。

昨年の写真をアップしたページです   →   http://blog.goo.ne.jp/sh4918/d/20091209

開催期間 2010(平成22)年12月2日(木) ~ 12月13日(月) 12日間
点灯時間 月~木曜日 18:0021:30
金曜日 18:0022:00
土曜日 17:0022:00
日曜日 17:0021:30

 


小松航空ショー

2010年09月29日 | 日記

9月も早いもので あと2日。10月になると 3日には 小松航空ショー、17日はエアーフェスタ浜松、24日は岐阜基地航空祭が予定されています又、21日にはオリオン座流星群の大接近(2010年10月21日23時00分頃)がありますので10月は大忙しです。。(もう1つ忘れると大目玉もの 10月1日は結婚記念日)

今日は昨年、小松航空ショーで撮影しましたF-15の写真をアップしておきます。

もちろん 今年も3日の小松航空ショーは行ってきますので また3日にでも写真を紹介します。

 


EOS 60D 試し撮り

2010年09月25日 | 日記

今日は 昨日借りてきましたEOS 60Dで我が家の猫達を撮影してみました。さすが最新モデルカメラです。我が家の猫も夜の室内で無理なく撮影。

撮影情報 → プログラム ・ 126m ・ ISO-3200 ・ 1/15秒 ・ F5.2 と室内で黒猫をこんなに綺麗に写せるとは思ってもいませんでした。

ポイントは、ISOが自動で3200 までアップし画質も損なわれず撮れるというところです。明日は、野外撮影を試してみます。

 

 


EOS 60Dトライアルキャンペーン

2010年09月24日 | 日記

EOS 60D 借りてきました。

初めて触ったときはあまり感じなかったのですが思っていたより小さく、マルチコントローラーの使い勝手がいいです。

又、カメラ内でのリサイズコピー(ブロクへの掲示サイズに便利)やアートフィルターと面白い機能も多くあり 欲しくなりました。

うちの奥さんのような初心者カメラマンには便利そうなカメラです。

下の写真はEOS Kiss X と EOS 60D ・50Dです。

 

 

これはEOS 60D と50Dです。(レンズも違うけど本体の大きさの差がよくわかります。)

日曜日はこの60Dでいろいろと撮影して 又、ブログにて紹介します。

 

 

 

 

 


EOS 60Dトライアルキャンペーン 抽選結果

2010年09月16日 | 日記

今日 下記 内容のメールが入っていました。

この度は、 「EOS 60Dトライアルキャンペーン」にご応募頂き誠にありがとうございました。
厳正な抽選の結果、本メールをもって9月25日(土)分のご応募に
【ご当選】されましたことをご連絡いたします。

なんと 明後日 18日に販売予定の60Dの貸し出しキャンペーンに当選しました。

貸し出しは、 EOS 60D本体とEF-S18-135 IS レンズキット・SDカード4GBです。

7Dか60Dの購入を考えている私にとっては絶好ノチャンスです。貸し出しは3日間ですが使い勝手については26日にでも報告致します。