goo blog サービス終了のお知らせ 

のらり、くらり。ぶらり。

不定期的にその日あったちょっとしたネタを画像付きで記しています。

人工芝で快眠

2010年07月04日 18時56分45秒 | 小ネタ
今年も順調に暑い季節が来ておりまして、寝苦しい!!
寝苦しいとき、何が不快だって背中が暑いんだよ!
布団を敷いて寝る以上、これは仕方がないと思っていたが、ちょっと前に研究室内で議論した所、
「要はハンモックみたいに背中側の通気性を確保すればよいのだ。
しかしハンモックは買えんし置き場も無い。じゃあ…布団の代わりに人工芝を惹けばいいんじゃね?」
という結論に達しました。

しかし誰も実行には移してなかった。
確かに、人工芝は厚み1cm程度。普通のベッドor床に人工芝を敷いても、それほど通気性が上がる訳じゃない。
しかし俺の場合はロフトベッド。それもかなり粗い格子状に金属線が走ってるだけで通気性がものすごく良い。
まぁもちろん、このロフトベッドでダイレクトに寝たらそりゃもう通気性は素晴らしいだろうけど、もの凄く痛い。とても寝られない。
そこで人工芝。圧力を分散させて痛みを抑えつつも、十分な通気性を確保する。これできっと快適に寝られるに違いない!
と言うわけで本日実行に移してみました。



D2で一番安い人工芝をお買いあげ。ご丁寧に一畳セットが置いてあった。
68円×18枚で1224円。この夏の睡眠が快適になるのならこの程度の出費はどうって事無い。
さあ、セッティングだ!
…ってこれ、一つ一つにタグが付いてるのかよ。取るんメンドイな…。


何やかんやと頑張ること小一時間。ようやくセッティングが終わりました。
少し長さが足りてないけど、まぁ寝る分には問題ないだろ、きっと。


真上から写すとこんな感じ。通気性はかなり良い。

しかし…ベッドに人工芝w
 
こんな風に撮ったら、一見しただけでこれが寝床とわかる人なんて居ないんじゃないか?w

さて、この状態で寝ても良いのですが、人工芝とは言えやっぱりチクチクする。
なので、薄いタオルケットをセットしてOK。

これでも今までのように普通に布団を敷いて寝るのに比べたら遥かに涼しくなるはずだ!
今夜が楽しみである。

コメントを投稿