ここしばらく頭がスタック状態で。一応動いちゃいるんだが成果が出てない状況。
もう3週間ぐらいずっと同じバグ見てるよ…。
まぁバグ以外にも色々考えなアカン事があって、しかし特にこれといって成果も出ておらずスタックな状況。
いい加減疲れてきて昨日辺りから何も考えたくなくなった俺は、今日、午前中は避難訓練あるのでしゃーなしに会社行ったが午後休とって帰ってきたったw
半日ボヘーっとして幾らか回復したかなぁ . . . 本文を読む
今日は道の駅しょうなん に行ってきました。
道の駅しょうなんはウチから一番近い道の駅。4kmぐらいのところ。
何しに行ったのかというと、ふなっしーキーホルダーとか売ってないかなーと思って。
最近家の鍵を旅行中にどっかやることが多くて、キーホルダーでも付けとけYO!と数名からアドバイスを受けていたので。
道の駅って結構その土地のグッズ的なんを扱っているイメージなので……いや、そういうのはSAとかか… . . . 本文を読む
台風来たりでいつもより雨の多かった夏。
夏らしいカンカン照り&夕立な日はほとんど記憶に無く。
この一週間はほぼずっと雨で。
久しぶりに少し晴れ間が見えたと思えば、もう秋の空。
今日で8月も終わりやしなぁ~。 . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 8 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/15
いい加減疲れてきたが本日が最終日。我孫子の家まで帰るぜー。
首都圏エリアを通るとはいえ200km程度よ。寝て体力回復したので大丈夫だ。
8/8に山梨に行った時はR20で行ったが、帰りはR411を使う。同じ道じゃ面白くない。
この日は天気が大変に良くて、そして大菩薩峠は標高高いので涼しく、それはもうかなり快適で . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 7 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/14
この日から我孫子への帰路となる。行きは山梨、岐阜で二箇所宿を確保したが、帰りは山梨の一箇所。
故にこの日は京都から一気に山梨まで行く。ここ数実は連日バイクで長距離移動しているが、それでも200kmクラス。山梨までは400kmを超えるのでレベルが違う。
京都から山梨までのTW移動は過去にも何度かしているが(これ . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 6 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/13
特にやることがなくて、天気が良くてバイクでウロウロ出来たので、折角なのでばーちゃんちを巡ることにした。
俺もいつの間にやら27歳というわけで、そうなると祖父母は必然的にかなり高齢ということに。全員80歳超えているしなー。会えるタイミングで会っとかないと…。
父方のばーさんがちょっとボケかかってるらしく危険だが . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 5 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/12
この日は京都を観光する! 地元を今更!?と思うかもしれんが中高(特に高校)と学校にこそ通ってたがひきこもりのような生活をしていた俺は実は京都の事を知らない。
…というのもあってちゃんと京都観光したいと思っているのもあるけど、今回はちょっと違って、和歌山の友達がたまたま京都に着てるので観光しようぜ!ってこで。
. . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 4 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/11
次は晴れた日に来て庭BBQやりたいぜ!と別れを告げて出発。この日は実家に帰るのが目標だ。
R19で名古屋まで出てR23→R1で帰ってもいいが、名古屋とか混んでそうやし…ってことでR19→R21→R8→R1で帰ることにした。このルートは3年前に逆向きで通っている。
R21に入ってすぐ、道の駅志野・織部で休憩っつ . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 3 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/10。
この日は山梨から岐阜の友達の家へ移動する。…台風の中な!!
出発時点からこの雨である。どうしようもないな。
流石に台風の中呑気に写真撮って走ることはしない…いや、俺の携帯は防水仕様なので不可能ではないが…。てか、基本ずっと走ってたし。
えーと書くべき話は…、ああ、カッパの話。
俺は靴用のカッパも使用し . . . 本文を読む
2014夏休み帰省ツーリングの話 2 <1 2 3 4 5 6 7 8>
8/9。
この日は山梨ブラブラな一日だ!TWではなく友達のデミスカにてウロウロする。山梨県内移動なのでナビらしいナビも不要で、俺は基本助手席にてNEETしているだけ!
この日の目的は夏らしい風景を楽しむこと!と、山の方にある県道でまだ行ったことのない道があったのでそこに行ってみるというもの。
ひとまず韮崎川から昇仙峡ラ . . . 本文を読む
帰省ツーリングとは言え毎日バイクで走ってたわけでもなく、バイク使わずにウロウロした日もあるし、別記事にしようかとかカテゴリどうしようかとか結構悩んだけどもう全部ひっくるめて一つの記事に書いてしまうことにした!
8/8~8/15で丸1週間以上の外出のわりには写真も少なく、多分アッサリした記事になると思う。
…と書き出して、いざ書き終えてみたらかなり長いことになったのでやっぱり一日ずつ別記事にします . . . 本文を読む
何気に昨日8/7が立秋で、暦の上ではもう既に秋になっているわけだが、ようやく「夏休み」に入りました。夏休み入るん遅いんじゃボケ!
タイトルの通り、今年の夏休みは久々にTWで実家帰省する。
ここしばらーーくTW長距離移動をやってなかったのでな。久々でっせ!
京都-我孫子 間を一日で移動するのは無理。途中で友達の家を数軒巡りながらののんびり帰省となる。
今回は遊び道具もほとんどなく、キャンプ用品 . . . 本文を読む
去年も行った手賀沼花火大会に、今年ももれなく行ってきました!
恐らくこの辺りで一番規模のデカい花火大会であるので、…というか花火大会自体が山梨ほど多くない気がするが、とにかくこれだけは逃さずに行っておきたいね!ってことで行ってきました。
今回は去年と結構事情が違う。というのも、この一年の間に三脚&レリーズを導入しており、ゴリラポッド&セルフタイマーで撮っていた去年までとは機材事情が大幅に異なる! . . . 本文を読む
昨日、人工芝作戦が一部失敗したので今日はまずはホムセンに黒い人工芝を求めに行きました。
が、無いね。ナイネ! 近所のユニディーとD2回ってきたけどなかった。ロイヤルホームセンター及びジョイフル本田には行ってないので、もしかしたらそっちにあるかもしれんが期待は薄い感じ。そもそも本来の用途的に黒い人工芝って変やしなあ。
というわけで黒人工芝は諦め。
さーて。今日はかなーーり久々にガチな感じで整備 . . . 本文を読む
本題とは関係ないけどテンプレートを自分の好きな画像をジャケ画像にできるやつに変更してみた。
ジャケ画像が自分の好きなものに出来るのはいいけど、その他は全然いじれないのね。どうしてこう微妙にイケテナイ仕様にするのだろうか。
今年の夏休みは久々にバイクでウロウロしようかと思っている。寄り道しつつ実家に帰る感じ。
ひっさびさに長距離バイクなので出発までに一度はちゃんと整備しておく必要がある。
エンジ . . . 本文を読む