goo blog サービス終了のお知らせ 

Sian Ka'an

管理人によるつれづれ日記。
マイペースに運営中。

推定3年ぶり。

2007年03月13日 | Weblog
今日、歩道でコケました。素で。べしゃっと。ありえない。
状況はというと…
ちょっと家出るのが遅れて、バス停に着く前にバスがきてて。
(地元バスは1本差でも命にかかわるのですよ…)
そういう時に限って待ってる人もいなくて。
「間に合うか?!でもこっちの姿は見えてるやろうし
止まってくれるハズ!」と思いながら走ってたら
いきなりコケました
注意払ってない&目が悪いのでコケかけたりつまずくことは時々、
てゆかよくあるんですが、本格的に?コケたのは久しぶりです。。

んで前方の小学生ズ&降車用のドアを開けてくれた運転手さんに
「大丈夫ですか…?」と(若干おそるおそる)言われました
大丈夫です、スミマセン!!←とりあえず謝る
そうだよね後ろ歩いてた人がいきなりコケたらびっくりするよね…
でもってそんな時に限って、他にお客さんいなくて、終点の駅まで
貸し切り状態でした。。あの、本当にありがとうございます…m- -m

負傷箇所は、右手のひら・両ひざ・右脇腹。
どうも右半身から着地した模様。
かすり傷だけどちょこっと血が出てたので、後でバンドエイドでも
貼っておこうと思います。うぅ、地味に痛い。。

ロッカーがもらえました。

2007年03月12日 | Weblog
バイト先の更衣室に自分用のロッカーができました♪
今までは「ごめんね、今空きがなくて~」と言われて
ダンボール箱を使ってたのです(笑)まぁ割と丈夫やし、それはそれで
問題はなかったんですけどね。(あ~でも大きいカバン持ってくと
はみ出してたか。。)カギがついたので、貴重品の管理面では安心かな。

他の人はカギに色んなキャラクターのキーホルダーをつけてて、
自分で持ってきてはるんだろうと思ってたんですが
私のには既に付いていました。え、標準装備?他の人もか?!
ちなみに、どこでもいっしょのリッキー☆
そして隣の人はジュン(ウサギ)でした。
両方ともタグに「カルピスウォーター」て書いてあったけど(笑)
時々ペットボトルに付いてるやつね。

どこでもいっしょはたまに雑誌なんかでも紹介されてるんですが、
「どこいつ」はいいとして「ポケピ」って何の略だろう…
思ってたら「ポケットピープル」でした。
あぁ、「ポストペット」→「ポスペ」みたいな…。
登場キャラは動物とロボットですが、ピープルなんですねぇ

新聞で見たんだけど

2007年03月11日 | Weblog
昨日は京大の合格発表日だったらしいですね~。
何でも、今年から後期試験を取りやめたんだとか
京大じゃないけど後期入学組としては、多少フクザツな気持ちだったり。
まぁ結果がすぐ分かっていいかもしれないけど。後期で下宿とかだと
家探しも大変だしね~。

そういや京大といえば、受験時代に見た英語の試験問題はえぐかった。。
文系か理系かは忘れたけど、5行くらいの文章が3問あって、

問1.英訳せよ。 2.和訳せよ。 3.英訳せよ。

だったからね 何かこう、ある意味潔いというか男前というか。。
…私ならまず2番からやるかな。
てゆかもうちょい点数取れそうな問題も作って下さい。

あと私立文系の英語でも変わってるのがあった。うろ覚えだから
多少違うかもしれないけどこんな感じ↓

「自分の犬小屋を占領した猫を見て、困った顔をしている犬がいる。
その様子を池から見ている亀がいる。」

問:以上をふまえて、その状況や感情などを○字程度で説明せよ。

…意味が分からーん!!
その状況設定もナゾやし、それを入試問題に採用して学生の何を
見たいのかもナゾだ。

今思うと、受験時代って何か色んなことやってたんだなぁ…
それが役に立っているかどうかは微妙なところだけど

春休み前だからか

2007年03月09日 | Weblog
割と早い時間に帰ってくる小学生に遭遇します。
たぶんもう短縮授業なんでせう。
バス停で何とはなしに眺めてたんですが、今日は通りすがりに
「レジ袋の有料化が…」て言ってるのが聞こえました
小学生にとっても環境問題&経済状況は気になる話題なんだね…!

あとは公園から花いちもんめをやる声(小学生男子)が聞こえてきたり
うわーめちゃめちゃ懐かしい~。一時ブームだったよそういえば。
何故か屋内でやってたけど。そして歩くんじゃなくて猛ダッシュするのが
流行りだったけど。タンスが長持ちする、という誤解も
王道ですよねー。あ、でもこれも地域で違うらしいから場合によっては
通じないかも。うちの地域ではこんなんでしたけど↓

勝ってうれしい花いちもんめ(ダッシュ)
負けてくやしい花いちもんめ(反対側ダッシュ)
タンスながもち どの子が欲しい
どの子じゃわからん
相談しましょ
そうしましょ
(作戦タイム)
決ーまった 決ーまった(つないだ手を振るべし)
○○ちゃんが欲しい
△△ちゃんが欲しい
ジャンケンポン!
(以下エンドレス)

「決まった」が1回の地域と2回の地域があるらしい。
前にネット上のアンケート?みたいなので見たことが(笑)
別にどっちでもいいといえばそれまでですけどね~。
何にせよ、「まだ日本は大丈夫!」と思った出来事でした☆

今、個人情報の管理ってキビシイよね

2007年03月08日 | Weblog
今日はバイト先に「個人情報・セキュリティに関する理解度チェック」
なる用紙を提出してきました。本来は時間測って何も見ずにやるみたいだけど、
本見たり他の人に聞いたりしてもいいよ~とこっそり言われたので
お言葉に甘えましたw だってFAX送信の仕方なんて聞いてないもの。
(そして今後送信することもなさそう)
まぁ常識で分かる部分もあったんで、そんなに聞かなくて済みましたが。
例えばこんな感じのとか↓

お客様の個人情報が記載された書類などは( )などして処分します。

1.ゴミ箱に捨てます
2.断裁します

…100%、2番ですよね。
というか文章繋げようよ。「しますなどして」ってなるやん。
そういや高校のテストとかでも、文脈からして選択肢1個しかないような
問題あったなぁ。。あと教習所のテストにも似てる。
「運転に自信があったので初心者マークを貼らずに走った」とか。
それはダメだろー

やばいやばいやばい!

2007年03月07日 | Weblog
非常にまずい状況です。どうしようー!!
この前日記にちらっと書いてた、小池徹平の動画が~てやつなんですけど
トラックバック先に行ってみてさらにリンク先に飛んでみたんですよ。
したら何かアダルトサイトが出てきて…。今思えばその時点で即ブラウザ
閉じたらよかったんですけど、うっかりクリックした瞬間、
「入会ありがとうございます!料金90000円を2日以内に振り込んで
下さい」っていうのが出てきたんですよ。。

…はい?

ありえへんやん!何これ、悪質サイトか?!
しかも「利用規約」の最後の方に「クリックしたら入会とみなします」って
書いてあるし。マジで?一切観てないけど払わなあかんのこれ?
サイトがサイトだけに親にも相談しにくいし。。

とりあえず、「ふざけんな、払うかんなもん!詐欺やろそれ!
という趣旨のメール(もちろん丁寧語)を送りつけてみたところ、
「最終確認したやろ!というかそういう規則やから払え!
払った後やったら退会処理するけど?」て感じのメールがきて。。
「そんな確認なかったわ! とにかく払えんもんは払えん!
第一、振り込めとか言ってるけど振り込み先知らされてないし!
IDと個人情報抹消しろや!!」と送ってみて、今その返事待ちです。。

そういや昔もあったんだよなー。あれはまだダイヤルアップ&24時間
定額制じゃなかった時のことやけど、プロバイダからの請求が普段より
2万くらい増えてて。何だか分からんけど、アダルトサイトとか占いサイトに
アクセスすると知らんうちに有料サイトや外国系サイトに繋がってる
ことがあるとかで。文句言ったけど、どうしようもなくて払ったことが。。
にしても、9万はひどいやろ。。こっちにも落ち度はあるけど
とにかく強気でいってみます。でもってクーリングオフとか
消費者相談とかそういうの調べてみよう…。
とりあえず元凶のトラックバックは削除しときます。
うーん、ほんまどうしようコレ。。



色々調べたりメールもらったりして、ちょっと落ち着きました。
ふぃ~焦った とりあえず無視するというのが唯一にして最大の
手段な訳ですね。私も架空請求とかだったら放っておくんだけど、
何分こっちにも引け目があるわけで。。しかも無記名&フリーメールで
問い合わせたにも関わらず、バッチリ私の名前宛てで返信きたし
怖っっ!!てゆか実家パソだから親名義のハズなんですけど…。
どこまで個人情報もれてるんだ。。けど名前・アドレス・IPなんかが
分かっても、プロバイダの方がそんな業者には情報開示しないので大丈夫、
ということらしい。(犯罪に関与してるとかだったら別だけど)
裁判所から督促状が来ない限り、無視していいらしい。
とにかく良かったわー。。今度からはちゃんと気をつけよう。
大変お騒がせいたしましたm(- -)m

以下、調べたサイトのリンク貼っときます。結構同じような被害が。。
アダルトサイト相談窓口

経済産業省のページ

そういやウイルスメールとかも巧妙なのあったなぁ。。
無知というのは罪だ、という言い方がありましたがほんと、色々知って
おかないとな…と思いました。。反省。

軽く

2007年03月05日 | Weblog
放置プレイでした。スミマセン↓  
特に理由はないんですけど、、まぁでかけてたりとか。
ぼちぼち書いていきたいと思います。
あとテンプレートも変更しました♪前の犬のも結構使い勝手よくて
気に入ってたんですが、新しいのが出たので
春らしく花です(安直な…)。

そういえば、世の花粉症の人は大変そうですね。。
今年は早いけど少ない、と聞いた気がするんですが
どうなんでしょう~。
でもって、たまにレーダーみたいな人いますよね。
「今日(ここ)花粉多い!!」って訴えたりとか。
幸い、自分はまだ花粉症ではないのですが。。
(あーでもハナはかんでるから鼻炎かも。くしゃみは出ないけど)
他人事ながら何かこう、特効薬っぽいものはないのかなーと思う日々です。

ひな祭り

2007年03月03日 | Weblog
っぽいことってひなあられを食べたことくらいですね。今回は。
ひな人形も数年出してないなー(クリスマスツリーも同様)。
あ、そういえばひなあられって関西・関東で違うらしいですね(@_@)
関西はカラフルなあられだけど、関東のは砂糖菓子のようなこんぺい糖のようなものらしい。
この前テレビで見て初めて知ったよ。「あられはやっぱり、とよす♪」じゃないのかぁ←関西で数十年やってるCM
おぜんざいとお汁粉の定義も違うらしいし、知らないだけで他にも色々あるのかも(>_<)