-
空(珍道犬と柴犬の混血)と息子の幸せな日常
(2025-02-18 14:24:25 | 日記)
わたしの娘も息子も独身なので、当然わたしには孫はいない。でも、孫と同じくらい大切... -
あしがくぼの氷柱と風の道コース
(2025-02-16 06:03:48 | ハイキング・旅行)
いろいろな人のブログで氷瀑や氷柱を見て、すごいな~、きれいだな~、一度でいいから... -
最初で最後のバリ山行はハワイ(オアフ島)で
(2025-02-13 20:35:38 | 思い出)
松永K三蔵の『バリ山行』を読んで、バリ=バリエーションルート=通常の登山道ではな... -
あなたのそばにいるために
(2025-02-10 12:25:00 | 物語)
愛するより愛されたい。 未熟で身勝手な恋愛ばかりをしていたわたしが、 この人... -
雷電山(ときがわ町)に登った翌日は登谷山(寄居町)へ
(2025-02-08 06:52:03 | ハイキング・旅行)
風が冷たく寒いけれど、低山を歩いて元気になろう!ということで、今週もまたQPさん... -
『バリ山行』松永K三蔵
(2025-02-05 08:20:14 | 読書)
読書が趣味のわたしは、ほぼ毎日何かしら本を読んでいる。それでもここ数か月は、読後... -
唐沢山県立自然公園ハイキング(佐野市)
(2025-02-02 06:37:59 | ハイキング・旅行)
美味しいものを食べて、史跡を訪れ、可愛い動物とたわむれて、きれいな景色を眺めよう... -
青春
(2025-01-30 07:58:09 | 日記)
わたしの勤務先は、高校生のみを対象とした塾。そこで英語の個別指導をしている。個別... -
乾いた大地に聳える山(テキサス)と緑潤う山(奥多摩)
(2025-01-27 09:37:12 | 思い出)
2001年12月、テキサス西部、メキシコ国境沿いに広がるビッグベンド国立公園へ出... -
文殊寺で合格祈願&美味しいものを食べる幸せ
(2025-01-24 19:31:15 | 日記)
合格祈願なら文殊寺(熊谷市)と聞いた... -
一冊の本から生まれた2つの恋
(2025-01-19 19:21:31 | 物語)
その1 電車を待つ駅のホームで。空港の待合室で。喫茶店で。街角で。旅先で。 ... -
山頂からの眺めが素晴らしい弓立山(ときがわ町)
(2025-01-16 21:01:13 | ハイキング・旅行)
冬晴れのある日、今年2回目の低山ハイキングに出かけた。低山ながら頂上からの眺めは... -
ハワイで出会ったちょっと不思議で面白い植物
(2025-01-13 13:15:00 | 思い出)
マムシグサを初め、ちょっと変わった・... -
秩父神社と琴平ハイキングコース(秩父)
(2025-01-10 08:30:05 | ハイキング・旅行)
2025年最初のミステリーツアーを企画した人が、車を走らせる。どこへ行くの?埼玉... -
亀は万年
(2025-01-06 06:35:22 | 日記)
気ままな一人暮らしをしていたわたしのところへ、ある生き物がやってきたのが一か月余... -
元日に子ども達の幸せを願う
(2025-01-02 18:47:09 | 日記)
明けましておめでとうございます!!! 大晦日、年越... -
辰から巳にバトンタッチ
(2024-12-30 10:36:47 | 日記)
今日は仕事納め。今の職場は居心地よく... -
2024年登り納めは大霧山
(2024-12-26 20:30:59 | ハイキング・旅行)
数日前に、今年歩いた低山のまとめ記事をアップしたら、QPさんから「今年最後の登山... -
2024年に歩いた低山(埼玉・栃木・群馬)
(2024-12-23 07:10:10 | ハイキング・旅行)
一年を振り返ってみると、ずいぶんたくさん低山を歩いた年だった。 本格的な登山は... -
皇鈴山と粉雪、そしてキャロットケーキ
(2024-12-20 18:00:17 | ハイキング・旅行)
最高気温が10℃に満たない冬晴れの日、低山歩きを楽しんだ。今までに何度も歩いた登...