ねこじゃらし

いきもの・いけ花・園芸・額装・食べ歩き・お散歩・・・趣味の記録 

090514 沖縄そば

2009-05-25 06:28:29 | 食べ歩き
 生協 5月は沖縄フェア

ゴーヤチャンプルーと一緒にいただく
沖縄モズクは、ご一緒したHさんの・・・
沖縄だと、沖縄そばに ご飯がつく
でも食べすぎだから、今日はこれだけにしておく

ご馳走様でした

090515 いけ花 25 芍薬

2009-05-25 06:17:07 | いけ花
  
材料は ビバーナム、芍薬、枝物

アレンジでカーネーションのマッスをならった
ビバーナムも芍薬も 花1つでマッスのようだ

Cの字型の花期の上の口にビバーナムのマッス
下の口から芍薬の大きな花をぽぽんと立ててみた
でも、この向きではこの花器を使った意味がない

 

なので、先生に見ていただいて
花器をCからUに変えてみた

なんとも稚拙な作品だな・・・

はじめは蕾だったのに
いけている間にも芍薬がどんどん開いてきた
すごい生命力だ

先生ありがとうございました

090519 陽のあたるところ向きコンテナガーデン

2009-05-23 11:43:49 | お散歩・その他
園芸装飾学 コンテナガーデンの2回目

1つのコンテナに入れる植物は同じような性質のものが良い
今日は陽のあたるところに向いている植物4種類を
紙製のローボールに寄せ植えする
今日は一人ずつつくる


左奥からミニバラ(グリーンアイス)(2)、オレガノ
手前アレナリア・モンタナ、イブキジャコウソウ(2)

 
ポットのまま仮置きして、1度で決めないで、時間をかけてあれこれやってみる
(打ち破らないとね・・・)
根が回ってるものは、軽くほぐしてから植える

ポットには大きいのも小さいのもあるから、上の面を合わせる



バラは1株にした、オレガノは使わなかった
これからそれぞれの株が育っていく、今が完成じゃなくて
イブキジャコウソウが手前に低く広がって
バラとアレナリアがこんもりと大きくなる



先生にチェックしていただいた
「はい、OKです
オレガノを使わなかったので繊細な感じになったけど これはこれで」

先生ありがとうございました

090507 水道橋 立ち食いそばの‘とんがらし’ 春菊天 ひもかわで

2009-05-20 21:33:56 | 食べ歩き
 
水道橋と飯田橋と神保町のあいだくらい
三崎町 路地をちょっと入ったところ
立ち食いそばの ‘とんがらし’さん

カウンター席が5つ テーブルに2つ 椅子がある
注文を受けてから天ぷらを揚げてくれる
いつも並んでいる
4人くらい前まで、声をかけられて注文をする

きょうは 春菊天 ひもかわで

「はい、はいりますよ~」の声に 
ひもかわ(またはうどん またはそば)をあたため
どんぶりの準備をなさる
「揚がりました」と どんぶりに天ぷらが乗ると
じゅじゅじゅ・・・と音を立てる
お金を払って受け取る
水はセルフサービス 
片付けも・・・

厚くて大きくてどんぶりが天ぷらで一杯
みんな、きっと「ご馳走様」とあいさつして帰る
ありがとうございましたの笑顔に送られて店を出る

安くて美味しい‘とんがらし'さん
ご馳走様でした


今日の千属 090505

2009-05-19 20:37:45 | 今日の千属

マンゴー Mangifera indica L. ウルシ科

 
ムラサキツユクサ Tradescantia ohiensis 北アメリカ原産
花の色は 薄紫から赤紫までいろいろあるようだ

今日見つけた花や実
あ あ アジサイ アスパラガス アセロラ アデニウム アニリドンテア 
    アブチロン アメリカフウロ アメリカンブルー 
    アルテルナンセラ アンスリウム
  い イベリス インパチェンス
  う ウメ(実)
  え エクメア エゴノキ エディオネマ エピデンドラム エニシダ 
    エリカ エレモフィラ エロディウム
  お オオシマザクラ(実) オオデマリ オステオスペルナム 
    オッタチカタバミ オランダミミナグサ
か か ガウラ 香りナデシコ カキ ガザニラ カシワバアジサイ カタバミ 
    カリメリス カリン(実) カンノンチク(実) カンパニュラ
  き キルタンサス キャットミント キリ キンギョソウ キンポウジュ 
    ギンモクセイ(実)
  く クフェア クモマグサ クリ クリスマスローズ クレマチス 
    クンシラン(実)
  け ゲッキツ(実) ケムリノキ 
  こ コエビソウ コチョウラン コバンソウ コリウス
さ さ サンタンカ(蕾)
  し シクラメン シペラス ジャトロパ ジャーマンアイリス 
    シラン(紫・白) シレネ シンニンギア 
  す スイートアリッサム スイレンボク スターチス ストレプトカーパス 
    スパティフィラム スモークツリー
  せ エイヨウタンポポ セージ セトクレアセア ゼニアオイ ゼラニウム
た た タイム ダーリンデージー
  ち チャイブ
  つ ツツジ ツルバキア ツルニチニチソウ
  て ディクロネマ
  と トケイソウ トロパエオーラム
な な ナデシコ
  に ニオイシュロラン ニオイバンマツリ ニッコウキスゲ
  ね ネメシア
  の ノコギリソウ(蕾) ノビル ノゲシ
は は バイカウツギ ハイビスカス ハクチョウゲ ハナカンザシ 
    ハナキリン バーベナ バナナ バラ ハルジオン パンドレア 
    バンマツリ パフィオペデルム 
  ひ ヒイラギナンテン〈実) ビオラ ヒナソウ ヒメキンギョソウ 
    ヒメツルソバ ヒューケラ ピラカンサ ヒルザキマツヨイグサ 
    ビワ ビンカ 
  ふ ファレノプシス フイリシュンオウテン(ガステリア)ブーゲンビレア     フユサンゴ ブラシノキ ブルーデージー
  へ ベゴニア ペチュニア ペトレア ベニサンゴバナ ペラルゴニウム 
    ヘリクリサム 
  ほ ポリジ ボロニア
ま ま マーガレット マツバギク マツムシソウ マリーゴールド
  み ミムラス ミッキーマウスツリー(実)
  む ムシトリスミレ ムラサキカタバミ ムラサキハナナ
  も モモ(実)
や ゆ ユキノシタ
ら ら ランタナ
  り リッピア
  る ルー ルッコラ
  ろ ロケット
わ わ ワイルドストロベリー  ワックスフラワー

090512 ブラシノキ

2009-05-15 06:33:53 | 植物・園芸・農業・庭園・公園など
 ブラシノキ(花槇)、キンポウジュ(金宝樹)
マキバブラシノキ属(Callistemon) フトモモ科 オーストラリア原産

咲きはじめはこんな感じ
ぐるぐるぐる グ~~~~~ッ パぁ!

温室の入口、通路側は日影だから まだ咲いていない
だから気がつかなかった
同じ木の 陽のあたる側はもう 枝一杯に咲いていた

試験管ブラシのようなブラシノキ
ブラシの毛は雄蕊

090512 マッスと線

2009-05-13 21:42:07 | お散歩・その他
園芸装飾学 切花のアレンジの2回目
テーマは マッスと線
材料:カーネーション(20本)、フトイ(4本)、オアシス1/4、花器(皿)

 

オアシスを少し小さくカットし、カドを落とした
皿の中央からちょっとずらして オアシスを置く

短く切ったカーネーションをガクの付け根までさす
中央、中心に向かって挿す
オアシス1/4を隠して 20輪
塊のことをマッスという

まだ、花が閉じているのを優しく広げて挿す
それでもちょっと隙間が開いてしまった

出来上がったマッスに フトイの直線を加えることで
マッスとの対比、空間、広がりができる

生きている花を 使わせていただいた
家で飾って 最後まで見届けよう
先生の言葉が印象的だった

先生ありがとうございました

090321 病院へ

2009-05-08 18:40:54 | 生物
今日も一緒に歩く
  
歩道の端を行く・・・栃の木の並木を行く・・・原っぱを行く・・・
ご機嫌だ・・・

この道はチョコレート屋さんへ行く道だけど・・・
でも今日の行き先は・・・ 動物病院だよ


「このところお腹かゆるくて 血が混じることもあるんです」
「前にもありましたね・・・わかりました」

あっという間にガシッと補綴され、首の後ろに注射!
すぐに解放

あまりの早業に、何が起こったのかわからなかった模様
「餌にかけて飲ませてください。匂いはないので嫌がらないとおもいますよ」
とお薬をもらう

子どもの頃 この病院から来たから ここへ来ると嬉しいのか
先生たちに尻尾を振って喜んでいる 
ご挨拶して帰る 

よかったね・・・これですこし様子を見ましょう
早く直るといいね・・・

 玄関を入るなり
いつものように植木用にためてあるバケツの水を飲む
ふと 心配になった・・・
まさか、このちょっと汚れたバケツの水が
お腹に悪かったんじゃないよね・・・

先生、ありがとうございました

090428 自然な景色 コンテナガーデン

2009-05-04 21:42:20 | お散歩・その他
園芸の装飾分野の勉強
切花のアレンジ と コンテナガーデン を学ぶ
とても楽しい

コンテナ(容器)の中に景色をつくる寄せ植えや
コンテナに植えた植物を複数配置して景色をつくるのを
コンテナガーデンという
きょうは、前者

4人で自由に寄せ植えを作った
 

先生に見て頂いた 
「まじめなのね・・・」
「打ち破らないと・・・」
「自然な感じに」

私たちってまじめだったんだ・・・ 
対照的って安心する 綺麗に出来たと思ったんだけど
面白みがない 自然じゃない
前の時間に 庭園の歴史で
対称軸のきっちりしたフランス庭園の写真とか
みたからかしら・・・


時間と材料があるから もう一つ作ることにした
周りを見ると、みんなまだ作ってるけど
たいていは左右対称か点対象
みんなもまじめなのかな

「この作品ばかりは 落ち着かないけど 打ち破ろう」
この過程はちょっとつらかった
 

何か落ち着かないけど 何とか打ち破ってみた
これもちょっと素敵ではないかなと思えてきた

先生に見て頂いた


「今はきちっと対照的なの(右)より 
こういう(左)自然な感じが主流なのね」

・・・ということは、これで自然な感じ OKですね やったぁ~