goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクロス部の部ログ

一橋大学男子ラクロス部“SERPENTS”の公式ブログです。

衝動買いとIPod

2006年04月16日 21時25分38秒 | WED(小高)
こんばんは。

ODKです。



衝動買い。



人間、一度はしたことあるんじゃないでしょうか?

どうしょうもない衝動に駆られ、

人は、買い物をしたくなるときがあるのです。

今日の部ログでは、

そんな衝動買いをしてしまった部員を紹介します。



*******************



4月某日、@一橋大学西生協。

それは部員で昼ご飯を食べている時のこと。

部員の一人が一枚のチラシを発見。


(3年DF 猪俣)

「ピンッ!ピピピンッ!ピピンッ!」

彼の反応がおかしい。

前髪も扇子のように立ち上がる。

彼の見ていたチラシとは、



【IPod】。

「買うわ。」

彼は言った。

__________________


彼は以前、IPodを持っていた。

彼はNO MUSIC,NO LIFEな人間だった。

タワーレコードの次のポスターは、

猪俣貴史かサンボマスターなんではないか、

と、業界では騒がれていた。

だけど、

彼は、IPodをなくしてしまった。

探しても見つからなかった。

カバンの中も、

机の中も、

探したけれど見つからなかった。

それ以来、

彼の生活は変わってしまった。

当然、タワーレコードのポスターも、



サンボマスターだった。

______________________


そんな彼の目に飛び込んできた一枚のチラシ。


彼の衝動は抑えきれなかった。

どうしょうもなかった。



何かを決心した男は、

それなりの顔になる。



彼は駆けだした。



うどんと揚げ出し豆腐をたいらげた彼は、

IPodを買いに行った。


(3年G 加藤)

一緒にご飯を食べていた加藤も、

椅子の上で体育座りして彼の帰りを待つ。


…そして数分後。



彼の手には、Ipod nano。

彼の顔には、満面の笑み。

早速、箱を開けIPodを取り出す。



「こんなにちっちゃいの~?

 え!?オレの顔が大きいんじゃないかって??

 違う違う!

 IPodが、

 こんなにちっちゃいんだよ~!」



イヤホンを耳に付ける彼。



「やっぱり、これがないとダメだね。

 カサッカサだったもん、IPodのない生活は。」


まだ、IPodに音楽は入っていない。

でも、そんなこと彼には関係なかった。

IPodが再び自分のもとに帰ってきた。

その喜びは、その潤いは、

彼を渋い顔にした。



「次は何を聞こうかな?このクルクル回す感じ、

 たまらないね。」

彼はその後も、

音楽の入っていないIPodをこねくり回し続けた。


**********************


この日以来、彼の耳には、

IPodのあの白いイヤホンが

よく見られます。


音楽を取り戻した彼。

NO MUSIC,NO LIFE。


タワーレコードの人、

もしこの部ログ読んでたら、

次のポスター、

彼はいかがですか?


(おわり)

最新の画像もっと見る