楓荘日記

米女優サンドラ・ブロックの情報を中心に、洋画、日米ドラマ、本など、思いつくまま書いていきます。

BBS Part 8 - サンドラ・ブロック専用

2014-07-01 01:39:28 | サンドラ・ブロックBBS

 新年ということで、BBSを更新しました。

 これまでのBBSは、

Part 1: 2010年3月15日 ~ http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/8d15d46964f6b6b14d8cb657c229eb9c

Part 2: 2011年1月3日 ~ http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/b75ab668b6319cbdd9fe3b321ef78d60

Part 3: 2011年5月18日 ~ http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/2ffc03fa166ff7498c50598315827d4e

Part 4: 2012年1月1日 ~ http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/3b8a61e5368134c42447345622f5b1b7

Part 5: 2012年11月1日 ~http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/2e0605828475da46fca00ad848e87cbe

Part 6: 2013年1月1日~http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/96f7c433087c27efff9cdc4912691dbf

Part 7: 2013年8月1日~

http://blog.goo.ne.jp/serenity27/e/85ba694345bd329bfa5d669f9be36a3e

 

 今年は今のところ、新作決定もなく、"Minions"が2015年に延期になったため、公開作もありません。日本では、「ゼロ・グラビティ」のロングランを期待し、"The Heat"がせめてDVD発売されることを願うばかりです。前にも書きましたが、「しあわせの隠れ場所」のブームで話題になった「ウルトラI LOVE YOU」のラジー賞受賞を逆手にとってDVDを発売した同じフォックス作品なので、きっと発売すると思うんですが…。

 新作はないとはいえ、1月は4日のパーム・スプリングス映画祭を皮切りに、ピープルズチョイス賞、ゴールデングローブ賞、クリティックス・チョイス映画賞(放送映画批評家協会賞)、米映画俳優組合(SAG)賞の出席があります。また、1月16日にはいよいよオスカーのノミネート発表。少なくとも今月は、サンディーの姿をたくさん見られそうです。

 一応、今年もできるだけ早く、正確なサンディー情報を投稿していくつもりです。このBBSは何でも情報なので、皆さんからの投稿もお待ちしています。映画の感想でも何でもお気軽にどうぞ。基本的に自己満足ブログなのですが、コメントがあるとうれしいです。

 相変わらずフォロワーさんが少ない楓荘日記のツイッター、あってもなくてもよさそうなものですが、もうしばらく続けてみようと思います。「ブログ読んでいます」とツイートしていただければ、フォローバックします。

https://twitter.com/KaedesoNikki

 こちらは、私も管理人の1人でありますサンディーの英文フォーラムです。登録しなくても読めます。英文情報はここに最初に放り込むことが多いです。

http://sandrabullockfans.proboards.com/index.cgi

そのツイッター: https://twitter.com/Sandy_B_Fans

どうぞよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

100 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Forbes のリスト他 ()
2014-07-01 01:35:43
Forbes誌の"Most Powerful Actresses"リストでサンディーが第2位にランクされました。

http://www.forbes.com/pictures/mfl45ejlfg/sandra-bullock-22/

1位は今はぶっちぎりでしょうね、ジェニファー・ローレンスです。

それから、今になって6月17日の写真が海外ファンサイトに出ていました。あの事件後、初の写真ということになりますね。

http://sandrabullockweb.com/sandra-bullock-spotted-out-in-los-angeles-on-june-17

6月30日は、メリッサの新作のプレミアがありますが、果たしてサンディーは顔を出すか・・・。
返信する
リンク忘れ ()
2014-06-19 16:03:48
上の記事のリンクを書き忘れました。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2662122/Sandra-Bullocks-stalker-charged-19-felonies-police-ARSENAL-machine-guns-home.html
返信する
侵入事件 その後 ()
2014-06-19 16:02:57
不法侵入事件の容疑者、自宅に大量の銃を不法所持していたそうで、本人は「無罪」を主張しているようですが、容疑が19件、さらに増え、保釈金は200万ドルに上がったそうです。有罪になれば、最長12年の服役とか。

とにかく有罪になって消えてほしいですね。

返信する
TCAノミネート ()
2014-06-18 03:08:02
チョイス系の賞にまたノミネートされました。
ティーンズ・チョイス賞のドラマ女優部門に「ゼロ・グラビティ」でノミネート。作品はノミネートされませんでした。
今回は受賞はないんじゃないかなあと思います。
授賞式は8月10日。

http://www.popsugar.com/Teen-Choice-Nominees-2014-35008814
返信する
クリスとの噂のリンク ()
2014-06-11 10:58:37
リンクをつけるのを忘れました。

http://www.gossipcop.com/sandra-bullock-chris-evans-dating-rumors-couple/
返信する
クリス・エバンズとの噂について ()
2014-06-11 10:56:25
Entertainment Tonightからクリスとの関係を聞かれ、例によって、ジョークで返事。残念ながら映像はまだありません。

「あなたたち、ちょっと遅れているわよ。私たちはその後、結婚したんだけど、うまくいかなくなって、別居したの。で、離婚申請中。そっとしといてね。でも、ずっと友達だし、面倒みていた農場の動物たちは共同で世話を続ける。動物は捨てちゃいけないでしょ」
返信する
「スピード」関連 ()
2014-06-11 10:51:22
「スピード」関連の特集記事

Hollywood Reporter は、その後のキアヌとサンディーの作品を写真で追っています。

http://www.hollywoodreporter.com/gallery/speed-20th-anniversary-sandra-bullock-710504

People は、「スピード」が20年後も愛される20の理由
http://www.people.com/article/speed-20th-anniversary-sandra-bullock
返信する
容疑者は罪状否認 ()
2014-06-11 10:49:00
10日におこなわれた罪状認否で、容疑者はすべてに対して"Not guilty"「無罪」を主張したそうです。敷地内で捕まったのに、住居侵入も無罪を主張できるものなんですかね。警察到着時は屋外にいたそうなので、住居内には入っていないという主張なんでしょうか。

また、侵入時が午前5時半と報じられていて、昨日の警察発表の午前1時半とどちらが正しいのか不明です。通報があったのが6時半ごろだということで、サンディーがまだ睡眠中に中に入り、1時間ぐらいうろついていたというのは恐ろしいですね。

次の出廷は7月2日だそうです。
http://www.thewrap.com/sandra-bullocks-alleged-stalker-charged-with-burglary-machine-gun-possession/

http://www.thewrap.com/sandra-bullocks-alleged-stalker-charged-with-burglary-machine-gun-possession/

返信する
警察発表 ()
2014-06-11 03:08:06
警察の正式な発表が出ました。原文では"home"に押し入った、となっているのですが、これが敷地内を意味するのか、実際に住居内を意味するのか分かりません。

http://da.co.la.ca.us/mr/pdf/061014_Man_Charged_in_Break-In_at_Sandra_Bullocks_Home.pdf

ジョシュア・ジェームズ・コーベットは、第一級の住居侵入窃盗、ストーキング、機関銃一丁の所持に対し、それぞれ重罪で告訴。罪状認否は10日、保釈金の設定は185,000ドル。

容疑は、6月8日午前1時半ごろに女優サンドラ・ブロックの敷地の塀を乗り越えて、家に侵入。当時、ブロックは在宅。住居内からの通報で、警察が急行し、容疑者を逮捕。その時点で容疑者は機関銃を所持していなかった。

有罪になれば、最長7年4か月の服役になる。

返信する
容疑者 機関銃を所有 ()
2014-06-11 02:44:52
TMZによれば、容疑者は機関銃を所有していたとのことで、最初から強盗狙いではなく、サンディーに直接会うことが目的だったとのことです。サンディーは、警察の到着まで、部屋に閉じこもって待っていたそうで、当時、ルイ君は家にはおらず、乳母と一緒にいたとも書かれています。だんだん深刻になってきて心配ですね・・・。

http://www.tmz.com/2014/06/10/sandra-bullock-machine-gun-stalker-burglary/
返信する
「スピード」バスの乗客たち ()
2014-06-10 23:32:13
「スピード」でバスの乗客を演じた人々が集まって当時を思い返していますが、途中で、サンディーのことをいろいろ話していて、とても愛されていたことがよく分かります。キアヌとのちょっとしたエピソードも。

http://www.hitfix.com/in-contention/speed-20th-anniversary-meet-the-passengers-of-bus-2525/1
返信する
「スピード」20周年インタビュー ()
2014-06-10 21:48:54
HitFix に、サンディー、キアヌ、ヤン・デ・ボンが20年前を振り返るというインタビュー付きの記事が載っています。長いですが、面白いです。インタビュー部分だけでも要約したいですが、最近、カラ約束ばかりなので・・・。

http://www.hitfix.com/in-contention/sandra-bullock-keanu-reeves-and-jan-de-bont-look-back-at-speed-20-years-later/1
返信する
「スピード」20周年 ()
2014-06-10 11:31:50
6月10日は、「スピード」全米公開の20周年なので、記事を作ろうと思っていたのですが、すぐには無理なので、とりあえず・・・。

ET online に、当時のサンディーのインタビューが出ています。そして、その最初には、Guys Choiceのときのサンディーとキアヌが、「スピード、20周年!」とコメント。

http://www.etonline.com/music/147250_see_sandra_bullock_and_keanu_reeves_on_the_set_of_speed_20_years_ago/index.html
返信する
不法侵入 続報5 ()
2014-06-10 00:32:29
TMZやGossip Cop などいくつかのサイトが報じていますが、サンディーは容疑者から自分たちを守るための緊急保護命令を獲得したそうです。名称は"protective order"ですが、たぶん、「接近禁止命令」同じようなものではないかと思います。

http://www.gossipcop.com/sandra-bullock-protective-order-joshua-corbett-stalker-broke-in-house/
返信する
不法侵入 続報4 ()
2014-06-09 21:39:28
Today showが報じたところでは、容疑者はサンディーに執着し、彼女に関する日記をつけ、警察が到着した時には、彼女の所有物をあさっていた、という話もある、とのことです。監視カメラや有刺鉄線が張り巡らされているのに、どうやって侵入したのか・・・。

http://www.eonline.com/news/549282/sandra-bullock-s-alleged-prowler-reportedly-had-obsession-with-actress-kept-diary-about-her
返信する
不法侵入 続報3 ()
2014-06-09 13:12:50
強盗目的ということで逮捕され、保釈金の設定は5万ドルだそうです。ただし、サンディーの立場から、警察はストーカーかどうかも捜査中とのこと。

http://www.nbclosangeles.com/news/local/Man-Arrested-After-Allegedly-Breaking-Into-Sandra-Bullocks-Los-Angeles-Home-Sources-262296231.html
返信する
不法侵入 続報2 ()
2014-06-09 09:21:20
People.com が、サンディーの代理人の確認をとりました。侵入者がいたことを認め、本人は無事で元気にしている、とのことです。強盗目的なのか、ストーカーなのかを捜査中だそうです。強盗も嫌ですが、ストーカーのほうがもっと嫌ですね。

http://www.people.com/article/sandra-bullock-home-broken-into-while-inside
返信する
不法侵入 続報 ()
2014-06-09 02:02:32
LAタイムズの続報によれば、8日の日曜の朝6時半ごろに、庭でうろついて、サンドラの家の様子をうかがつていた39歳の男を警察が拘束したとのこと。"yard"でうろついていた、とのことですが、家の中には侵入していないそうです。でも、門の中には入ったということになんでしょうか。警備を強化しないと。

http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-hot-prowler-at-bulllock-house-20140608-story.html
返信する
不法侵入者 ()
2014-06-09 01:30:15
米時間の6月8日の朝、サンディーの家に男が侵入しようとして拘束されたそうです。詳しい事情はまだ不明ですが、昔からのストーカーでないといいんですが。警備はしっかりしていると思いますけど。
http://www.breakingnews.com/topic/los-angeles-ca-us/
返信する
6月6日 LA ()
2014-06-07 11:06:31
前夜は遅かったでしょうけど、しっかり送迎。

http://www.zimbio.com/pictures/-pK9xRsEfCD/Sandra+Bullock+Carries+Spider+Man+Lunchbox/n73sHzZnwNj/Sandra+Bullock
返信する
こっちが6月5日? ()
2014-06-06 12:53:39
こちらははっきり木曜日となっているので、6月5日の写真。ルイ君の学校に何かを運び込むところです。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2650293/Sandra-Bullock-makes-surprise-visit-son-Louis-school-donates-goodies-faculty.html
返信する
6月5日 LA ()
2014-06-06 09:32:56
日付が分からないのですが、たぶん6月5日。

http://www.celebzz.com/sandra-bullock-out-and-about-in-los-angeles/
返信する
ほんとに ()
2014-06-06 01:20:16
トキノさん、

トレーラー大賞の件、ありがとうございます。
ほんとにいろんな賞がありますよね。
予告編だけよかった、という作品にならずによかったです(笑)
返信する
色々な・・・ (トキノ)
2014-06-05 10:44:03
こんにちは。

『ゼロ・グラビティ』が受賞です。
こんな賞、知りませんでした。
世の中色んな賞があるんだな、というのが正直な感想。

http://www.cinematoday.jp/page/N0063449
返信する
6月3日 LA ()
2014-06-04 10:20:27
ルイ君の学校で。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2647849/Sandra-Bullock-looks-effortlessly-chic-drops-son-Louis-school-toting-cute-Spider-Man-lunchbox.html

クリス・エバンスとの噂のせいか、あまり掲載されなくなっていた送迎光景がまた出るようになりましたね。Guys Choice Awards で否定するんでしょうか。
返信する
5月30日 - LA ()
2014-05-31 10:56:24
Toluca Lake という所で撮られた写真が、29日の写真の下のほうに出ています。こっちの恰好のほうが好きだな。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2644013/Sandra-Bullock-49-puts-toned-legs-display-summer-dress-amid-rumours-blossoming-romance-Chris-Evans-32.html
返信する
5月29日 - LA ()
2014-05-30 10:09:31
クリス・エバンスとの噂があちこちで騒がれてますが、どのサイトも、「まだ交際には至っていないが、友達はサンドラに一歩踏み込むように勧めている」みたいな、曖昧な内容ばかりです。

こちらは珍しくミニ・ドレスでルイ君送迎。こういう格好をしたときは、その後でお出かけが多いような・・・。

http://www.justjared.com/2014/05/29/sandra-bullock-steps-out-after-chris-evans-romance-rumors/

手に持っている緑のカードには「ルイ、君はサイコー!」の文字が。
返信する
5月28日 - LA ()
2014-05-29 14:30:38
1週間ぶりの写真です。LAに戻ったようで、ルイ君の送迎風景。ニュースがないのか、サンディーと、クリス・エバンスのロマンスの噂を載せています。ないと思うけど・・・。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2642351/Sandra-Bullock-49-spotted-getting-flirty-close-pal-Chris-Evans-32-admitted-childhood-crush.html
返信する
注文! ()
2014-05-29 10:24:36
トキノさん、

ありがとうございます!
またぜひ検索してください(笑)

注文しちゃいました~。
ついでに、「恋する街角」も・・・。

「潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ」も発売されないかなあ。
返信する
思いついて (トキノ)
2014-05-29 09:45:26
両作とも、何とな~く思いついて検索してて見つけましたvv

『愛と呼ばれるもの』はツタヤオンラインの方で検索したら出てきます。
まだ在庫もありそうでしたよ☆
たまには検索してみるもんですねぇ。
返信する
今は・・・ ()
2014-05-29 09:30:07
トキノさん、

『愛と呼ばれるもの』の件も知りませんでした。

今、ツタヤディスカスをチェックしたら載ってない…。

あれはDVDで欲しいですねえ。
私はTVの録画版しか持ってなくて。
返信する
更に (トキノ)
2014-05-29 09:15:37
度々お邪魔します。

『愛と呼ばれるもの』は2年前にTSUTAYA限定でDVD化されてたんですね。
知りませんでした・・・
これは観たいなぁ。
返信する
おおっ ()
2014-05-29 09:07:45
トキノさん、おはようございます。

情報、ありがとうございます。

ジャケット写真も明らかに当時のではなく(笑)

迷いますけど、買っちゃうかも…。
DVDで持っておきたいし。
でも、どーしよもーない映画だった記憶がありますが。
返信する
連投で・・・ (トキノ)
2014-05-29 09:05:11
連投失礼します。

先程の、古いDVDを発売した会社、扱っている作品が・・・

『恋する街角』も、扱ってるその他作品と同等という認識なんでしょうかね(-_-)
返信する
今更なぜ?? (トキノ)
2014-05-29 08:59:28
おはようございます。

「サンドラ・ブロックの 恋する街角/BROOKLYN LOVE STORY」というセンスのないタイトルでVHSかされていた"Who Shot Patakango?"。
この1989年の作品がDVD化されていました。
先月発売されてみたいです。
今更どうして(?_?)というのが率直な感想です。

シービー株式会社、というところが出してます

http://www.cb2006.jp/

すぐに廃版になりそうだし・・・買う人いるんでしょうか?
返信する
5月20日 ニューオーリンズ ()
2014-05-22 15:28:16
ニューオーリンズの自宅前みたいな感じの背景ですね。

http://instagram.com/p/oR4F73nFvc/#

最近よく見かけるサンダル。
返信する
時計会社との訴訟決着 ()
2014-05-21 00:45:26
2年ほど前に、「しあわせの隠れ場所」でサンディーがつけていた白い時計を売っている会社が、販売時に「サンドラ・ブロックの時計」として許可なく宣伝したために、サンディーが訴えていましたが、その訴訟が示談成立になったらしいです。示談の詳細は非公表。

http://www.hollywoodreporter.com/thr-esq/sandra-bullock-settles-lawsuit-bullock-705852
返信する
5月18日 ニューオーリンズ ()
2014-05-19 15:49:20
イベント出席の翌日の日曜日は、ルイ君を水族館に連れていったそうです。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2632195/Sandra-Bullock-Louis-enjoy-relaxed-family-Sunday-aquarium.html

ルイ君、自分でちゃんと買い物袋を持ってます。子供が多くなると、親のかばんは小さくなりますね(笑)

ニューオーリンズというと、19日は支援先のウォーレン・イーストンの卒業式があるようなので、もしかすると、出席するのかもしれません。今年の奨学金も提供したようです。
返信する
インタビュー総集編 ()
2014-05-13 15:45:39
キアヌ・リーブスとのインタビューをまとめたものがYouTubeに投稿されました。1時間以上ありますが、なつかしいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=AcH7JY0VTCE

2006年というともう8年前。やっぱり若いですが、今年のサンディーの写真と比べても、いい具合に年を重ねてるなあという気がします。あの時は、今度は12年ぶりとかじゃなくてまた共演したいと言っていましたが、なかなか共演のチャンスがないですね。キアヌは相変わらずスターですけど、ヒット作から遠ざかっています。

今年は「スピード」の20周年ですが、イベントでもやってくれるといいんですけどねえ。なさそうな気がします。
返信する
5月9日 LA ()
2014-05-12 09:53:05
他に写真が出ているサイトが見つからないのですが、ファンサイトのひとつが写真を載せています。どこで見つけたのかなあ…。

http://sandrabullockweb.com/galeria/thumbnails.php?album=797
返信する
TV番組の内容 ()
2014-05-11 11:32:50
昨日お知らせしたテレ朝のTV番組、やっぱり内容はいい加減でした。当事者たちのコメントがテロップで出たのですが、別々のインタビューの、別々の文脈から抜き出したテキトーなもの。あきれ返る内容でした。でも、あれを見た人たちはあれが本当だと信じてしまうんでしょうねえ。
返信する
TV番組 ()
2014-05-10 10:15:05
東京では今日(5月10日)午後4時から、テレ朝で「世界スキャンダル列伝」という番組が放送されますが、そのなかにサンディーの4年前の一件が入っているようです。きっとテキトーな取材でとんでもないことも盛り込まれてるんでしょうけども。あのクズ男の映像も出るかと思うと嫌ですが、一応…。
返信する
5月7日 夜の部の映像 ()
2014-05-09 13:37:06
ほんのちょっとだけですが。

http://www.youtube.com/watch?v=Nb-Srr-YbeA
返信する
5月7日 LA 夜の部 ()
2014-05-09 01:01:39
7日の夜は、チェルシー・ハンドラー、クリス・エバンズなど数名のグループでディナーをした模様。クリス・エバンズは3月にも大勢でディナーした時のメンバーでしたね。

http://www.justjared.com/2014/05/08/sandra-bullock-chris-evans-chelsea-handler-have-dinner-together-see-the-pics/
返信する
5月7日 LA ()
2014-05-08 10:54:15
ランチに出かけた時の写真のようです。

http://www.zimbio.com/pictures/Iqr5nCbNqSi/Sandra+Bullock+Out+and+About/vJn4f5wZg0C

公のイベントがないので、やっぱりたまに姿を見たいですよね。
返信する
5月2日 LA ()
2014-05-03 09:50:06
オーバーオールです。このサングラスの形は好き。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2619061/Sandra-Bullock-dons-baggy-dungarees-carrying-son-Louis-Batman-backpack-school-run.html

『ゼロ・グラビティ』の脚本をめぐって、同名のSF小説の著者がワーナーを訴えたそうです。小説自体は、女性宇宙飛行士が主人公で、地球に戻れなくなる、という以外は共通点はないようなので、この著者は実際に昨年映画公開の際に、「自分の小説は関係ない」と公の場で発言したそうです。1999年に映画化権をWBに売り、自身で脚本を書いた際に、デブリのシーンなど、映画と酷似する内容を付け加えたとのことで、彼女の小説を映画化するプロセス(2002年に頓挫)で、アルフォンソ・キュアロンが関わっていたことを最近になって知った、と主張しています。そのため、「ゼロ・グラビティ」は自分の小説を基にしており、利益の配分を受ける権利がある、というのが訴訟内容。WBとキュアロン監督は現時点ではコメントを出していないようです。

http://www.tessgerritsen.com/gravity-2014/

この話が出たのは4月29日で、あちこちで報じられているものの、そんなに話題にはなっていない感じ。本当にキュアロン監督が関わっていたのかどうか、早くはっきり知りたいような、知りたくないような…。
返信する
ジュピター賞 ()
2014-04-28 17:16:27
どんな賞だか、イマイチよく分からないのですが、ドイツのジュピター賞で国際部門の主演女優賞を受賞したそうです。「ゼロ・グラビティ」は作品賞。

こちらのファンサイトに写真が出ています。

http://sandrabullockweb.com/2014-jupiter-awards

授賞式は3月末だったようですが、サンディーと監督は、オスカー前日のチャリティー・イベントの時に先にトロフィーをもらったそうです。このタキシード姿、全身を見たいんだけどなー。

ところで、上記のファンサイトは昔からあるところですが、いつもウォーターマークなしで写真を手に入れてるんですよね。お金払ってるのかなあ。私が関わっているファンサイトはフォーラム中心なので、写真は全然充実していないので、こういうファンサイトの存在はうれしいですね。
返信する
イベント参加 ()
2014-04-28 00:11:49
写真はまだ出てきませんが、4月26日にLAでおこなわれたチェルシー・ハンドラーのライブ・ショーをサンディーが観に行ったようです。

The Forum という会場のツイッターがつぶやいていました。

https://twitter.com/theforum/status/460265166215847936

他には、ショーン・ペンとシャーリズ・セロンも来ていたようです。
返信する
ピープル誌 恒例の・・・ ()
2014-04-23 22:28:54
今年の「ピープル」誌”Most Beautiful Person"は、ルピタ・ニョンゴ。50人の中にサンディーが入っているかどうかはまだ分かりませんが、年齢別では選ばれました。

http://www.people.com/people/package/gallery/0,,20360857_20687458_30118804,00.html#21296817

写真は2011年のですけどねー。
返信する
4月17日 LA ()
2014-04-18 10:33:21
ハーレム・パンツのサンディー(笑) 

http://www.zimbio.com/photos/Sandra+Bullock/Sandra+Bullock+Spotted+Out+LA/qbiVtAh_HOk
返信する
4月15日 LA ()
2014-04-16 11:55:03
ルイ君の芸術作品を運んでます。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2605607/Sandra-Bullock-balances-son-Louis-priceless-art-project-one-hand-leaving-school.html
返信する
古いラジオ・インタビュー ()
2014-04-12 22:22:02
英文ファンサイトのメンバーが投稿してくれました。1997年のラジオ・インタビューです。オースティンのラジオ局みたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=g2pMZqRi0Ew&app=desktop
返信する
なるほどー ()
2014-04-12 22:20:45
カブさん、

ルイ君、確かにイケメンになりそうな雰囲気がしてきましたね。初登場のときは、老けた赤ちゃんみたいでしたが(笑)

自転車、ペダルですよね。車輪と書いてしまいました(汗)
でも、ペダルなしで練習するとは知りませんでした。補助輪が付くものかと。
返信する
Unknown (カブ)
2014-04-12 18:34:54
ルイ君大きくなりましたね。
顔が締まってきて、けっこうイケメンに育つのではないかと期待しています。

自転車にちゃんと乗れない時期は、ペダルをはずして両足でキックしながら練習するのかもしれませんね。
返信する
4月11日の写真 ()
2014-04-12 10:33:02
またスタジオから出るところの写真と、その後でルイ君をピックアップする時の写真。

ルイ君、自転車に乗るようになったのかな。でも車輪がない?? ヘルメット、大人並みの大きさな気が。

スタジオ
http://www.zimbio.com/pictures/7DZUGKTcPL1/Sandra+Bullock+Steps+Out+Studio+City


学校 http://www.zimbio.com/pictures/-u2kL2SHiVD/Sandra+Bullock+Pick+Up+Louis+School/CabVf-Zazee
返信する
4月10日 LA ()
2014-04-11 13:06:35
ひさーしぶりの写真です。"Minions"の収録でスタジオへ。

ちょっとふっくらした?
http://celebrity-gossip.net/sandra-bullock/sandra-bullock-hits-studio-minions-1520885
返信する
「ゼロ・グラビティ」面白映像 ()
2014-04-03 23:33:27
エイプリル・フールのおふざけのようですが、スーパーマンがドクター・ストーンを救う、という映像が話題になっています。

http://www.slashfilm.com/lol-superman-gravity/

サンディー関連ニュースがなくてつまらないですね。私もオスカー関連の記事が書きかけで止まってしまっていて、今さら感ありすぎでどうしようかと思案中です。
返信する
そうでしたか! ()
2014-03-30 01:15:09
Sugiyamaさん、コメントありがとうございます。

「シネフェックス」日本版の編集の方だなんて、びっくりしました。
写真、英語版より多いのですね!
今日届いてざっと見比べただけでしたので、正確に分かりませんでした。
じっくり読ませていただきます。

「ゼロ・グラビティ」の特集、ありがとうございます。
返信する
「シネフェックス」日本版32号 (Akira Sugiyama)
2014-03-29 22:47:50
はじめまして、「シネフェックス」日本版の編集を担当しているものです。
「シネフェックス」32号をご紹介していただき、ありがとうございます。
実は、日本版では英語版よりもすこし多く写真を掲載しています。
今後とも、よろしくお願いします。
返信する
「シネフェックス」発売 ()
2014-03-29 22:19:30
前にもご紹介しましたが、VFX専門誌の「シネフェックス」日本版ナンバー32が発売になり、「ゼロ・グラビティ」が特集されています。私は英語版も持っていて、内容は同じですが、なんといっても翻訳されているのが便利! 

なんと40ページにわたる特集で、1500円! 写真などはすでに公開されているものばかりですが、それでも、ブルーレイ/DVDの特典映像と併せて、じっくり読むととても面白いと思います。

http://cinefex.jp/
返信する
雑誌インタビュー情報 ()
2014-03-28 03:04:47
日本の英語教育雑誌「ENGLISH JOURNAL」の5月号に、サンディーのインタビューが載るようです。CD付き!

http://www.alc.co.jp/ej/yokoku.html

USジャンケットやトロントなどの記者会見のどれかなのか、来日時のインタビューなのかは不明です。
4月5日発売。

返信する
3月26日 オースティン ()
2014-03-27 04:17:11
久しぶりの写真です。一般の人がオースティンのウォルトンズで見かけたようです。ルイ君、大きくなりましたね。

https://twitter.com/MadiLeigh_/status/448898599691120640
返信する
TVシリーズ製作? ()
2014-03-27 00:38:30
サンディーが「デンジャラス・ビューティー」をTVシリーズ化しようとしているという噂がネットで流れています。報じたのが、信ぴょう性の低いradaronline なので、ガセネタじゃないかと思いますが。

http://radaronline.com/exclusives/2014/03/sandra-bullock-plots-return-to-television-producing/

グレイシー・ハートというキャラクターが大のお気に入りのサンディーが、適役の女優を見つけて、自分が製作に回ろうと考えている、ということです。まあ、情報源自体が不明瞭ですしね。休眠状態だったフォーティスの活動を再開させるようなことはインタビューで言っていたので、TVシリーズはありえるでしょうけど、「デンジャラス~」というのはなさそうな…。
返信する
ゼログラのインタビュー ()
2014-03-25 21:38:14
たぶんイギリス公開を控えてオンラインにあげられたインタビューですが、見逃していました。ツイッターで募集した質問に答えています。

http://video.uk.msn.com/watch/video/sandra-bullock-answers-your-twitter-questions/2twpvryh

1)撮影中にいろんな種類の音楽を聴いたけど、1曲だけ、本当に大事な時にとっておいた歌があり、それを聴くと心が痛むというか、あらゆる記憶がよみがえる感じだった。

2)アルフォンソに対しては、すごく高い期待をもっていたけど、実際の撮影では、監督としても、人間としても、想像できないぐらいすばらしい人だった。

3)どこかの惑星に行けるとしても、私は地球に戻ることを選ぶ。

4)これまで演じてきたなかで、自分に一番近いキャラクターは、誰も見てくれず、酷評された「ウルトラI LOVE YOU」のメアリー。

5)ライアン・ストーンと共通する部分は、わが子への愛情。

返信する
TV番組中の話など ()
2014-03-22 22:00:25
GG賞のホストも務めたエイミー・ポーラーの人気TVシリーズ「Parks and Recreation」の中で、サンディーのことがセリフに出てきたそうです。

http://www.esquire.com/blogs/culture/parks-and-recreation-season-6-episode-17?click=feed

状況がよく分かりませんが、電話での話題がどうの、ということを言い合っているときに、男性のほうが、「たとえば、サンドラ・ブロックのスカート丈とか」と発言。

これはどういう意味なのかは分かりません。ミニ丈が多いことを揶揄しているのか、まったくランダムなのか。

これとは別に、たまたまWOWOWで放送中の「プライベート・プラクティス」を見ていたら、「スピード」の話題が出て、「キアヌ・リーブスがサンドラ・ブロックを救うために必死になるのが最高」と言っていました(笑)

それからこちらは、ゾーイ・ドゥイッチという、主にTVで活躍する19歳の女優さんの話。
http://www.justjared.com/2014/03/22/zoey-deutch-gives-high-praises-to-sandra-bullock-in-bello/

「BELLO」という雑誌のインタビューで、目標とする女優になんとサンディーをあげています。珍しいですよね(笑) ゾーイいわく、「ドラマとコメディの両方ですばらしい実績をあげていることをすごく尊敬している。『ゼロ・グラビティ』から"The Heat"までできるなんてすごく楽しいし、刺激になる。だから、私も近い将来、そんなふうに両方のジャンルができるようになることが目標であり、夢」。その女優さん、まったく知りませんでしたが、応援することに決定!


返信する
12日のディナーの詳細 ()
2014-03-19 13:12:13
US magazine が12日のディナーについて詳しく報じました。この雑誌はPeople誌よりは信ぴょう性が低いですが、この件については、ある程度は信用できそうな印象です。

http://www.usmagazine.com/celebrity-news/news/michael-morris-dinner-wife-mary-mccormack-sandra-bullock-2014183

ディナーの参加者は、サンディー、マイケル・モリスと奥さんのメアリーマコーマックの3人と、クリス・エバンズとチェルシー・ハンドラーを含むその他8名ほどのグループだったそうです。たまたま同じお店にメリッサ・マッカーシーとベン・ファルコーン夫妻が来ていて、メリッサたちは食事を終えた後、サンディーと話に来て、サンディーは立ち上がり、ハグをしたとか。最後のほうでは、マイリー・サイラスの曲などに合わせて、サンディーは座ったまま踊ってたそうです。

マイケル・モリスは食後に車までサンディーをエスコートしたところを写真に撮られたわけですが、ほかの人たちが写真に撮られていないということは、サンディーがパパラッチの目をひきつけておいた、ともとれますね。名前が出ていない中に、写真に撮られるとまずいカップルでもいたんでしょうか。

私は昨夜、"The Heat"をまた観たのですが、やっぱり面白いです。少なくとももう1作ぐらいできてもよさそうですが、サンディーにその気がないのがほんとに残念です。

返信する
3月14日 LA ()
2014-03-16 04:40:24
送迎光景はやっぱりジム・ウエアで。 パパラッチ写真は気の毒ですが、公式イベントがないので、たまには元気な姿を見たいですよね。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2581524/Sandra-Bullock-goes-make-free-reveals-trim-physique-neon-accented-jacket-spandex-leggings.html
返信する
12日のディナー ()
2014-03-14 23:02:56
"ミステリーマン”が判明しました。Dailymail によれば、TVシリーズ「ブラザーズ&シスターズ」などの監督マイケル・モリス。モリスさんの奥さんは、女優のメアリー・マコーマックで、IMDbで見たところ、『ガンシャイ』に出演していますので、昔からの知り合いということになりますね。

Daily Mail の記事では、サンディーがTVへの進出を検討中か? とありますが、最近のインタビューでも、いい作品があればTVも、と言ってますし、フォーティスもそろそろまた活動再開の準備中とのことでしたので、サンディー自身の出演はともかく、何らかのプロジェクトがあってもおかしくはありません。

ディナー自体は数人のグループだったそうです。メリッサ・マッカーシー、クリス・エバンズ、チェルシー・ハンドラーが一緒だった、という報じているサイトもありますが、写真もないし、信ぴょう性は「?」ですね。

Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2580363/Sandra-Bullock-steps-mystery-man-dining-George-Clooneys-restaurant.html

信ぴょう性?のサイト
http://www.showbizspy.com/article/267842/sandra-bullock-hangs-out-with-melissa-mccarthy-gives-movie-opinions.html
返信する
3月12日 LA ()
2014-03-14 04:06:27
久しぶりの写真です。12日の夜に、有名レストラン"Craig's”でディナーをした時の写真。

http://gossipcenter.com/sandra-bullock/sandra-bullock-beautiful-black-craig%E2%80%99s-restaurant-1084023

"ミステリーマン”と一緒、と書かれていますが、この男性は見たことがないですね。でも、指輪をしているし、友達か仕事関係か新しいボディガードか…。
返信する
ADさんのコメント ()
2014-03-12 11:56:25
『ゼロ・グラビティ』関連記事が文字数がいっぱいになっているので、とりあえずここに。

『ゼロ・グラビティ』の撮影中に、2nd Assitant Director (第2監督助手)を務めたベン・ハワードさんがインタビューの中で、サンディーのことをとても褒めています。2nd ADというのは、どうやらキャストの世話をするのが主な役割みたいですね。

http://www.thecallsheet.co.uk/news/35719

要約すると・・・

「世話するのがたった2人で、それがしかもサンディーとジョージぐらい楽なことはめったにない。サンディーほどの熱意とプロ意識で撮影に臨んだ人は見たことがなかった。モーション・コントロール・ショットの中で、すばらしい演技をし続けただけでなく、ユーモアもたっぷり。彼女と一緒にいるのはすごく楽しかったよ。BAFTAには、floor runner (たぶんあれこれ雑用をこなす人?)と僕を招待してくれたんだ。ADを何かに招待してくれる人なんていない。あれは本当に楽しい夜だった」

ついでにBAFTAにサンディーが行けなかったことまで触れてくれればよかったんですが。妹のギジーネさんが著作の中で、ギジーネさんがフォーティスを仕切っていた当時、映画のプレミアには、いろんな人がチケットをよこせと言ってきたけれど、サンディーは、できるだけ多くのスタッフを招くことにしていた、と書いていました。人柄が分かるエピソードでうれしいですね。

オスカーについてはライブブログの後で放り出してますが、遅ればせながらの感想を今週末に書くつもりです。

返信する
MTV映画賞 ()
2014-03-06 22:14:29
4月に行われるMTVムービー・アワードのノミネートが発表になりましたが、意外なことに、「ゼロ・グラビティ」は作品賞にノミネートされませんでした。MTVが好きそうな映画だと思ったんですが。

サンディーは女優賞にノミネートされましたが、これまた以外にも、"The Heat"関連ではノミネートされず。メリッサはコメディ演技賞にノミネートされています。

サンディーの受賞はなさそうですが、一応、投票できます。
http://www.mtv.com/ontv/movieawards/2014/best-female-performance/

分かりやすいリストはこちら:

http://www.hollywoodreporter.com/news/mtv-movie-awards-nominees-2014-686382
返信する
2007年サンタバーバラ映画祭 ()
2014-02-28 21:55:25
フォレスト・ウィテカーへのプレゼンターをサンディーが務めた2007年のサンタバーバラ映画祭でのレッドカーペットとプレゼンの最後のほうの映像です。

「こっちに来なさい!」と命令するところが面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=2_sq9Wi7xFE
返信する
ゼログラのギャラ ()
2014-02-27 11:54:43
Hollywood Reporter誌によれば、「ゼロ・グラビティ」への出演でサンディーが得るギャラは、少なくとも7000万ドルになるそうです。

http://www.hollywoodreporter.com/news/gravity-sandra-bullock-make-70-683561

近年、サンディーは固定ギャラを低くし、その後の興収やDVD販売などから、映画自体がかかった費用を回収後にパーセンテージを得る、という契約をすることが多いようですが、この映画に関しては、固定ギャラが2000万ドルと高く、さらに、興収などから15%、という契約だそうです。

今回、その15%の対象が"first-dolllar gross"という極めて異例の契約と言われていますが、それは製作費を回収しようがしまいが、単純にWBに入ってくる興収(だいたい45%のようです)の15%をもらえるという仕組み。固定ギャラと、今までの劇場公開の興収ですでに5000万ドルは固く、今後のDVDやTVなどの収益を考えると、あと2000万ドルは入るだろうとの予測で7000万ドル・・・ということらしいです。

7000万ドルというと、日本円では70億円ですかね。高額すぎてピンときませんね。出演作が少ないのもうなずける(笑) エージェントが頑張ったということでしょう。自分たちの取り分も高くなるわけだから。

ちなみに、歴代オスカー受賞者の中で、サンディーは所得第10位だそうです。
http://www.wealthx.com/wp-content/uploads/2014/02/Top-10-Wealthiest-Oscar-Winning-Actors.pdf
返信する
(たぶん)2月25日 LA ()
2014-02-26 19:06:02
久しぶりの送迎光景。写真には写っていませんが、学校に行ってるならルイ君も元気になったんですね。サンディーは相変わらずのジム・ウエア。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2567964/Sandra-Bullock-goes-make-free-grabs-coffee-ahead-Oscars-weekend.html
返信する
KCAノミネート ()
2014-02-25 13:12:42
キッズ・チョイス賞ノミネートが発表になり、サンディーは2部門でノミネート。

http://variety.com/2014/tv/news/sandra-bullock-catching-fire-nab-kids-choice-awards-noms-1201118946/

主演女優賞と“Buttkicker賞(アクション・ヒロインみたいな?)”です。授賞式は3月29日。

オンライン投票もできるようです。

それにしても、"The Heat"は見れないはずのキッズ、「ゼロ・グラビティ」のカッコよさでのノミネートでしょうか。正直なところ、ほかにもっと年齢相応の女優がいないんかい?と突っ込みたくなります。
サンディーの人気の幅広さを物語っているとは思いますが。


返信する
2月23日 LA ()
2014-02-25 06:31:18
去年の今頃も同じことがありましたが、シャーリズ・セロンの家でのパーティーへ行くところ。息子さんのお誕生会だと思うのですが、写真にはルイ君は写っていません。

http://www.zimbio.com/pictures/di1PWJ4xWME/Sandra+Bullock+Goes+Charlize+Theron+Party/ITo7zU-suat

返信する
"The Heat"プレミアでの出来事 ()
2014-02-23 20:49:50
TVの「モダン・ファミリー」に出演しているサラ・ハイランドという若い女優さん(私は全然知らず・・・)が、シドニーでのレッドカーペットで、ネダル・ラクマスという男性に体を触られたということで騒ぎになり、ラクマスは訴えられたそうです。それに関連して、昨年7月の"The Heat"のレッドカーペットでも同じようなことがあったという話が今頃浮上してきました。

http://m.dailytelegraph.com.au/news/nsw/exclusive-video-man-accused-of-groping-modern-family-star-sarah-hyland-filmed-during-a-similar-encounter-with-sandra-bullock/story-fni0cx12-1226834740206

このビデオからわかるように、サンディーの左胸のそばを手が触っている感じで、彼女は瞬間的に後ずさりし、「ちょっと、胸を触らないで!」と強い言った後で、すぐに笑顔になっています。パブリシストのシェリルさんは「落ち着いて」と両手で抑えるしぐさ。そしてサンディーは、「カメラはどこ?」と男性に聞き、一緒に撮影しようとしているところで映像は終了。

この時にサンディーが断固たる態度をとって逮捕させていれば、今回の事件は起きなかったかも、と書き立てているサイトもありますが、この映像を見る限りでは、サンディーもシェリルさんも、男性の行為が故意ではなく、注意をひこうとしたあまりに偶然当たったと思っている気がしますね。そうでなければ、一緒に写真を撮ったりはしないでしょうし。男性側の親戚は、男性には精神疾患があると主張しているようです。

今回の若い女優さんの映像を見ていないので、実際どんな感じだったのか分かりませんが・・・。

返信する
子供のインタビュー ()
2014-02-20 13:04:40
昨年10月頭の「ゼロ・グラビティ」米公開前のプロモーション中に、子供たちのインタビューを受けていたようです。なぜ今頃発表されるのかは謎ですが。

http://long-island.newsday.com/kids/kidsday/sandra-bullock-talks-with-kidsday-1.7046587

お気に入りの共演者は?という微妙な質問には、ベティ・ホワイト、という無難な返事。こういう質問にはたいていの俳優は無難な答え方をしますよね。当然ですが。

興味深いのは、TVシリーズをやる予定は?と聞かれ、プロデュースをするかも、と答えています。ちょうど"George Lopez Show"を製作した時のように、俳優業を控えている間は・・・という意味ならちょっと寂しいですよね。日本では観られない可能性が大きいし。

外で気づかれることについては、映画ファンから声をかけられるのは楽しいけど、パパラッチは嫌だと返答。また、ファンからでも正直な意見を聞きたいと言っています。

ルイ君に対しては、幸せで健康でやりたいことを自由にやってほしいと答え、チャリティー活動を説明し、影響を受けたひとはたくさんいて、有名ではない人が多いとのこと。

とにかく、新作の発表が待ち遠しいですね。
返信する
何度も・・・ ()
2014-02-18 22:58:51
104さん、

そのサイトは一番下にFAKEと書いてあるんですが、しょっちゅう有名人の「死亡説」を流してますね。

サンディーも何度も殺されてます(笑)。
そしてなぜかいつも、「ニュージーランドで撮影中」なんでよ。
ツイッターを見てると、たまに本気にする人がいます。
生死に関するFAKEはよくないですよね。
返信する
 (104)
2014-02-18 08:22:07
知らない人がみたらびっくりしますよね。
映画なんて撮影してないのに。
まったく。。
返信する
ネットって。 (104)
2014-02-18 08:19:18
怖いですね。。
情報が溢れてるので何がホントやら。。

http://sandra.bullock.mediafetcher.com/news/top_stories/actress_new_zealand.php
返信する
2月12日 LA ()
2014-02-13 12:28:27
ルイ君の送迎光景。

http://www.zimbio.com/pictures/43OXAFdZLpG/Sandra+Bullock+Drops+Off+Louis+School/9Qlk0EvtO4a

ルイ君、自分でかばんを持つようになりましたね。
返信する
2月9日 LA その2 ()
2014-02-10 23:43:35
こちらでは、笑顔のルイ君が見れます(笑)

http://bossip.com/913208/precious-little-princes-julian-fuego-struts-his-stuff-louis-bardo-catches-a-movie-with-mom-sandra-bullock/
返信する
2月9日 LA ()
2014-02-10 23:13:56
妹さんと一緒に、ルイ君を"The LEGO Movie"へ連れていった後か、行くところの写真。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2555830/Sandra-Bullock-swaps-Hollywood-hand-holding-family-day-young-son.html

大きな買い物袋持っているので、観た後ですかね。
最近のインタビューで、ルイ君はレゴブロックで車を作るのが好きだと言っていたので、きっと見るだろうと思っていましたが、一般公開で観るとは。
返信する
ジョージ・クルーニー ()
2014-01-29 11:06:05
新作のプロモーション中のジョージ・クルーニーが、オンライン上でファンからの質問に答えるイベントを開き、その中でサンディーに関する質問も出たようです。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2547712/George-Clooney-reveals-pranked-Brad-Pitt-set-claims-Sandra-Bullock-drinks-lot-hilarious-new-interview.html

「("Gravity"の撮影中)サンディーは飲んでばかりだったので、しゃんとさせておくのが大変なことが多かった」とジョークを言ってから、「サンディーとは20年以上の付き合いで、初めて会ったときはどちらも何とか俳優としてやっていこうと頑張っていたときだった。彼女は僕の友人と交際していて、彼は今でも僕たちのいい友達だよ。彼女と一緒にいるときはいつも笑いがいっぱい。僕は彼女をほんとうに好きだし、一緒にいるのがとにかく楽しい。俳優なんて、スクリーン上と現実では違うんだろうと思う人が多い思う。現実では背が低いとか高いとか意地悪だとか愚かだとか。でも、サンディーの場合はスクリーン上とまったく同じなんだ。一緒に過ごすのがほんとに楽しい、ものすごくチャーミングな女性。とても頭がよく、集中力がある。たくさん飲むけどね」

噂の新作、実現してほしいですね。
返信する
1月27日 LA ()
2014-01-29 00:50:42
フォーティスのスタッフ、ブライアンと一緒に照明器具のお店に行ったところのようです。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2547373/Shes-world-Sandra-Bullock-wows-chic-monochrome-print-dress-shopping-outing.html

返信する
ヒュー ()
2014-01-26 11:16:52
アクアさん、

きっとリアルタイムで授賞式を見てたはずなのに、その頃は特にファンじゃなかったせいか、まったく記憶にないんですよ(苦笑)

サンディー、まだマジメにテレプロンプター読んでた時代ですね。ヒューが読みにくそうにしてたのがおかしかった。ヒューは今でもインタビューではお気に入りの共演女優にサンディーの名前を挙げているようなので、また共演してほしいです。
返信する
Unknown (アクア)
2014-01-25 22:40:25
私も初めて見ました。

私もこのサンドラ、好みだな~。
(って書くと、何か違う意味に捉えられちゃうかな^_^;)

ただ、ヒュー・グラント、なんか老けてみえるような。
『トゥー・ウィークス~』だとそれなりにカッコイイんだけどな~。
返信する
2002年のオスカー映像 ()
2014-01-25 13:41:28
これは私も初めて観ました。2002年のオスカーでヒュー・グラントとプレゼンターを務めたときの映像です。12年前。まだ30代! この時のドレスもヘアメイクもかなり好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=hXPmC7-f4OM
返信する
1月24日 LA ()
2014-01-25 12:34:53
久しぶりのパパラッチ写真。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2545669/Sandra-Bullock-dons-quirky-shades-tight-leggings-picks-son-Louis-school.html

マニキュアも久しぶりですね。
返信する
訂正 ディナー ()
2014-01-16 00:02:03
上のレストランの写真、ディナーですね。

映像 
http://www.youtube.com/watch?v=Tf-ALN6VfR4&feature=youtu.be&a

運転手さんしか映っておらず、同行者は不明。
返信する
1月14日 LA ランチ ()
2014-01-15 21:03:24
上の買い物の前か後か、ランチを終えた後の写真。 ほとんどノーメイクっぽいです。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2539808/Sandra-Bullock-enjoys-lunch-cropped-jacket-jeans-Golden-Globes-fashion-miss.html
返信する
1月14日 LA ()
2014-01-15 12:53:33
フォーティスのブライアンと一緒に買い物の後みたいですね。珍しく紙袋を顔の前に掲げて苛立ちを示しています。

http://www.zimbio.com/pictures/UGjDHOBy-YQ/Sandra+Bullock+Shopping+Sherman+Oaks/wucw6ATT-TE

こちらは小包を抱えて郵便局へ?

http://www.zimbio.com/photos/Sandra+Bullock/Sandra+Bullock+Mails+A+Package/IGSktBtMcSq
返信する
1月9日 LA ()
2014-01-10 14:22:04
送迎光景。ルイ君、背が伸びた感じですね。帽子がかわいい。

http://www.zimbio.com/pictures/HIVmy8eCp3o/Sandra+Bullock+Drops+Off+Louis+School/FFs2s9r4Fbv

今、LA時間で9日の午後9時半になるところですが、足形・手形をとったTLCシアターで、キュアロン監督と一緒に、『ゼロ・グラビティ』の試写とQ&Aに出席しているようです。各組合用の試写だそうで、超満員とか。
返信する
1月7日か8日 LA ()
2014-01-09 04:41:31
久しぶりの送迎光景

http://www.eonline.com/photos/6/the-big-picture-today-s-hot-pics/342745
返信する
ETの映像 ()
2014-01-04 11:02:08
ETがスター数人のレッドカーペットでの美しさの秘訣をインタビュー。ハリウッド映画賞の時のサンディーも入っています。

http://www.etonline.com/fashion/142201_Stars_Spill_Their_Red_Carpet_Beauty_Secrets/index.html

質問をされたときにオクタビアがこう言いそうだと思ったのか、「彼女の顔に書いてあるでしょ、秘訣は“名メイクアップアーティスト”だって。バラしちゃダメ! 朝、プリスクールに息子を連れてったときの私を見たことないだろうけど、きれいじゃないのよ」
返信する
Unknown ()
2014-01-04 10:55:39
ハチミツさん、

謹賀新年!
毎日のぞいてくださっているとのこと、ありがとうございます。
私もサンディーのDVDマラソンをしたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ハチミツ)
2014-01-04 08:24:08
あけましておめでとうございます。ご無沙汰してます。
ブログは毎日拝見させてもらっちゃってます。
お正月は、サンディDVDを再び見まくってました(笑)
今年も楽しみにしてます。
返信する
Unknown ()
2014-01-02 21:45:25
かみっちさん、

はじめまして(ですよね?)
コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。

ブログを読んでくださっているとのこと、ありがとうございます。お気軽にコメントしてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (かみっち)
2014-01-02 17:57:04
あけましておめでとうございます!
あなたが寝てる間に…を見てからサンドラブロックの大ファンになり、このブログを見つけてから毎日覗いています(⌒▽⌒)
今年も、サンドラブロック情報を楽しみにしていますのでよろしくお願いします☆
返信する