楓荘日記

米女優サンドラ・ブロックの情報を中心に、洋画、日米ドラマ、本など、思いつくまま書いていきます。

"Our Brand Is Crisis" - 2015年10月30日全米公開決定

2016-07-26 23:40:48 | サンドラ・ブロック映画

 

 2015年12月27日 - ブルーレイ&DVD発売

アメリカではまだ細々と公開はされているようですが、いまだに興収は700万ドルちょい。その分、ソフトで見ようと思う人がいるかもしれません。アメリカでブルーレイ&DVDが2016年2月2日に発売されるようです。

http://www.amazon.com/Brand-Crisis-Blu-ray-Sandra-Bullock/dp/B017GZFDXK/ref=tmm_blu_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1451188109&sr=1-2

特典は1つしかなさそうですね。まだコメンタリーでも付いているといいのに。

日本でどうなるかは不明・・・ダメかなあ。

私はUS版ブルーレイを購入予定です。サンディーのキャリアべストとも言われる演技はぜひ見なくては。

 

2015年11月11日 - アカデミーQ&Aの映像一部

Q&Aの一部、10分ほどです。とりあえず観客の頭が少し見えているので、ある程度はいたみたいな感じです。反応はほとんど分かりません。サンディー、ルイ君の話はもうちょっと少なめでもいいかも・・・。


 

2015年11月10日 - アカデミーQ&A

「土曜日」と書かれているので11月7日なのか、その一週前か不明ですが、アカデミーでQ&Aがあったようです。

https://instagram.com/p/94cNXryUOA/?taken-by=theacademy

グラント・ヘスロブ、アンソニー・マッキーと出席。ある程度、観客がいたことを願いたいです。パラパラじゃ悲しいですよね。そして、これだけ大コケしていると、きっとつらいだろうと思います。監督、出てきてないし。オスカーノミネートの可能性はほぼゼロに近いのに、前から決まっていたんでしょうかね。サンディーとプロデューサーのグラントは責任として仕方ないですけど、アンソニー・マッキーはよく出てくれました。サンディーも心強かったでしょう。こういうとき、ジョージはダメねえ。

2015年11月6日 - Charlie Rose インタビュー

うっかり見落としていました。この種の映画なら当然、Charlie Rose のインタビューがあってよさそうなものですよね。10月30日に放送されたようです。ゾーイ・カザンと一緒。

http://www.charlierose.com/watch/60642166

015年11月4日 - Today Show インタビューその2

 まず、週末興収、実数はさらに悪く、320万ドルでした。

http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/

 興収のことはもう忘れましょう。サンディーがルイ君のためにハロウィーンをやりながら、どんな思いで過ごしたかを想像すると、胸が痛みます。

 Today Show、スタジオ生放送以外でも取材を受けていたようで、映像が出ています。

http://www.today.com/parents/sandra-bullock-builds-career-around-son-ive-been-given-great-t53481

 

2015年11月1日 - 失敗の分析

 プロモーション開始が遅すぎた時点で心配していましたが、散々なオープニングになってしまいました。オープニング興収が340万ドル(見込み)というのは、サンディーのキャリアでダントツの最低です。なぜこんなことに? 弱いだろうと予測されていても、600万ドルというのが事前の予想でした。その半分! 

 Deadline とフォーブスが分析をしています。

http://deadline.com/2015/10/sandra-bullock-bradley-cooper-box-office-bomb-our-brand-is-crisis-burnt-1201600750/

http://www.forbes.com/sites/scottmendelson/2015/11/01/weekend-box-office-why-sandra-bullock-is-in-crisis-why-bradley-cooper-got-burnt/

Deadline のほうは、WBの配給担当のスー・クロルさんのコメントを載せ、「サンディーの演技はすばらしかったのに、とても残念な結果。宣伝が映画ファンの心をつかまなかった」としています。WBは宣伝にできるだけお金をかけず、TVスポットも少なかったこと。トロントでの上映での反応はまずまずだったものの、その直後からネガティブな批評が相次いだこと。実際の大統領選挙がヒートアップしているなかで、映画でも観たいかという疑問。ワイドリリースではなく、限定公開の扱いをすべきタイプの作品ではなかったのか……などと分析しています。

フォーブスのほうは、340万ドルのオープニングは、作品が存在しないも同然、として、サンディーのスター・パワーでもう少し動員できると思っていたとしています。そして、これは日本でも同じだと思いますが、一般の忙しく暮らしている人たちは、月に何本も映画を観ない。1本か2本。その中に選ばれるには相当な話題性がなければならず、「観たい映画リスト」のずっと下のほうにランクされるこの作品にはたどりつかない・・・としています。

今、ハリウッドでは女優が男優に比べて冷遇されていることが話題になっていますが、この作品の失敗はそれに対して悪い例として取り上げられかねません。また、アメリカではトップ女優だと見なされているサンディーの動員力に対する評価が一気に下がる恐れもあります。酷評を逆手にとった"All About Steve"の例を見ても、公開時期がいかに重要か。

サンディーは仕事に対して非常に真面目で、関わった作品には宣伝活動を含めて全力で臨む人だと思います。その一方で、いつでもやめてもいい、というような冷めた部分もあるようです。Fox News のインタビューでも、「望まれなくなれば、それでいい。自分にとっては子育てが第一」という発言をしています。この映画は、自分から役を取りに行った作品であり、製作総指揮も務めたし、監督選びにも加わったのに、それが観客から見向きもされないという結果に終われば、彼女の演じる意欲が一気に下がってもおかしくない気がします。それが怖い。今は「オーシャンズ11」のリブートの話がもちきりですが、本人がもっとやりたいのはこういう小規模の作品なのでは、という印象もあり、このままどんどん映画から遠ざかってしまうのではないかということが私は怖いです。

2015年10月31日 - Fox News インタビュー

18分という長いインタビューです。私生活に触れず、映画関係に集中した珍しく真面目なインタビューで、インタビューアーとサンディーは初対面だったようですね。

なかなか面白い内容です。OBICにゴーサインが出たのは、WBからサンディーとジョージに対する『ゼロ・グラビティ』のご褒美だったとサンディーが明言しています。オープニング興収がヒサンなことになっていますが、WBが宣伝にほとんど力を入れなかったのは、製作させてやったからそれで充分でしょ、みたいな感じだったんでしょうか。

超まじめそうなインタビューアーが最後に、大好きなサンディー映画を告白するところが面白いです。


 

2015年10月30日 - ビリー・ボブとの友達クイズ

お互いをどれぐらい知っているかというクイズ。楽しいです。ページの下のほうに実際の映像があります。

http://www.buzzfeed.com/lindsayfarber/sandra-bullock-and-billy-bob-thornton-take-our-bff-test?utm_term=.gxo4YLwyRK#.niLg9Evw6Q

2015年10月30日 - Kelly & Michael 出演

Today Show の後でそのままのドレスで出演。

久しぶりに頑張ってあれこれ出演しているので、なんとか少しでも興収につながればいいのですが。批評もまた少し出ていますが、作品に対しては酷評ではないものの、「たいしたことはない」ようなトーンが多いです。サンディーの演技に関しては、ほとんどが高評価ですが。


 

2015年10月29日 - Today show、ニューヨークでの写真

今回のプロモーションでは珍しくミニスカート、白いドレスです。

http://www.today.com/parents/sandra-bullock-booed-sons-inappropriate-halloween-outfit-her-t52941

こちらはニューヨークで移動中でしょうか。この黒のドレスは、どの番組用かな。

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3293864/Sandra-Bullock-reveals-time-met-George-Clooney-got-boyfriend-telling-crush-don-t-marry-will.html

2015年10月29日 - Tonight Show starring Jimmy Fallon映像その2、ellen

ジミー・ファロンの番組でハロウィンについての話。ルイ君はニンジャ・タートルの衣装で、サンディーにはあばずれっぽいバッドガールの衣装をルイ君が選んだけれど、彼女は拒否・・・。


こちらは、たぶん月曜日のプレミア前に収録したと思われる Ellen の映像2点。バスのシーンでムーニングをした場面のことと、「やったことがある、ない」ゲームの一部です。

http://www.ellentv.com/videos/0-ehf5tec0/

http://www.ellentv.com/videos/0-lnn3tqxe/

 

2015年10月29日 - Tonight Show starring Jimmy Fallon へ出演

ジミー・ファロンといえば、2005年でしたっけ、MTVムービー・アワードのステージ上でサンディーの胸をつかんだ人ですね。ジェイ・レノの後にTonight Show のホストになり、サンディーにとって初出演です。いつもゲストにコミカルなことをやらせる番組で、その部分がYouTubeに投稿されました。なかなか面白いです。これの前に映画の話をしたんでしょうか・・・。


2015年10月29日 - 興収予想

かなり悲観的です。そもそも、2200館程度と、ハンパな公開である上に、ハロウィーンの週末にがっつりぶつかったという・・・。

考えていませんでしたが、アメリカではハロウィーンにぶつかると、かなりの影響が出るようで、今となってみると、この公開日を決めたということは、ワーナーは作品の出来自体をあまり評価していなかったのかもしれませんね。10月の賞レース時期の公開!と喜んだのは間違いだったのかも。宣伝活動もほとんどしていなかった感じで、徹底的にお金を使わない方針の印象です。これならいっそ、インディ作品として小規模公開のほうがよかったのかもしれません。

前売り状況からの予測では、600万ドル~700万ドル程度のオープニング興収予想だそうで、館数的には"All About Steve"と同程度ですが、あれだけ酷評された"All About Steve"でさえ、1100万ドルのオープニングでしたから、散々ですね。

久しぶりの実写作品なのに寂しい結果になりそうです。

それでも一応、SAG用の試写でQ&Aはこなしているようで、27日からNYにいるようです。

http://randomdaysthoughts.blogspot.jp/2015/10/photo-of-sandra-bullock-at-screening-of.html?spref=tw

28日にはTonight Show に出演し、29日朝にはToday Show 出演予定。(日本時間29日夜)

29日のKelly & Michael は生出演か収録か不明ですが、同日放送のEllenの収録はすでに終えているようです。

いずれも映像が見られるようになったら投稿しますね。

 

2015年10月25日 - Access Hollywood クイズ

同番組20周年記念のクイズ形式

http://www.accesshollywood.com/videos/access-20-sandra-bullock-flashback/#KgKCK3GkkeWZs67L.02

2015年10月24日 - Access Hollywood インタビュー

前とは別のビリー・ボブと一緒のインタビューです。BBTが頭を剃ったこと(前から試したかった)とか、バスのシーンについて。

http://www.accesshollywood.com/videos/our-brand-is-crisis-sandra-bullock-billy-bob-thornton-get-into-character/

2015年10月24日 - indiewire/Thompson in Hollywood インタビュー

私の好きな映画ジャーナリスト、アン・トンプソンのインタビュー映像です。記事内では、映画のタイトルを間違えてますが(笑) 3つのビデオに分かれていますが、10分以上の長いインタビューです。そんなに目新しい内容はないものの、興味深いので訳したいですが、時間がなく。ただ、今後も仕事は続けたいようなので、その点はうれしいです。ただ、「2年に一度」みたいなことを言っています。私がサンディーのオスカーノミネートはなさそうと思う理由のひとつが、このトンプソンさんが彼女を有力候補に入れていないということがあります。Rotten Tomato の批評の数も映画祭上映もし、公開直前なのにとても少なくて、関心度が低いのかなという印象。

http://blogs.indiewire.com/thompsononhollywood/sandra-bullock-fights-for-gender-equality-with-this-brand-is-crisis-20151023

2015年10月23日 - extra インタビュー

見落としていました。ビリー・ボブと一緒のインタビュー映像です。ルイくんにはすでにガールフレンドがいるそうです。ジェーンの金髪の話のときに、ビリー・ボブは、ブルネットにしか惹かれないと言い、思わずアンジェリーナを思い出しました(笑) ビリー・ボブとの相性、お互いに嫌なら一緒にインタビューは受けないと思うので、うまくいってるんでしょうね。

http://extratv.com/2015/10/19/sandra-bullock-reveals-son-louis-has-a-girlfriend/

 

2015年10月22日 - TV出演予定

いよいよ来週末公開を控え、来週はTV出演があります。現時点ではっきりしているのは3番組。

10月28日(水) Tonight Show starring Jimmy Fallon

10月29日(木) Live with Kelly & Michael

                     The Elllen Degeneres Show (with Billy Bob Thornton, Anthony Mackie)

Kelly & Michael はNY、Ellen はLAですが、どちらも収録だと思います。Jimmy Fallon もNYなので、それと、Kelly & Michael を収録するのと同じ日あたりに、おそらく、朝のToday Show にも出るのではないかと推測。ほぼ毎回出るので。できるだけ多くの番組の映像が観られることを願っています。

2015年10月22日 - Featurette

クリップとインタビューが混在するFeaturette です


 

2015年10月21日 - Screen Slam インタビュー

ビリー・ボブ・ソーントンと一緒のインタビュー。新たな発見は、監督が決まる前からサンディーの出演は決まっていて、監督選びにも関わったことです。


アンソニー・マッキーのインタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=TuNxxOqffNA

ジョージ・クルーニー&グラント・ヘスロブのインタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=wjrogf4evx4

なかなか追いつけていません。すみません~

 

2015年10月19日 - Access Hollywood インタビュー

2本、インタビューが公開されています。

http://www.accesshollywood.com/videos/sandra-bullock-weighs-in-on-gender-pay-inequality-in-hollywood/

2015年10月19日 - LA記者会見の写真

まだ少しですが、記者会見の写真です。

http://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/sandra-bullock?family=editorial&phrase=Sandra%20Bullock&sort=newest&excludenudity=true

なかなかいい感じかと。前髪もこんな感じだと好きです。いい感じに年齢が顔に出てきましたね。つくづく、ドレスのセンスがよくなったなあと。スタイリストさんのお手柄でしょうけど。

 

 

2015年10月18日 - 映像&インタビュー

ようやく本編からの短い映像とインタビューが公開になりました。ビリー・ボブとのシーンはとくに面白そうです。早く観たい!

https://www.youtube.com/playlist?list=PLdJC4EBLm-xXpBNbiItITIIaifXSpOu6A

 

2015年10月18日 - アメリカ公開前の記者会見

10月16日にロサンゼルスで記者会見がおこなわれた模様です。写真はまだ出ていません。ピープル誌に出ている内容から推測すると、サンディー、ジョージ、ビリー・ボブは出席した模様。たぶん監督もいたんでしょうけど。作品の評価がイマイチだと、この時期はほかの賞レース作品、大作に埋もれてしまいますねえ。さすがにジョージとサンディーが一緒に出席すれば、記事は出るものの・・・。

http://www.people.com/article/sandra-bullock-george-clooney-our-brand-crisis-press

目新しい内容は、ジョージが「サンディーはじつは64歳」とジョークを飛ばしたことぐらい。

ビリー・ボブは、「サンドラは才能があるだけでなく、一緒にいてとても気持ちがいい人」と言い、サンディーが「見た目もでしょ」とプレッシャーを与えて「そうだ」と答えています。

2015年10月16日 - LAプレミア

こちらのサイトによれば、LAプレミアは10月26日(月)に開催されるようです。日本公開情報はまだありませんねえ。アメリカでのヒット待ちなんでしょうかね。

http://957benfm.com/contests/win-a-trip-to-los-angeles-for-the-premiere-of-our-brand-is-crisis/

 

2015年10月15日 - スチール

相変わらず静かです。心配です。アメリカではTVスポットがたくさん流れてるのかもしれませんけども。サンディーの賞レースもあまり期待できなさそうだし・・・。

スチール35点。保存できないので、リンクを。

http://www.movienewsplus.com/2015/10/our-brand-is-crisis-photos-with-sandra-bullock.html

2015年10月6日 - TVスポットその2

どうも盛り上がってない気がするのは私だけでしょうか・・・。賞レースに絡むのが無理なら、なんとかヒットしてほしいです。


 

2015年10月1日 - TVスポット

宣伝が遅いような気が・・・。


 

2015年9月10日 - 公式サイト

まだ予告編しか載ってませんが・・・。

http://www.ourbrandiscrisismovie.com/

Facebook:  https://www.facebook.com/OurBrandIsCrisisMovie

 

2015年9月9日 - ポスターをトップに。

予告編の反応はかなりよさそうですね。ポスターも同時に発表になりました。トップの写真を入れ替えます。

いよいよ金曜日、日本時間では土曜日がワールドプレミア。反応が楽しみでもあり、不安でもあり・・・。でも、賞がどうのというよりも、生身のサンディーが見られることがうれしいです。日本公開はまだ不明ですが、ワーナー作品なので、きっと公開されるだろうと期待しています。

『ゼロ・グラビティ』のときは、トロントの記者会見がライブストリーミングされたような記憶があります。こちらも分かり次第、投稿します。

 

2015年9月9日 - 予告編#1

ようやく出ました!

予告編だけではよく分からないというのが正直なところですが、私は面白そうだと思いました。ビリー・ボブとの掛け合いをもっと観たいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=LDh17hmTQ74


 

2015年9月5日 - 予告編は来週

こちらの情報では、予告編は来週公開され、その後、ジョニー・デップの『Black Mass』 の上映前に流されるそうです。

https://twitter.com/awards_watch/status/639859461193011200/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw

Trailer for 'Our Brand Is Crisis' coming next week, then attached to .

しかしまあ、なぜこんなに遅いんでしょう。全米公開まであと2か月ないのに。普通なら、宣伝のラストスパートが始まる時期ですよね。心配だなあ。

 

2015年8月26日 - トロント国際映画祭上映スケジュール

映画祭2日目、金曜の夜といういいスケジュールを押さえたようです。

プレミア上映 9月11日(金) 6:30pm

http://tiff.net/festivals/festival15/schedule

映画祭公式ページ

http://tiff.net/festivals/festival15/specialpresentations/our-brand-is-crisis

こちらのサイトでは、今年の主演女優賞候補が大ベテランぞろいであることを語っていますが、

サンディーに関しては、「キャリア最高の演技といえるかも」と書かれていますね。

http://deadline.com/2015/08/oscars-best-actress-race-acting-veterans-1201504073/

それにしても、予告編はいつ出るんでしょうか。

 

2015年8月19日 - スチール追加

小出しですね。今度はビリー・ボブ・ソーントンとの写真。この映画ではサングラスがお約束になっているんでしょうか。BBT(サンドイッチみたいですみません)との掛け合いは楽しみです。

 

2015年8月19日 - トロント国際映画祭上映

9月10日~20日に開催されるトロント国際映画祭(TIFF)でワールド・プレミアされることが発表になりました。

http://variety.com/2015/film/news/sandra-bullocks-our-brand-tom-hiddlestons-i-saw-the-light-to-premiere-at-toronto-1201572271/

Special Presentation のセクションで、日程は発表になりましたら、また投稿します。

それにしても、予告編はまだですかねえ。

プロデューサーとして、ジョージ・クルーニーも出席するのかどうか・・・。

 

 

2015年8月13日-初スチール

 記事の要約追加

ピープル誌の記事のサンディーのコメント要約です。

-もともとはジョージ・クルーニー主演で書かれた脚本

-興味がもてる脚本がなかったサンディーが、男性主役を女性に変更できる脚本を探し始め、この脚本に出会った。

-この役は、数人の人物からエッセンスを抜き出し、混ぜ合わせたキャラクター。

-“災難”“厄介ごと”を意味するCalamity というニックネームは、彼女が勝つことしか気にせずに混乱をもたらすためにつけられたもの。

-許せない部分もたくさんあるが、応援したくなるキャラクター。

-ビリー・ボブ・ソーントンはすばらしい共演相手。何も言わずにその場に緊張感をもたらせる雰囲気がある。

簡単ですみません。予告編もそろそろでしょうかね。ニューヨーク映画祭のラインナップには載っていませんでした。

シークレット試写かなあ・・・。

 

公開まで3か月を切り、ようやく初スチールが出ました。

http://www.ew.com/article/2015/08/12/sandra-bullock-our-brand-crisis-first-look

http://www.people.com/article/sandra-bullock-our-brand-is-crisis-first-look-photo

ピープル誌のほうが少しだけ詳しく書いてあります。訳はあとで追加します(予定)

 

2015年7月26日 - 全米公開日決定!

 すでにご存知だと思いますが、ようやく全米公開日が決まりました。10月30日です! 日本公開がまったく分かりませんが、とにかく決まってよかったです。アワード・シーズンということで、実際にそういう作品であれば、今年も追っかけるのが大変! うれしい悲鳴ではありますが。秋の映画祭に入るのかどうか・・・。テルライド、トロントあたりが狙い目かもしれません。楽しみに待ちましょう!

http://variety.com/2015/tv/news/sandra-bullock-our-brand-is-crisis-set-for-oct-30-1201548567/

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待望 (104)
2015-07-26 11:57:23
やっと来ましたね!
賞向きかどうかは分かりませんが動くサンディ見たいです。
日本公開あるかなぁ。
ミニオンズはウチの地域では字幕公開無さそうなのでサンディ日照りは続きますねぇ。
OBICひとまず大ヒットしますように!
返信する
来年ですかね ()
2015-07-26 22:48:58
104さん

ほんと、ようやく!ですね。
ほんとに楽しみです。
ワーナー作品なので何とか日本でも公開してくれるんじゃないかと淡く期待・・・。
私も大ヒット祈願!
返信する
映画祭 ()
2015-07-30 13:39:33
トロントとヴェネチア映画祭のラインナップが発表になりましたが、今のところ、この映画は入っていません。追加上映やシークレット上映もあるので、まだ分かりませんが、この2つになければ、公式にはニューヨーク映画祭でプレミアではないかという予想が出ています。トロント直前のテルライド映画祭での上映も大いに考えられますが、事前発表はありません。

ニューヨーク映画祭は、9月25日から開催されます。
また、公開時期を考えると、10月半ばのロンドン映画祭でヨーロッパ・プレミアはありそうな気がしますね。

10月30日公開であれば、予告編もたぶんまもなく発表されるでしょうから、油断せずに情報収集しなければ!
返信する
カリスマ (104)
2015-09-09 08:11:38
やっとですね!
確かに予告だけでは何とも言えないですが、面白そう。
見たことないサンディが見れそうで嬉しいです。
テストスクリーニングの感想でカリスマがあるって言われていた意味が少し理解できました。何とも言えない無表情がいい!
賞レース向きかは微妙ですが週末の映画祭レビュー楽しみだなぁ。
返信する
楽しみ ()
2015-09-09 11:46:05
104さん、

待ちに待った予告編です!
昔の映像の部分、「ザ・インターネット」か?と思いました。そっくりですよねー。
週末のレビュー、私も楽しみです。
返信する
楽しみですね (トキノ)
2015-09-10 10:12:55
こんにちは。
毎度ご無沙汰してます。

つい先ほど、予告編見ました!!
期待の持てる作品な気がします。
サンディの雰囲気も、凄く好きな感じでしたww

ポスターもいいですね♪
日本公開を待ち望みたいと思います。
返信する
期待大 ()
2015-09-10 10:21:01
トキノさん、

こんにちはー。
いい感じに出来てますよね。
日本公開はきっと来年でしょうけど、必ずやってくれると信じてます。
返信する
盛り上がりは・・・ (トキノ)
2015-10-16 11:32:32
こんにちは。

宣伝は遅いし、公式HPも変化ないし・・・
どうかんがえても、盛り上がってないですね(^_^;)

賞レースは諦めるとして、日本公開してくれたら御の字かなと。
返信する
ほんと・・・ ()
2015-10-18 11:28:18
トキノさん、

ねえ、せめて日本公開を早く決めてほしいですね。
アメリカのヒットも危なそうだし・・・。

心配です。
返信する
撮影風景 (104)
2015-10-18 18:42:50
おー。
一気に映像が公開されたんですね!
ビリーボブとのシーンは確かに面白そう。ビリーボブいい俳優だなぁ。
彼の紳士っぽい雰囲気と強気なサンディとの対比が良いですね。
抑えたサンディの演技も素敵です。
インタビューはともかく何故撮影風景まで公開されたんでしょうか。
あれ、他の作品でも先に出しますっけ?うーん。嬉しいけど。
しかし撮影では本当に色んなバージョン撮ってるんですね。
編集の過程で取捨選択されているのがよくわかって興味深いです。
特にホールのシーンのサンディが好きです。
なんか、声の出し方が新鮮で女優だなーと。
そして噂通りシーンによってはウィッグは劣悪ですねw

トロントで監督が常に居心地悪そうだったので、その辺りでもできに不安はありますが。。(ワーナーの偉い人の意見でだいぶ編集されてしまったのか、監督のディレクション能力がわるかったのか。。)
女の子の養子報道が本当ならタッパーウエア映画も大分先ですよねぇ。OBCはぜひ全米ヒット&日本でも公開して欲しい!
返信する

コメントを投稿