ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2023.12 シュピーレン(タウンエースバン)200000km8年目の車検

2023-12-11 23:00:13 | キャンピングカーの部屋
 8年間で200000km超え。8年目の車検を迎えました。車中泊/鉄旅から帰った翌日の日曜日に、車検を受けてきました。




 シュピーレン(タウンエースバン)は全長4mほどのキャンピングカーです。キャンプ、車中泊だけでなく、機動性の良さから毎日の通勤に街乗りにとオールマイティのクルマになっています。そのため、走行距離は伸びる伸びる。にもかかわらず、どこも傷んでなくて、今回の車検では通常のエンジンオイル、ブレーキオイル、エアコンフィルターの交換だけで済みました。4ナンバー車、丈夫くていいわあ。税金安いし超経済的です。前車VOXYからの乗り換えで買ったクルマですが、シュピーレンにして本当によかったと思っています。ベース車のタウンエースバンGL4WD(AT)の車両価格は200万円ほど。上級軽自動車の値段です。架装にはそれなりに費用はかかりましたが、それでもノア/VOXYとそれほど価格に違いはありませんでした。


 なんと言っても、キャンピングカーですから荷室部分はリビングルームにもなるし、ベッドルームにもなるし、ファンヒーターにテレビまで付いて、100V電源も使えます。もちろんバン本来のカーゴルームにもなり、大きめの買い物をしても大丈夫。ほぼほぼアクアと同じくらいのサイズなので、取り回しも楽々です。車幅はアクアよりも3cmほど狭いのです。しかも我が家のタウンエースは4WDです。冬も安心で、我が家の最強マシンとして活躍しています。


 ただし、乗り心地だけは乗用車と同じというわけにはいきません。商用車の足回りですから、ちょっとした段差でも飛び跳ねます。それでも、長時間運転していても疲れないシートは秀逸です。これも商用車だからでしょう。




 車検時にタイヤを夏から冬へと替えました。信頼のミシュランX-ice。
 冬の車中泊旅はどこにしよう。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄旅⑰ 鉄分補給は「長良川鉄... | トップ | 2023.12 カワサキZ650R... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンピングカーの部屋」カテゴリの最新記事