goo blog サービス終了のお知らせ 

洗車大魔王ブログ

洗車大魔王ブログです

代車は320iでした

2009-05-14 00:52:57 | E90日記
早いもので、323iも昨日から車検のためドック入りです。そのため昨日は久しぶりの電車

通勤でした。そして今日からは代車通勤です。

今回の代車は黒の320iでした。17インチやレザーシート、ウッドにコンフォートアクセス等

オプション盛りだくさんの、ゴージャスな320iですが、車検半年残して40000km強も走行

しているので、リセールに回せなかった下取り車かもしれませんね?

それにしてもレザーシートはいいですね。座った感触がとても落ち着きます。表皮変わるだけ

にリビングの高級ソファー並みの値段払う価値は十分ありますねぇ。欲しくなります。

320iは前にも代車で経験ありますが、今回のは17インチ(RE050でした)でRFだからか、

ゴツゴツと落ちつきの無い乗り心地だし、ゴーゴーと大き目のロードノイズが入ってきて、ちょっ

と「ありゃりゃ?」な感じでした。

アクセルを踏み込んでもグッ!と出る感じではないので、通勤快速と呼ぶにはいまひとつ

ですが、普通列車として使うにはパワー不足もなく、不満も無い、平均点の良い車です。

320iが一番売れてるのも納得です。

ただ私の好みとしては、走行中のヴゥオォー系の音はあまり快音とは思えず、常に323i

より1000回転ほど多めに回っているので、ちょっと耳障りではあります。

それとこの車固有だと思いますが、駆動系のヒューン、ヒューンという音も気になります。

まぁ細かいことなので、すぐに慣れてしまいそうですがねぇ。

金曜日までの短い時間ですが、愛車として仲良くしていこうと思います。



あ・・・警告等が・・・

2009-05-08 22:21:14 | E90日記
来週は323iの車検です。ずいぶん前から予約を入れておいたのですが、

えっ!もうなの?って感じです。

今回の車検もいつもの通り、1週間の入院になります。世間では45分車検

とかあるのに、今時1週間ってどうよ?って気もしますが、引取り&納車+代車

なんで、まぁその分じっくり点検してくれてると思えばいいかな?

で、突然メーターパネルがピカッと何かが光りました。何かの警告等です。

エンジンの形をしているので、たぶん動力系のどこかにエラーが出たのでしょう。

確か前にラムダセンサの不良で同じ警告等が点いたので、今回も同じでしょうか?

車検を終えると保障が切れてしまうので、直前に見つかったのは不幸中の幸い

ですかね?原因はまだ不明ですが、とりあえず症状は何も無いので、通勤にも

支障は出ませんでしたし、引取りの陸送も大丈夫そうです。

今月は車検+任意保険+自動車税・・・この不景気に辛いですねぇ。


寒いよぅ

2008-12-16 19:33:39 | E90日記
本格化に寒くなって来ましたね~。朝は氷点下なんで、出勤時にはガラスが凍りついて真っ白です。
朝の忙しい時間なんで、すぐに出発したいので、少し前に暖機したり、ぬるま湯をかけて溶かします。
でも、暖機はエンジンや環境によろしくないし、なんたって燃費ガタ落ちなんで、たいていはぬるま湯作戦ですね。
ぬるま湯も湯加減が微妙で、ぬるいとまた凍るし、熱いとガラスが割れる危険がありますから。ちょっとぬるい風呂位がいいと思いますね。
窓に目隠しみたいに貼るシート着けてみたことあるのですが、剥がしたらすぐ曇るのでいまいちでした。
やっぱりお湯なのかなぁ?
でも汚くなるんだよねぇ


ガソリン安くなりましたね

2008-11-27 22:18:46 | E90日記
夏過ぎてからどんどん下がって、ハイオクでも120円代まで落ちてます。この間までは満タンで1万円札で払っていたのが、今は5千円札で払えます。
ずっとエコドライブで頑張って来たのですが、ガソリンが安くなったので、ちょっと踏んでみると、もうダメです。いやはやエンジンが「もっと回して~」と訴えかけているようです。
簡単に燃費が20%ほどダウンしてしまいました。
元々の燃費に戻っただけなんですが、エコドライブを続けて来たせいで、快楽の後には自己嫌悪というか罪悪感が残ります。
で、ちょっとエコドライブに戻るけど、やっぱり踏んでしまう。ガマンしていたぶん自制心が効きません。
エコドライブも微妙に自己満足はありますが、スピードは魔物ですね、そろそろ控えます。

ここでも感じる車離れ

2008-10-24 09:49:56 | E90日記
最近の若い人たちは、車に興味がなくなった、とよく聞きます。

私が「洗車大魔王」を開設してからかれこれ10年になります。その間掲示板にはたくさんの人たちの車や洗車談義で盛り上がっていました。が、街中にミニバンやワゴン車が走るようになり、スポーツ車が絶滅すると同時に、掲示板も閑古鳥、迷惑メールに荒らされ、結果閉鎖となりました。

これは、私のサイトだけの現象ではなく、お気に入りの車関連サイトの全てに見られる現象です。

確かにインターネットの利用方法も変わって来ていますが、それだけでは説明出来ない位はっきりした現象です。

近所の洗車場も軒並み閉店したし、カーショップも少なくなりました。会社で車の会話している若者はいません。

車好きにはさみしいです(泣)