何時もの月曜日という事で可燃ゴミをマンションのゴミ集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。
雲一つ無い青空が拡がっていて、気温もだいぶ上がってきているようです。
今日は23度位までに上がるそうです。
もはや初夏というか5月頃の気温になるらしいです。
こんな事ってあるのかね。
明日からのウオーキングスタイルにも迷いが出てくるね。
昨日、サラリーマン時代の同期から同期会中止と近況確認の連絡がありました。
今の現状ではやむを得ない事ですね。
年金生活者は、収入が減少する事は今の所ありません。
しかし、世間では仕事を失ったり休業せざるを得ない人々が多々いらっしゃる事に心を痛めています。
医療従事者には多大な負担がのしかかっていたりして、社会の不公平さ感がより一層際立ってきています。
社会構造の変革が期待される事もありそうです(具体的にどうこうは解りませんが)。
また、税負担のあり方も検討されてしかるべきかなとも思いますね。
政府は、ウイルス対策だけでなく経済対策や社会福祉対策等構造改革とか何か対策を考えているんでしょうかね。
今の政権では無理かな。
今朝は、7,556歩のウオーキングでした。
雲一つ無い青空が拡がっていて、気温もだいぶ上がってきているようです。
今日は23度位までに上がるそうです。
もはや初夏というか5月頃の気温になるらしいです。
こんな事ってあるのかね。
明日からのウオーキングスタイルにも迷いが出てくるね。
昨日、サラリーマン時代の同期から同期会中止と近況確認の連絡がありました。
今の現状ではやむを得ない事ですね。
年金生活者は、収入が減少する事は今の所ありません。
しかし、世間では仕事を失ったり休業せざるを得ない人々が多々いらっしゃる事に心を痛めています。
医療従事者には多大な負担がのしかかっていたりして、社会の不公平さ感がより一層際立ってきています。
社会構造の変革が期待される事もありそうです(具体的にどうこうは解りませんが)。
また、税負担のあり方も検討されてしかるべきかなとも思いますね。
政府は、ウイルス対策だけでなく経済対策や社会福祉対策等構造改革とか何か対策を考えているんでしょうかね。
今の政権では無理かな。
今朝は、7,556歩のウオーキングでした。