センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は曇っていた。

2020年02月29日 09時26分35秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、曇り空の下寒いウオーキングとなりました。

今現在は、日差しが部屋に差し込んできていて晴れてきています。

これから春めいてくるんだろうか。

2月も終わり、明日から3月となるので暖かくなって来ないとっていうか欲しいですよね。

今年の夏は猛暑になると言われていますが、東京オリンピックはどうなりますかね。

その前に武漢肺炎の影響でどうやらパンデミックをWHOも認めだしたようなので東京オリンピックの開催は難しくなりそうですね。

今年のサクラ開花は、早まるんだろうか。

神田川の桜並木は、まだまだ先のようです(当然か)。


花粉症がピークを迎えていると言っていますが、自分は鼻がムズムズするくらいで軽く経過しています。

反応が鈍くなって来たのかな。



今朝は、7,342歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です。

2020年02月28日 09時19分52秒 | ウオーキング
今朝も気持ちの良い快晴です。

でも寒かったね。

暖かくなってくるのかなあ。

そんな気配が消えたね。


新型コロナウイルス(武漢肺炎)に関連して、感染を疑われる人が中々検査を受けられないという状況が続いています。

感染者数を増やしたくない政府の陰謀かな。

潜在的な感染者が増えているのかもしれませんね。

TV報道も一時の盛り上がりから鎮静化してきたのもパニック予防かな。

闇から闇に葬るって事にならなければ良いけど、気になるね。


今朝は、7,240歩のウオーキングでした。

そういえば歩数計の調子が割ような気がするねそろそろ買い替えの時期かな。

それとも予備の歩数計を引っ張り出すかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です。

2020年02月27日 09時24分46秒 | ウオーキング
気温が昨日より下がっていたのか手がかじかむ程寒かったねえ。

まあ、三寒四温というところでしょうか。

春に一歩一歩近づいているという事になれば嬉しいね。


新型コロナウイルス(武漢肺炎)は、いよいよパンデミックの様相を呈しているね。

WHOはなかなか認めようとしていないのは、中国政府に気を使っているんだろうか?

今回の対応でWHOの存在意義に疑問を持ったねえ。

組織を解体して別組織を立ち上げた方がよさそうです。


今回のパンデミックで中国人が如何に世界各地にたくさん移動しているかっていう事が解ったねえ。

ほんとの発生源は何処なんだろうか?

中国政府は野生動物を取り扱っている市場が感染源だと言っているが、市場に行った事が無い人が感染しているなんて事が言われているけど真相はどうなんだろうね。

中国政府は、もっと多くの真実の情報を公開すべきですねえ。

防疫対策を行う上で感染経路を明らかにする事が重要なのは言わずもがななんです。

国内のみならず海外での流行が終息しないと東京オリンピックの開催は危ういねえ。



今朝は、7,325歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアクセス解析が表示されてないね。

2020年02月26日 10時00分26秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウオーキングに出ました。

空は厚い雲が低く垂れこめていて遠くのビルが霞んでいました。

しかし、路面は濡れていましたが雨が降っているようには見えなかったのでウオーキングに出ました。

歩いていると何だか霧雨のような感じがしてきました。

折畳傘を携帯していたので後半の方で傘を開く事になりました。

それ程雨は感じなかったんですがウエアはしっとり濡れていました。


ブログのアクセス解析をみると、昨日(2/25)のデータが無いんです。

これって私のブログだけなのかな。

まあ、どうでも良いんですけどね。



今朝は、7,316歩のウオーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も快晴です。

2020年02月25日 09時44分59秒 | ウオーキング
今朝は、何時もの火曜日の様に資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

神田川ウオーキングは、何時もの感じで特段の変化は無い様に感じました。

まだ寒かったんですが、昨日に引き続き脱手袋でとおす事ができました。

明日はキャップに変えようかな。


武漢肺炎(新型コロナウイルス)は、いよいよ国内での流行が本格的になりそうです。

ウイルスも変異しているのか、再感染や重症化と変化しているような気がしますね。

まさに中国の生物化学兵器テロを強く疑わせるような様相になってきました。

中国の全人代も延期になったようだし、習近平は日本に来る場合じゃないよねえ。

何で早く決断しないんだろう。

日本政府も早く習近平に来ない様に働き掛けないのかな。

それより中国と韓国からの渡航を禁止するべきじゃないいのかな。

国内の感染症対策が重要になってきていますが、併せて水際対策も引き続き重要政策です。

世界経済も減速傾向にあるので、国内の経済対策もしっかりやって頂きたいね。


今朝は、7,358歩のウオーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする