goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

踵痛再悪化

2025年03月31日 08時17分59秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んだ足でウォーキングに出かけました。

ところが、何時もに増して踵痛が酷くなったのです。

チョット歩いたら直ぐ引き返す事になりました。

残念だったねえ。

まあ、一進一退ってところだね。


昨日の競馬は、1勝1敗となってしまいトータルマイナスになったね。

その1勝も抑えで買った人気馬同士だったのです。

残念!


さて、今日も引き籠り生活だねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は高戸橋まで

2025年03月30日 10時34分33秒 | ウオーキング
今朝は、久し振りに高戸橋までウォーキングしました。

流石に踵痛が悪化したようだね。

でも回復の具合が気になるねえ。


神田川のソメイヨシノは、8分咲きか満開に近いねえ。

ハナモモも迎えてくれたね。





昨夜の花散らしの雨の影響か。

何れも EOS  M6mkⅡ + EF-M 32㎜ F1.4 で撮る。

ここ数日満開の桜を楽しめるね。

その後は、花筏が楽しめると思うけど天候次第だねえ。


今日のMLB生中継は何かシーソーゲームの様相を呈してきたねえ。

佐々木投手は制球が乱れていて落ち着きが無かったね。

2失点で2回降板となってしまったが、負け投手は回避できたようだね。

さてこれからどうなるかな。

目が離せないね。


でもその後競馬中継も楽しみです。

ここんとこずっと外してばっかしです。

おまけに今日のGⅠ高松宮記念は、鬼門の中京競馬場という事で不安しかないです。

そうも言っていられないので、しっかり馬券検討をしてレースに備えましょう。



今朝は、7,966歩のウォーキングとなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で中止。

2025年03月29日 07時59分27秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様にウォーキングに出かけようと外に出たら、案の定雨が降っていたのです。

仕方なく近くのコンビニでスポーツ新聞を買った後引き返す事にしたのです。

という事で今朝のウォーキングは取り止めにしました。

これで二日間のウォーキング休みになりました。

まあ、踵痛でほぼ1カ月休んだことに比べると大したことではないけどねえ。

でも筋力低下している現状を前の状態に戻したい時期と考えたら貴重な時間なんです。

また、明日からウォーキングに精を出そうと思っています。


今日の競馬は、GⅡの日経賞とGⅢの毎日杯があります。

チョット最近馬券成績が敗北続きですが、何とか挽回したいねえ。

特に明後日の日曜日には、GⅠの高松宮記念があります。

ここから6月の宝塚記念までGⅠレースが続きます。

何とかして資金の枯渇を防ぐためにも今日の競馬は重要なのです。

これからしっかり馬券検討をする事にしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報

2025年03月28日 07時20分36秒 | ウオーキング
外を見ても雨が降っているのかいないのか確認はできなかったが、昨夜の天気予報で雨予報だったのです。

なので、今朝のウォーキングは取り止めにしました。

まあ、MLBの生中継があったことも理由の一つでもあります。

ドジャースは、日本で開幕2連勝したとはいえOP戦のようなものだと思うので今日の戦い方に興味があります。

TVの前から離れられないねえ。

今日からMLB中継が楽しみの一つになるよねえ。


踵痛はだいぶ良くなってきた感じがする。

朝起きた時に痛みが少しあったのが全くと言って良いほど痛みが無くなっているのです。

この状態が続くと緩解迄そう遠くは無いのかもしれないね。

杖尾を買ったけど、無用の長物になったかもしれないねえ。

まあ、ファッションアイテムとして時折使用する事にしましょう。

高い買い物ではあったけどね。

さあ、これから外へ出る機会を増やしていきたいねえ。

写真撮影も復活したいねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り後晴れ。

2025年03月27日 08時48分10秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウォーキングに出かけました。

やはり踵痛は残っています。

途中痛みが悪化したけれどチョット休んだら少し緩和したのです。

そこで、仲之橋で引き返す事にしました。

踵痛の痛みもありましたが、同時に足首やひざ関節が緩んでいると感じたのです。

やはり、ほぼ一カ月の休みは筋力低下が歴然としました。

これからは踵痛の痛みとの戦いに加えて、筋力アップに向けて戦っていかなければいけません。

それにはウォーキングの継続が必要になってきます。

頑張ります。


今日も引き籠り生活です。

こんな生活スタイルで良いのかな。



今朝は、6,335歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする