今日は大潮で、朝方の満潮時の潮高が322cm

あちこちの護岸や防波堤が水没、青方港の道路も見ての通りの状況だったのだ。
今の時期は一年でも一番潮が高くなるようで、はっさく潮(八朔潮か?)と呼ばれてたようなきがする。?
天気予報も大外れ。
昼頃から北東ビュンビュン、大雨、雷ビカビカ
の予報だったはずなのに、微風曇りでベタ凪の一日。
だまされた。
今日はMパパと底物行こうとして断念してたのだ、明日はどうよ?渡船に電話してみたら流木除去のアルバイトで磯渡しできないって話だし。
う~む・・・
こうなったら船外機だ。
友人のK山さんに電話してみると、一発でOKが出た。
明日はひさびさ若松の沖磯に行くのだ。
待ってろよ~イシダイ君。


あちこちの護岸や防波堤が水没、青方港の道路も見ての通りの状況だったのだ。
今の時期は一年でも一番潮が高くなるようで、はっさく潮(八朔潮か?)と呼ばれてたようなきがする。?
天気予報も大外れ。

昼頃から北東ビュンビュン、大雨、雷ビカビカ


だまされた。

今日はMパパと底物行こうとして断念してたのだ、明日はどうよ?渡船に電話してみたら流木除去のアルバイトで磯渡しできないって話だし。

う~む・・・
こうなったら船外機だ。
友人のK山さんに電話してみると、一発でOKが出た。

明日はひさびさ若松の沖磯に行くのだ。
待ってろよ~イシダイ君。
